お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
岐阜国際カントリー倶楽部
ぎふこくさいかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 300yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 300yd自走乗用カート
東海環状自動車道/山県IC 6km
岐阜県山県市梅原1700番地
TEL:0581-22-1600
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
(289件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
期待しすぎでしょうか?
初めて伺いました
皆様の口コミ評価も良く
期待しておりました
まずは、スタッフの応対と、2人乗りカートの
便利さは、口コミ通りよかったと思います
また、2~3ホールで待つことはありましたが
総じてスムーズにラウンドできました
ただ、メンテナンスは評価通りとは
思えませんでした
フェアウェイとラフの境界も曖昧で
グリーンも草が生えてる感じ
また口コミ通り、バンカーの砂が少なすぎて
みんな苦労してました
改善の余地ありです (2025年9月1日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、また初めてのラウンドに際し貴重なご感想をお寄せいただきまして誠にありがとうございます。
スタッフの対応やカートの便利さについてご評価いただき、大変嬉しく拝見いたしました。
一方で、コースコンディションやバンカーにつきまして率直なお声を頂戴し、今後の運営の参考としてありがたく承ります。
またのご来場を心よりお待ち申し上げております。 (2025年9月5日)
何故あのカート?
久しぶりの国際でした。
相変わらず難しいけど面白いグリーンでアプローチ次第では4パット覚悟の段グリーンです。
1番驚いたのは、ツーバッグ用のカート。
積んだキャディーバッグが直立なので、クラブの取り出しが容易ではないです。
何かの意図があって導入したとは思いますが、いろんな楽しみがスポイルされるのでは?
僕らの前の組は3Bでしたが、1人カートで気の毒に感じました。
どうせ手動運転なら、4Bカートと2Bカートでケースバイケースの使い分けがいいように思いました。 (2025年8月28日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、また貴重なご意見をお寄せいただきまして誠にありがとうございます。
グリーンをはじめコースの特徴をお楽しみいただけたとのこと、大変嬉しく拝見いたしました。
カートにつきましても率直なご感想を頂戴し、今後の参考としてありがたく承りました。
またのご来場を心よりお待ち申し上げております。 (2025年9月5日)
お盆連休最終日
17日(日)、連休最終日に
いつもの仲間4人でお邪魔しました。
他3人は、初めてラウンドしたらしく、
二人乗りカート初体験でした。
ホストの私がレクチャーして、スムーズにラウンド出来ました。食事も充実していて、
とても良いと、仲間達が言っていました。
お風呂は、サウナが有り水風呂がとても良いです。私を含め、また国際にエントリーします。ありがとうございました。 (2025年8月19日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、また温かいご感想をお寄せいただき誠にありがとうございます。
設備やお食事に皆様ご満足いただけたとのこと、大変嬉しく存じます。
またのエントリーとのお言葉を励みに、これからも皆様に快適にお過ごしいただけるよう努めてまいります。
またのご来場を心よりお待ち申し上げております。 (2025年8月23日)
接待・ラグジュアリー
中級者
?夏ゴルフ
朝と昼にドリンクバー付きは最高!
2人乗りカートは良いですね、乗り入れ最高!
グリーンが難しい、またリベンジします。
101でした。 (2025年8月17日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき誠にありがとうございます。
最高!とのこと嬉しく拝見いたしました。
またのリベンジを心よりお待ち申し上げております。 (2025年8月23日)
カートのフェアウェイ乗入れ 良かった
メンテナンスなど良かった
カートのコース乗入れ がこんなに楽にプレーできるとは…夏場のゴルフには最高に助かった
2人乗りカートもいい…ただ パター入れがカートに付いてると良いかな(ゴルフバックの位置が高いので 出し入れが難
) (2025年8月16日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき誠にありがとうございます。
快適にプレーいただけたとのお言葉、大変嬉しく拝見いたしました。
