お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
秋葉ゴルフ倶楽部
あきはごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.1
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場なしリモコン乗用カート
丘陵コース練習場なしリモコン乗用カート
新東名高速道路/新城IC 18km
愛知県新城市七郷一色桐久保31-3
TEL:0536-32-2600
総合評価
★★★★★★★★★★
4.1
(72件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
料金とコース
料金は最高にリーズナブル
コースコンディションも大満足
グリーンコンディションもこの暑さなのに速くて良かったです。
次回は皆で来たいです。 (2025年8月14日)
グリーンが…(((^_^;)
コースは比較的短いコースですが、グリーンのメンテが酷い。
グリーンに雑草が生えていて、転がりが読めず重くてパターは苦労しました。
もう少しまともなグリーンにして欲しい。
(2025年8月15日)
とても、評価4以上と言えないコース
評価が4以上だったので、初めてきましたが、まったく評価のようなコースではなかったです。ファーウェイは、雑草が生えているし、グリーンも雑草だらけなんでこの評価を得られているのか理解できません。
フロントの男性に尋ねても、めんどくさそうな対応だし、2度はないですね?? (2025年8月13日)
楽しくラウンドできました
午後スルーでしたが、かなり暑いせいかラウンドしてる人が少なく、非常にスムーズでした。事前にナビが無い事を知ったときは、後ろから詰められたりした経験もあって大丈夫かなと思いましたが、見晴らしよくフラットなコースなので気にならなかったです。でもナビは入れて欲しいな(要望)
でも今日くらいの感じならまた来ようと思ってます。 (2025年8月3日)
コンペ
中級者
狭くて攻略するのは、大変です。
真っ直ぐ飛ぶなら、攻略は、簡単ですが、少しでも左右に曲げると罠に嵌ってしまいます。
バンカーが整備されておらず(雨で砂が流された後)地面が剥き出しだったりプレーヤーの足跡などの砂を鳴らしてないのが残念でした。 (2025年7月29日)
カートナビが欲しい
早朝スルー食事付で利用しました。
コスパは良いと思います。施設全体がかなりくたびれた印象でしたが昔は豪華だったのでしょう。コースのメンテナンスは良いと思いました。スマホやゴルフウォッチでホール情報は分かりますがカートナビが当たり前の時代なので是非導入して欲しいです。
機会があればまた利用したいです。
スタッフの接客はかなりレベル低いです。会話が成り立ちません。 (2025年6月22日)
初上陸?
駐車場からカートに乗ってクラブハウスへ
初めて経験しました。
当日、グリーンが遅く3パットを8回もしてしまいました。
コースメンテナンスは良かったのですが、なんせコースがトリッキーなのにカートナビが無いので攻め方が分かりませんでした。
練習場とカートナビがあれば最高のゴルフ場だと思います。 (2025年5月28日)
競技・アスリート志向
上級者
コスパ最高
距離は短いが方向性が要求されます。
フェアウェイが狭いと言っても、落とし所は確保されています。前回まだ寒い頃はグリーンが荒れていた所が散見しましたが今回はだいぶ良かった。施設の老朽化は否めませんが、コスパ最高。練ラン、お金ない若者、初心者、女性、シニアにおすすめです。 (2025年5月26日)
中級者
楽しかった
初めてだったのでコースがどうなってるか分からなかったけどとても楽しかったです。
グリーンは重かったけど結構綺麗でした。
また行きたいです。 (2025年5月21日)
最後に確認しているのに?
