お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

京阪カントリー倶楽部

けいはんかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
3.8
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 60yd自走乗用カート

京滋バイパス/笠取IC 5km

滋賀県大津市大石會束町525

TEL:077-546-0271

総合評価

★★★★★★★★★★
3.8 (833件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.5
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.6
コースメンテナンス
3.2
景観の良さ
4.2
施設・設備
3.3
食事の満足度
3.8
スタッフの接客
4.1
コストパフォーマンス
4.1
女性におすすめ
2.9

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

今年はよくお邪魔させていただいています。

いつもですが、難関の曽束9番ホールをどう攻略するかが
毎度楽しみです。
3週続けて京阪CCさんです。
また来週もよろしくです。 (2025年3月30日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

また、ラウンドしたい

 グリーンは、やや荒れていましたが、プレーに支障をきたす程でもありません。待ち時間もほとんどなく、割とスムーズにラウンドできました。食事メニューも問題ありません。コストもいいので、また、予約します。 (2025年3月28日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コスパ!

良い点は、場所、景観、食事を踏まえてのコスパ。
残念な点は、カートのホール表示が非常に分かりにくい事とグリーンがボコボコな事。
カジュアルで楽しむには良いと思います。 (2025年3月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

宇治コ-スはグリーンが荒れていますのでお勧めできま

グリーンの状態に難有り (2025年3月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

ティーイングエリアから目標が見えない

ティーイングエリアから、グリーンが見えず、どこに向かえばいいのか分からないのが辛かった。
グリーンの中にバンカーがあった。
総じて言えば、施設もコースも立派ながら、山岳コース特有の前が見えないフラストレーションがあるコース。 (2025年3月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
1.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

グリーンがひどい

グリーンがもう少し整備されていればいいコースだと思います。
ハゲハゲボコボコのエリアが多々あり、ゴルフの醍醐味であるショートゲームの楽しさが奪われた気持ちになりました。

オープンコンペ(弥生杯)はスタート前のコーヒー無料付、参加賞もなかなか豪華、コスパはかなり良かったと思いますが、それゆえにグリーンのひどさが余計に残念でした。 (2025年3月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

何回来ても

コストパフォーマンスがよく何回も利用させて頂いてますが、いつも打ちのめされてます。アップダウンがあり巧みに池が配置され、とても良いコースなのですが・・・スコアにつながりません。また、挑戦します。食事も美味しく頂きました。 (2025年3月14日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コスパ最高!

「京阪GC友の会」なるグループを勝手に作り、ご近所のメンバーと月1回のペースで京阪GCをプレーしています。各コース共に面白いコースです。ただ宇治、大石のグリーンは少し残念。今の季節だけかも。
ただこのコスパなら十分我慢できる。
お気に入りのゴルフ場です。 (2025年3月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コンペで利用

回るコースで難易度は異なりますが、曽束コースは池を配したホールが多く、楽しい。戦略性があり次回も利用したい。 (2025年3月3日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

おもろいコース

戦略性の必要なホールが多く、初めてですが楽しく回ることができました。
グリーンはハゲハゲのところがあり早めの修復を期待します。 (2025年3月3日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンのコンディションが最悪

濃霧の影響で前半はボールが見えなかった。
コースは、戦略性の高いコースでした。
コスパもいいと思います。
残念ながらグリーンのコンディションが最悪でした。
昼食のメニューをもう少し増やしてほしい。 (2025年3月3日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

良いゴルフかです。

回ったコースは距離が短めでした。
私にはちょうど良かったです。
グリーンは凸凹が少しみられます。
接客等はしっかりしていて良かったと思います。
4月にも予約入れました。 (2025年3月1日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初めてのコース

初めて利用しました。
戦略性に富んだコースで楽しめました。
グリーンは少し荒れ気味でした。 (2025年3月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

必ず再訪します

初めて伺いましたが何故ゆえに評価が4点以上でないのかが疑問な程、
総合的に評価は高いと感じました。猛暑の影響を引きずっているのかグリーンは少し残念でしたがメンテナンスもしっかりされています。アップダウン、ドッグレッグ、打ち下ろし、ハザードプレッシャー、戦略的レイアップ等など
中々面白いコースだと思います。敢えて言うなら追加料金無しの昼食にゴハンものを1品(ラーメンとそばだけだった)加えて頂けるとありがたいです
(2025年3月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

絶景とスリル

とにかく絶景
同時にペブルビーチのレベルでスリルも味わえる
つまり平穏・平坦なゴルフを楽しみたいタイプには向いてない
技術と勇気と後のゴルフ談義とインスタ映えと。
楽しみは多い
大石コース1番の笹生 優花さんプレートで心も折れる笑

グリーンが少し残念なのは否めない
とはいえグリーンのレベルはコースと逆に平穏
「1度は行ってみなよ」と人には言うけれど自分早くも今年2回目

*あと、みんなちゃんとグリーンフォーク使おうね
あれしてるのがかっこいいんだから (2025年2月27日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

グリーンがひどい

午後から雪が降って、4ホール残してリタイヤしました。
マスター室に電話しても電話が切れて、その間に雪はどんどん降って大変でした。
コースはアップダウンあり、池、谷超えありです。
同伴の女性はもう来ないっていうくらい大変でした
グリーンはもっと手入れをお願いします。雑草、はげ、ちょっとひどいと思いました (2025年2月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

景観は、よかった。

アップダウンが多く戦略性の、高いコースでした景観は、よかったです。しかし平日で、空いてるはずでしたがハーフ前半3時間、昼休憩40分、後半3時間半で、大変疲れました。 (2025年2月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

1か月振りに伺いました。

1名発熱で当日キャンセルになりましたが、
ご対応いただきありがとうございました。
昨年の猛暑で枯れていたグリーンもかなり修復されていて
楽しくラウンドできました。
また4月はコンペでおうかがいします。
宜しくお願いします。 (2025年2月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

良いゴルフ場

曽束~大石をラウンド。戦略性があり良いゴルフ場だと思います。フロントの受付のOさんがとても親切でした。 (2025年1月15日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

ひさしぶりにラウンド

グリーンの芝が枯れてあるところ多く管理に苦労されていますか、カップの位置などの工夫されていて満喫するゴルフができました。喫煙者のルール無視があり、喫煙者の居場所がさらに悪くなるので、ポイ捨て喫煙はやめましょう。綺麗にメンテナンスされてるので時代遅れで駄目駄目です。

(2024年11月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:833件

京阪カントリー倶楽部の口コミ・評判

プランを見る