お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

さくらカントリークラブ

さくらかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.5
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 200yd自走乗用カート

東海環状自動車道/可児御嵩IC 8km

岐阜県加茂郡八百津町上飯田字大屋1488

TEL:0574-43-1111

総合評価

★★★★★★★★★★
4.5 (2,299件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.6
フェアウェイの広さ
3.9
アップダウンの多さ
3.4
グリーンの難しさ
3.4
コースメンテナンス
4.4
景観の良さ
4.3
施設・設備
4.2
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.3
コストパフォーマンス
4.2
女性におすすめ
3.8

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

距離のあるショートコース

何回来場してもさくらCCのショートコースは難しいです。
200ヤード近くになると、なかなかワンオンしません。
十数年前はアイアンで乗せれたのに、今ではフェアウェイウッドを使用しても乗りません。
また挑戦したいと思います。
(2025年10月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

おすすめのゴルフ場

コースメンテはラフやバンカーも申し分有りません。
何時も通り食事も美味しく気持ち良くラウンド出来ました、また伺います。 (2025年10月12日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

過去1いいコースかな?

グリーン、フェアウェイとも最高
距離が本当に長く、ミドルは400ヤード前後が多く、230ヤードぐらい飛んだのに、
残りが180ヤード残る、初心者又は100オーバの人は楽しくないかもしれませんが、
90前後でまわれる人には面白いコースですね。

(2025年10月9日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ミドル長し

GDO事前前払でお得なプランでとっても良かったです。
コースもミドル長いホールが有り広々して思いっ切り飛ばす気持ちになれ面白かったです。 (2025年10月3日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

バンカーの硬さとカートのリモコンが無いので不便

バンカーがカチカチで固く、砂の入れ替えが必要。バンカーでは無くなってる。
食事が以前とメニューが変わって、値段が高くなりメニューの数も少ない。
前のメニューの方が良かった。
カートですが、リモコンが無いのが不便!
いちいちカートに戻らないと行けないのが手間。
オートカートだと次のコースへ連れてってくれるけど、自分で運転するのは次のコースの場所が分かりづらい。
実際に間違えた。 (2025年10月1日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

久し振りのさくら

今年の夏も暑い日が続いていますが、コースメンテナンスは、良かったです。今回はコーライグリーンだったため、パッティングに苦労しました。
従業員の方の対応は、相変わらず良かったです。 (2025年9月28日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

とても良いゴルフ場です

今回は高麗芝だったのでその難しさはありましたがきちっと打つ練習にはなりました。
コースのメンテナンスもゴルフ場としてもとても良かったです。
サービス食事のカレーも牛肉が沢山入っていてとても良かったです。 (2025年9月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

1番、10番ホールは長い

フェアウェイ、グリーンともに整備良好。
相変わらず1番と10番ホールは長く、プレースタート時点で手強さを感じる。 (2025年10月6日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

カートにリモコンが欲しい

グリーンに乗って無い時にカートの移動が不便なのでリモコン付きにして下さい。 (2025年9月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

アプローチ練習場見つけた!!

広さはないのですがバンカーもあり、利用者少ないのか芝付きも悪くないので早く着いてしまった時は良いです。メンテナンスの良さをアピールされていますが普通と感じました。暑さ対策なのかフェアウェイの芝が長くボールが沈みます。 (2025年9月18日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

いつも利用させていただいています。

ミドル、ショートでは距離があるので、パーオンは難しいが、又チャレンジ精神をかき立てるこーすなので
何度でもいきたいコースです。
食事はまずまずですが価格をもう少し抑えてもらいたいです。 (2025年9月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

素晴らしいコースコンディション

今年は暑い日が続きましたが、とても素晴らしいコウライグリーンと管理が行き届いたフェアウェイで、楽しくプレーできました! (2025年9月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

中年の飛ばし屋

スタート前豪雨もプレイ中は雨なし。グリーンのコンディションも良好でした。相変わらず距離はたっぷりありランも出ない状況で苦労しました。ポーターの教育をしっかりしてほしいですが、その他は文句なしです。リベンジしたいと思います。 (2025年9月14日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

フェアウェイの絨毯感が、最高でした。

総合的には、満足でしたが、残念なのが、バンカーの水捌けの悪さと、砂質の悪さでした。
コースは、グリーンキーパーさんの努力の賜物で、最高の状態でプレー出来ました。 (2025年9月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

素晴らしいコース

先月に続いてラウンドしました。すべてにおいて上級コースです。各ホール広くゆったりとしていて距離もある。フェアウエイバンカーは少ないがグリーン周りのバンカーが多くしかも顎が高くて戦略性十分。コーライグリーンを使用。芝の管理も良くゴルフを十分に楽しめます。 (2025年9月9日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

お世話になりました。

今回、GDO ゴルフで 5組のコンペを予約し、お世話になりました 。その時の特典として バンテリン東海クラッシック 男子ゴルフ、 三好カントリー入場券1枚いただきました。1名入場券 かと 思い お返ししましたが 、1日なら4人で入場できるとのことで 再度、お送り いただきました 。 お手数をかけすみませんでした。 そしてありがとうございます。 (2025年9月13日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

久しぶりに

久しぶりに利用させていただきました
ありがとうございます
とても綺麗にメンテナンスされており、快適にラウンドできました
今度は、さくらの咲く季節に伺いたいと思います (2025年9月5日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

距離がながい。

ゴールドティがフロントティとほぼ同じで、シニアには厳しい。
(2025年9月2日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

久しぶりの高麗グリーンは苦戦しました

全体的にはいいゴルフ場だと思います。名古屋からは少し遠いかな (2025年8月31日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

良いコース管理

酷暑のこの夏にも関わらずきれいな緑を確保されていた。
ロッカー、脱衣場等クーラーで快適モード??
食事付きだが追加料金メニューが多かった??
食事は美味しかったです。??
(2025年8月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:2,299件

さくらカントリークラブの口コミ・評判