家に帰り後日ゴルフ道具を、干そうと思いなんとテーラーメイドの、アイアンカバーなく紛失してます。
カートでクラフブ確認は、しましたアイアンのカバーもあるなーと確認してます。が、家に帰り見たところないです (2025年5月7日)
コスパはいいかな
昨年の夏の暑さの影響か?グリーンが所々残念な状態でしたね。コース事態は戦略性があり、いいと思います。
(2025年5月9日)
コースの案内
初めてのコースでしたが、CARTにNAVIがないのでレイアウトやピン位置が分からず、やや不満足だった。 (2025年4月20日)
良かった
綺麗で待ち時間なく回れた (2025年7月7日)
25年ぶりの秋葉ゴルフでのプレーでした。
・全体的には距離は短めでフラットなコースなので、シニアまた女性の方には
良いと思います。
・昨年の猛暑の影響でグリーンが?げている箇所が残っており残念でした。
・平日はビギナーだけでもプレイが出来るようになりましたので、是非とも
カートナビ導入をお願いしたいと思います。前者プレーヤーの状 況が分か
らないホールもあり危険性を感じました。
・コースのメンテナンスも良く、スタッフの方々も親切な対応していただき
楽しくプレイ出来ました。 (2025年3月19日)
マスター室の人の接客
クラブをカートに乗せたり下ろしたりする人の接客態度が、余り良く無いです。
平日に来た時は感じなかったけど、日曜日に来たら控え室で爆睡してる人や、ラウンド終わってから「ありがとうございました」の言葉も無かったです。
帰る時、玄関でカートに自分のクラブを積む時に、カートが並んでて1番前に人が乗ってたので2番目のカートに積もうとしたら1番前のカートが動いたら2番目のカートも直ぐに移動してしまい、動くとは知らなかったので、カートで手をぶつけてしまいキャディバックも落とす所でした。
一言、表示した方が良いと思います。 (2025年3月17日)
中級者
初ラウンドでした
今年初のラウンドで、初めての秋葉でした。
到着からクラブハウスへの移動でまずビックリ。
コースは戦略的だと思います。
桜の季節にラウンドしたいですね。 (2025年3月6日)
初の秋葉コース
コースメンテはグリーンが凸凹、整備頑張ってください。
カートにナビ無し、ナビ慣れてるから不便さ感じた。
食事は他のゴルフ場と比べて可もなく不可もなく。
アクセスは不便。高速を降りてからの道が車一台しか通れない道が続くし、路面も悪い。
練習場も無し。
駐車場とクラブハウスが別で、カート移動面倒くさい。
(2025年1月1日)
昭和の面影満載なコース
三遠南信道路のトンネルの真上に位置しており、通るたびに気にしていたゴルフ場でした、昨年まではメンバー同伴が条件から解禁になった事でタイミングを計りながら予約しました。
山岳コース故のゴルフ場手前約5.6KMは山道の連続です。
クラブハウスと駐車場がはなれており、駐車場の一角に乗降場がありそこから荷物一式をカートに載せて移動する、クラブハウスは立派ですが昭和の雰囲気絶大でした。どなたかの口コミでは最悪なコメントがありましたが、老朽化こそしていますが整理整頓、綺麗にして、ロッカーもトイレも風呂も並以上の評価です。食事付でメニューこそ少ないものの追加料金なしは親切なオモテナシと思います。
コースは山岳コースですが、FWは意外とフラットで広いホールと狭いホールのアクセントがあり、変化に富んだ面白いコースです、グリーンはこの夏の酷暑でどこのゴルフ場も多少はやられており、致し方ないのでは。。。 (2024年11月15日)
今までで最悪な印象
外観はボロボロ。軒天も穴空いたまま、完全に廃れた施設かと思った。
まず受付で衝撃。ロッカーキー渡されずロッカーは好きなところを使ってくれと言われた。
トイレ薄暗く、扉の塗装も剥がれてたりドアが半分しか開かなかったりカギもガタガタ。
コース図はファイルブック形式で見辛いし説明文も間違っていて混乱。ナビがないわりにカップ位置の紙もない。
マスター室前の当日のグリーン情報もない。
コースメンテも最悪。
グリーンは剥げてて地面剥き出しでガタガタで普通に草も混じってる。
ファーストカット・フェアウェイ・ラフの境目もわからないような状態。
バンカーに水の流れ道ができたままで慣らされていない。
食事は写真と全然違う。写りよりかなり質素。冷食ですか?って感じた。隣の人はカレーだったらしいが、マズイと言っていた。
食器はパイプ棚の返却棚に自分で返却。
物販はマスター室横。半分くらい値札張ってない。 (2024年11月10日)
雨の日のゴルフ
久しぶりに来ました。 雨が降る予想なのでスルーでお願いしました。上がり3ホールで雨がひどくなってきて、グリーンは転がらず気分はダウンでしたが最後まで回れて良かったです。今年は暑さのせいかグリーンが良くなかったですがコースのメンテナンスは良かったです。今回はスコアがいまいちだったのでまた来たいと思います。 (2024年11月1日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:72件