ゴルフ場予約> 中部> 富山県> 棚山ゴルフ倶楽部> 口コミ・評判
口コミの投稿する際は総合利用規約をお読みください。 投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
口コミを書く
絞り込む
条件に該当する口コミ35件 / 1~20件目を表示
近所
午前スルー、セルフでラウンドしました。このコースは3回目。距離は短いけど、ドッグレッグだらけ、超打ち下ろし有り、フェアウェイ狭いコースです。夏ラフが元気で、よくラフに食われた割りには、自己ベスト更新。
2020/08/31 14:21:02
有り得ないコースレイアウト?
普段プレイしているコースの積りでいたら、有り得ない位 フェアウェイが狭く、ドッグレッグの連続で アップダウンが激しく 広い谷や大きな池に泣かされそう! 流石 山岳コースだけあって 設計の加藤君が アンジュレーションを上手く利用しているね! フラットでフェアウェイの広いコースに 慣れている人は きっとOB出まくりだと思うよ… ボールを沢山用意して向かわないと ボール貸してって事に? 余程 ドライバーが真っ直ぐ飛ばない限り OB出まくり右が山 左は谷 フェアウェイが狭く ドッグレッグ 一体何処へティショット打てばって感じ!中級者?上級者向かも? 戦略的で面白いね??
2020/05/14 12:08:48
いつ行っても手ごわい
一年ぶりに棚山参上も時折の大雨、八尾の日医工レディースどうなっていることやらコースの狭さとグリーンの小ささで正確なショットを打てないとスコアーがまとまらない戦略的なコース富山では呉羽とは、また別質の難しさがあるコースの一つです。サービスホールがあまりないので常に緊張感を持ってティーショットできます。今回は雨のせいもありOB4発の大量生産体制突入かろうじてINを39にまとめれたので86に収まりました。OBで8つの損は、まだまだの実力です。反省・・・
2013/07/07 21:41:37
出迎えもなく自分でバックを下ろしたレストランの食事はB級・・・従業員が少ないのかサービスはいまいちです。
2008/09/18 12:19:06
フロントなどスタッフの対応は良かった。が、コースは・・・キャディ付きがメインのようで、セルフ用のコース案内などは全くなかった。無理やり作ったような狭いホールが多いので、どこに打てばいいのやら・・・
2007/05/05 08:58:14
フェアウェイがとても狭く、どこに打とうか迷いました。
2005/06/30 12:28:21
よく整備されていてキャディーさんも良かったです。
2005/06/12 08:22:26
コースが短かい。フェアウェーも狭く、左右に傾斜しているので落しどころが難しい。アップダウンも激しく、カートに乗っていても振り落ちないよう要注意!グリーンはあまり気にせず強めに打っていくとほとんどまっすぐで入りました。
2005/05/31 18:22:19
さすが加藤駿輔氏設計、距離はないが気の抜けないコースです
2004/12/13 09:36:18
3
2004/11/26 23:36:38
とにかくタフなコース。正確なショットができたとしても、狙いどころを間違えると飛んでもない落とし穴。グリーンにあがっても安心できない。微妙なカップの位置とアンジュレーションで苦労します。でもとても闘争心を掻きたてられるコースで、また挑戦したいものです。
2004/11/07 08:19:19
難しい
距離は短いが、フェアウエイが狭くスコアをまとめるにはティーショットが重要です。18番のロングホールは、セカンドからの池越えで、面白いホールでした。
2004/09/25 13:45:17
距離は短いですが、ティーショットの落しどころにうまハザードが配置してあり戦略的なコースだと思います。グリーンも大きなワングリーンでカップの位置によってはかなり難易度が高くなります。飛ばし屋の方にはBTからのラウンドをお勧めします。
2004/09/22 14:21:56
難コース?
フェアウエイが狭いのでティーショットの落としどころを間違えると・・・
2004/09/08 20:41:17
長い速い
2004/07/17 09:32:59
8500円なんて嘘
ホームページを見て7の付く日はセルフ8,500円に惹かれ行ってみましたが、「3人では適用外です」とのこと。そんな事どこにも書いてないじゃないか。コース途中の売店でトイレに入っても、水も出やしない。どうやって流すんだよ。もう二度と行きません。
2004/07/08 21:06:00
雨の後でぬかるんでいるうえに、フェアーウエイに砂がまいてあった。
2004/06/14 06:27:50
打ち込みはやめて・・・
コース15Hと16Hは初心者が時々隣へ打ち込むことが多い!そんなときはファーと声を出してほしいもの・・・しかもセルフで回るなら特にマナーを覚えて快適なプレーを心がけて欲しい。
2004/06/07 13:46:14
戦略性と精度が要求されるコース。ただしコース管理はいいとはいえない。フェアウェイの芝も生えそろわず砂が露出しているところ多々。全体に目土が十分されていないのではないだろうか。鉄板やきそばはお勧め!
2004/05/29 18:02:07
雨の中OB会を開催
2004/05/16 22:38:14
お気に入り登録するとお得情報が届きます
MY GDOでお気に入り確認する >
ページの先頭へ
お気に入りに登録しました。
MY GDOの「お気に入りコース」から登録したゴルフ場を確認できます。
※受け取りを希望されない場合は「メールを受け取らない」を選択し「OK」ボタンをクリックして下さい。