いただきましたご意見は、今後の運営の参考として大切に受け止めさせていただきます。
またのご来場を心よりお待ち申し上げております。 (2025年8月23日)
2人乗りカート
二人乗りカートでフェアウェイ乗り入れ可能なところが便利です。待ち時間の解消にも役立っていると思います。小回りがきくのでカート道を間違えてもすぐ修正できるので安心です。食事はメニューが豊富で迷いました。青森のホテルとの提携でカレーには力を入れているようです。コースについては手入れが行き届いていると思いますが、バンカーの砂が固くて他のメンバーが苦労してました。グリーンはワングリーンで広くアンジュレーションもきついので2段の上につけてしまうと早くて大変との評判でしたが極端な早さは感じられませんでした。右ドッグが多くスライサーの自分にはちょうどよかったです。谷越えが多くプレッシャーはありますが面白いコースでした。 (2025年8月17日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき誠にありがとうございます。
カートやコース、レストランにつきましてもご満足いただけたとのこと、大変嬉しく存じます。
いただきましたご意見を参考に今後も皆さまに快適にお楽しみいただけるよう、コース整備・サービスの向上に努めてまいります。
またのご来場を心よりお待ち申し上げております。 (2025年8月23日)
接待・ラグジュアリー
中級者
15年?ぶり
大変、久しぶりにラウンドしました。
スタート前、昼食時とソフトドリンクの無料サービス月有りました。また、乗用カートも全カート2名乗りで、フェアウェイ乗り入れ可能なホールが沢山あり、真夏のラウンドにとても優しいクラブになっていました。
特に、全カート2名乗りが素晴らしいですし、追加料金もう掛からず、最高なカントリークラブに変身していました。
また近々、仲間を募ってお邪魔します。
ありがとうございました。 (2025年7月28日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、また温かいご感想をお寄せいただき誠にありがとうございます。
久しぶりのラウンドに当クラブをお選びいただき、カートやドリンクサービスにご満足いただけたとのこと、大変嬉しく存じます。
猛暑の中でも少しでも快適にお過ごしいただけるよう、今後もできる工夫を重ねてまいります。
ぜひまたお仲間とご一緒にご来場くださいませ。心よりお待ち申し上げております。 (2025年8月1日)
接待・ラグジュアリー
中級者
初ラウンド
思っていたよりトリッキーなコースでした。谷越えが多く、右ドッグレックやバンカーも効いているのでクラブ選択を考える必要が有ります。グリーンもポテトチップで難しい。その他はフェアウェイ乗り入れ可でしたし、朝と昼のドリンク付、昼食も割増なしで沢山選べてプレー代も安くてとても良かったです。 (2025年7月27日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、また嬉しいご感想をお寄せいただき誠にありがとうございます。
コースレイアウトの特徴やグリーンの難しさを感じていただけたご様子、ありがたく拝見いたしました。
また、フェアウェイ乗り入れや、ドリンク・昼食などのサービスにもご満足いただけたとのこと嬉しく存じます。
今後も皆さまに快適にお楽しみいただけるよう、コース整備・サービスの向上に努めてまいります。
またのご来場を心よりお待ち申し上げております。 (2025年8月1日)
素晴らしいゴルフ場です。
初見でしたが、たまたま自走でコース入れて初体験。セレブ気分(笑)
施設もコースも完璧!グリーンは口コミにもありましたが、3パット覚悟です。
帰りも受付の方が丁寧なお辞儀をしてくれました。素晴らしいです。
ただどこのゴルフ場もそうなのですが、ラウンド終了後のクラブ確認を急かされるのでそれが辛いですね。そんなにチンタラ備品をバックに入れてる訳じゃないんですけど…忘れ物するよりはいろいろと書くにした上でクラブ確認したいんですけどね。ほんとは、クラブハウスに帰る前にカートを一度止めて、ボールやティーをバックに入れるのが暗黙のルールなのですかね~
そこが未だに疑問? (2025年7月22日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、また嬉しいご感想をお寄せいただきまして誠にありがとうございます。
初めてのご利用とのこと、コースや施設、スタッフの対応にご満足いただけたとのお言葉を大変嬉しく拝見いたしました。
クラブ確認時のご案内につきましても、率直なご意見をお寄せいただきありがとうございます。
すべてのお客様に快適にお過ごしいただけるよう、今後の参考として大切に受け止めさせていただきます。
またのご来場をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。 (2025年7月24日)
競技・アスリート志向
コンペ
バンカーが、ひどすぎる!
