ゴルフ場予約> 中部> 富山県> 富山カントリークラブ> 口コミ・評判
口コミの投稿する際は総合利用規約をお読みください。 投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
口コミを書く
絞り込む
条件に該当する口コミ24件 / 1~20件目を表示
グリーンの芝目がキツすぎる
フロントだとドライバー持てないところが多いグリーンは芝目がキツイので慣れないと辛いですね
2020/10/07 07:45:50
いい天気
3月にしては最高の天気の中プレーできました。セルフ青マークで回ったのですが富山カントリーは距離が短すぎるので2打目がほとんどショートアイアンかウエッジ競技志向の自分には、かなり物足りなさがあるがその分グリーンは上と下でのタッチの違いが超ムズです。横なんか芝目もきついのでどれだけ曲がるか予測も付きませんショートやアプローチの精度に自信があるなら常に手前から責め、強目のパットがセオリーです。来週呉羽なんですがパティングのタッチがメチャメチャになっていないか心配です。
2013/03/17 22:36:12
最低 絶対行かない
3組コンペでした。まずキャディさんが私たちみんな歩いてグリーン上がっているのに一人カートに乗ってきてパター待ち、ティショットしているのに山に入って草花取ってくるし、セカンド移動中に居なくなり距離、方向聞けず、キャディーとして最低。セルフでよかった。コンペの集計もしてもらえず、ハンディ無制限でお願いしていても、かってに36にされているし。。。何もかもにイライラした。全体的に考え直さないといけないのでは?もう行くことはありません。富山カントリー行くなら練習場のほうがまし
2011/09/22 01:18:15
この夏の暑さでグリーンはハゲはげ。風が強い日はどのコースもすごい風でグリーン上で球が動くほど。10月3日はさんざんだったが、16日はベストスコアの85が出せた。無風だった。行けばいくほど面白くなってくるコースだ;
2010/10/17 20:51:08
値段の割に整備状態が悪いと思う。グリーンは重たく、大きい。コースは調整に失敗している。ハゲ部分が多い。受付にシルバー人材を使ってるのかな?70歳超え?のおばーちゃんが居る。(笑o▼o笑*)+:。*爆あれはイカンでしょ。カントリーの顔なんだから、若い子を置くべきだと思う。キャディーさんはほとんど年配。カートに乗りたがって・・・ここも教育が出来て無い。老舗とは思えないカントリーである。
2010/08/06 15:10:51
幾度なくお邪魔してますが、コースはしっかりと手入れしてあり、キャディさんも親切です。県内に10数箇所あるゴルフ場を全てラウンドしましたが、また行きたくゴルフ場です。
2009/05/08 21:28:52
玄関でキャディバッグを預けてスタートの前にウェッジがなくなりました。カバーをかけてなかったのも悪いかもしれないけど、そんなゴルフ場なんですか、ここは?一気に客層も悪く見えてきて、おかげでコンペもボロボロでした。やっぱ富山でやるなら呉羽だね。
2007/09/04 19:29:38
薬師→神通をまわりました。スタッフの方々も親切でコースメンテナンスも良く, 気持ち良くまわれるコースだと思います。 神通コースの9番は 富山らしく 豪快なホールで大好きです。 富山カントリーさんのおかげで 富山のイメージが更にアップしました。
2007/06/18 23:03:04
コンペ初優勝
2006/06/01 14:59:06
距離は短いがアップダウンが適度にあり、楽しめる。避けねばならないOBが隠れており注意要す。
2005/08/02 15:22:17
手入れが行き届いたとても気持ちのいいゴルフ場!キャディーさん達の富山弁に和まされる。
2005/06/14 15:39:58
サービス、キャディ、芝整備良い
2005/06/05 08:15:24
いつもは、極端にグリーンが重くタッチが合わないが今日ぐらいの早やさだとグーだと思った
2004/11/04 08:25:16
いいゴルフ場です。
2004/09/13 23:42:56
バンカーみたいなフェアウェイ
2003/06/10 18:54:21
月例のピン位置は難しい
2003/06/08 13:50:12
大変好きなコースだ
2003/03/27 01:06:46
カートも入り好きなコースだ
2003/03/02 23:03:45
神通は修理後でコースの状態が良かった
2002/09/25 07:17:42
グリーンが難しかった
2002/09/25 07:08:45
お気に入り登録するとお得情報が届きます
MY GDOでお気に入り確認する >
ページの先頭へ
お気に入りに登録しました。
MY GDOの「お気に入りコース」から登録したゴルフ場を確認できます。
※受け取りを希望されない場合は「メールを受け取らない」を選択し「OK」ボタンをクリックして下さい。