バンカーショットが出来ません
砂を大量に入れて下さい! (2025年7月6日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、またバンカーに関するご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
ご指摘いただきました箇所につきましては、早速コース管理と情報を共有し、状況の確認および対応を検討いたします。
今後も快適にプレーをお楽しみいただけるよう、コース整備に努めてまいります。
貴重なご意見をありがとうございました。 (2025年7月11日)
久しぶりにラウンドしました
GDOではなかなか予約できなかったゴルフ場ですが、特別シークレットプランで今回は利用させていただきました。7年ぶりにおじゃましましたが、コースメンテナンスもスタッフの対応も非常に良く、変化に富んだ面白いコースを楽しくプレイさせていただきました。
特に昼食について… 最近、昼食付プランでも、ほとんどのメニューに追加料金が必要となるゴルフ場ばかりですが、ここは追加料金なしのメニューが多く、大変ありがたく思いました。 (2025年7月6日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、また嬉しいご感想をお寄せいただきまして、誠にありがとうございます。
7年ぶりのご来場とのこと、コースやスタッフ対応、昼食にまでご満足いただけたご様子を大変嬉しく拝見いたしました。
今後も快適にお過ごしいただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。
またのご来場を心よりお待ち申し上げております。 (2025年7月11日)
終日雨模様。再チャレンジしたい。
久しぶりに終日雨のラウンドとなりました。時期的なことや梅雨の天気の
関係か、少しフェアウェイが荒れており、砂がまかれている為、正直私の
技量では当然のことながらダフリ気味で、アイアンがさっぱりでした。
14ホールすべてドライバーが使えるわけではなく、ドッグレックも多く
(大体が右ドッグレック)、セカンドだけでなく、1打目から距離感が必要
なコースでした。
グリーンは平らなところが少なく、大きなうねりが特徴的で、オンしただ
けでは、逆にこぼれていた方がよかったと思えるケースも多くありました。
食事は大変おいしくいただきました。また、朝、昼コーヒー、ジュースのサービスは大変ありがたいです。
晴れた日に再チャレンジしたいと思います。 (2025年6月16日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、また貴重なご感想をお寄せいただきまして誠にありがとうございます。
あいにくの天候の中でのラウンドとなりましたが、コースコンディションやグリーンに関する詳細なご意見を頂戴し、ありがたく拝見いたしました。
また、お食事やドリンクサービスにご満足いただけたとのこと、大変嬉しく存じます。
ぜひ次回は天候にも恵まれたなかで、より快適なプレーをお楽しみいただければ幸いです。
またのご来場を心よりお待ちしております。 (2025年6月17日)
コンペ
やっぱりグリーン
二回目ラウンドやっぱりグリーンが、難しい今回4パット無かったけどパーONしても3パットグリーン手前で寄せるのが良い
食事美味しい (2025年6月9日)
ゴルフ場からの返信
この度は二度目のご来場、誠にありがとうございました。
お食事をお楽しみいただけたとのこと、大変嬉しく存じます。
またのご来場を心よりお待ちしております。 (2025年6月17日)
チャレンジ
ワングリーンで、3段傾斜も有りすごく難しい、又挑戦したい (2025年4月1日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただきありがとうございました。
またのご挑戦をお待ちしております。 (2025年4月2日)
グリーンが楽しい
一人予約にてメンバーの方3名とご一緒でしたので、6321ヤードのレギュラティーからのラウンド。距離は短めながら、ドックレッグやハザードが巧みに配置され、戦略性の高いコース設計、何よりも大きめのグリーンは難解。いかにグリーンと同じ面に乗せるかが攻略のポイント。アウトの4番・5番と続くロングホールが面白い、距離は短いがかなり戦略的。倶楽部運営は、さすがデイリー社にて、上質感が漂う本格的なメンバーシップコースだと思います。慣れないグリーンに苦戦し、80切りできなかったのが残念・・・
(2021年11月13日)
大きな1グリーンに苦戦
WEBサービスより一人予約にてエントリーしラウンド、3パット3つの37パット難解なグリーンでした、ブラインドホールが多くマネージメントに注意要、ティーショットは200ヤード以内で十分、飛ばし屋さんには不向き、コース内ラフの刈込は良、カートナビ良好でした。 (最終編集日:2022年7月16日)
サブバッグは使用不可
リモコンカートではないし、カート道とフェアウェイが離れてるところもあるのだから、サブバッグを使ったほうが進行が早いと思う。
試験したらいいのな。
食事は平均点。コースはサンドが効いてます。グリーンはかつてのツーグリーンを一つにしてあるのでかなり大きいです。乗せるイチまで考えるマネジメントが必要です。
予約が取れたら再度チャレンジしたい! (最終編集日:2022年7月16日)
グリーンのアンジュレーションが厳しい
初めてラウンドしましたが、コースがわからずトラブル続き。
ドッグレッグが多く、気持ちよくドライバーを打てるホールも僅か。
グリーンもほとんどが3つのグリーンを合わせた様になっていて、
山あり谷ありの形状。ピンの面に乗せないと3パットがやっとと言うことも。
戦略性の高いコースと言えるかもしれませんが、バーンと気持ちよく飛ばしていけるコースではないです。
コースメンテナンスはとても良いと思います。グリーンがちょっと危なそうな状態ですが、プレイに支障ありません。
(2020年12月29日)
グリーンでか!
OUTはトリッキー。
谷越えやドックレッグが多く、ティーショットの狙い所に悩む。
INは易しいが、全体的にグリーンが大きく
パット数が増える可能性がある。 (最終編集日:2022年7月16日)
仲間と楽しくプレー!
1年ぶりにお邪魔しました。コースは大変良く整備されて、気持ち良くプレーが出来良かったです。前半は調子が良くプレーが出来て良かったが後半はバテて残念でした。仲間と楽しくプレーが出来て良かったです。ありがとうございました。 (2020年8月13日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:289件