ゴルフ場予約> 近畿> 滋賀県> 琵琶湖カントリー倶楽部> 口コミ・評判
口コミの投稿する際は総合利用規約をお読みください。 投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
口コミを書く
絞り込む
条件に該当する口コミ73件 / 1~20件目を表示
満足のラウンドでした
名門コースでのラウンド、期待以上でした。コースは広いですが、ティーショットの落とし処はだいたいバンカーがあって、方向性が大事です。グリーンはやさしい方で、速さもそこまでではなかったですが、それでも下りにつけるとコントロールに苦しみました。スルーで回りましたが、全くストレスないラウンドでした。それにしてもコース全体の静けさには驚きました。あと食事の質とコストパフォーマンス共に最高です。
2020/11/16 11:20:54
名門
この人手不足の世の中、キャディさんのなり手も少ないんでしょうし、あれで成り立つのであればこちらが我慢するしかないのでしょう。今後も成り立つのであれば、麻痺している方の集まりなんでしょう。雇う側も色々キツく言えないんでしょうね。わかりますよ。もしくは、一緒になってそういう態度なのか。ホスピタリティに欠けるというか、モヤモヤしたままのラウンドでした。またラウンドしたいかと聞かれたら完全にNO。ゴルフ場もそういう人は来なくていいというスタンスなんでしょう。ああいう気持ちになったのは初めてだったので、これが名門ということなんですね。勉強になりました!ありがとうございます!
編集日 - 2020/08/13 18:49:27
プレーしてみたかったゴル場のひとつ
栗東~三上コースをプレーしました。栗東で小雨の中プレーしましたが影響なし。全体の景観とコースの景色は良かったです。日本オープンのために琵琶湖コースが改修されるそうです。ラフが長めだったので、ラフに入った時、東広野のキャディさんに教えてもらったのを守り9番アイアンでFWに置くのを、心がけましたので、ラフからラフありませんでした。大成功。琵琶湖のグリーンは難敵です。短いパットでもしっかり打たないとカップ一周して外れます。次回は琵琶湖をプレーしたいと思っています。
2019/09/14 05:56:30
キャディさんが最悪でした
本当に酷かったです。。。メンバーさん以外の人の球は探さない、距離は言わない、クラブは持たない持って来ない、メンバーさん以外をカートに乗せない、バンカーはならさない、グリーンに乗って汚れた球はメンバーさんのものしか拭いてくれない、メンバーさんのパターカバー以外は地面に置いたまま、、、なんだかとても悲しくなってしまいました。以前にまわらせて頂いた、年配のキャディさんはとても良いキャディさんだった。若手(4-50代)のキャディさんには注意が必要だなと感じました。
2019/08/30 21:22:26
気分悪い
ずっと行きたかったので楽しみにしていたのですが、キャディのせいで台無し。フロント、レストランの対応、ホールは流石名門と満足でしたが、キャディさんの質の悪さ。この人だけかもしれませんが。ホントに残念というか、イライラしかしなかった。メンバーさん以外の3人は初対面なのになれなれしいタメ口。終始メンバーさんにベッタリでベチャベチャしゃべって残りのヤードは聞かないと教えてくれないし、聞いても適当。そしてちょっと時間が押すと急いで!って感じで…時間押す前にちゃんと動けばいいのに。メンバーの方以外はイライラでした。ボールの行方も見てないし、バンカーも放ったらかしバイトの大学生の子の方が気持ちよく動いてくれるし、学生以下のキャディでした。名門なのに…ちゃんとした人を雇って欲しいです。期待していただけにすごく残念な気持ちでいっぱいでした。
2019/07/05 00:48:23
初めて
滋賀県に住んでいて始めて行きました、これで滋賀県ゴルフ場全部行きコンプリートです、しかし残念ながらキャディのあたりが悪かったのか・・・午前はアルバイトさんで午後は口数の多い嫌なおばちゃんでした、おそらく一番いやな思いをしたプレーでした、残念。
編集日 - 2020/08/13 18:49:15
初めての琵琶湖CC
■ 全体的な感想 憧れの琵琶湖CCで、コースメンテも良く、またプレーしたいコースでした。■ 値段 GDO OPENに参加したため、お値打ちでした。■ 施設 練習場、アプローチ、バンカーとまとまってあったので良かったです。■ 食事 メニューの種類も多く、お手頃価格でした。■ 難易度 見た目で楽しめるけど、ラフももしゃもしゃで難しかった。 ■ フェアウェイ 荒れていなかったので良かった。 ■ グリーン 速くはなかったが、何故か2パットがやっとでした(笑)■ 距離 青Tee使用でしたが、ヤード表示以上に感じました。■ コースメンテナンス 選手権前だったので、良かった。10月になったら、グリーンが速くなると思います。
2016/10/01 18:55:18
しっとりと、ゆっくりと
名門ならでわの雰囲気で迎えてくれるエントランススタッフ、コースも狭く難しいわけでもないのに、グリーンなんかはトーナメントを彷彿させる攻めごたあるグリーン設定!!アスリートでガツガツゴルフではなく、上品にジェントルゴルファーに徹して、時間とコースを味わうのも、たまには良いかもしれません!!スッと背筋が伸びる気持ち良いゴルフ場です。
2014/11/06 20:23:14
キャディが1日中タメ口です。
日本女子オープンの試合の後ということで、やはりグリーンはかなり早かったです。難しかったですがそれはそれで楽しめました。コースも良く整備されています。全体的にはよかったのですが、それらをすべて潰してしまうほど、キャディの言葉遣いが悪いです。色々なゴルフ場でプレーしてきましたが、初対面で1日中タメ口をきくキャディなんて、当たり前ですが、初めてでした。「次、何番アイアンで打つー?」とか、バンカーをならすのを「バンカーやっとくからそのままほっといてー。」とか、考えられないです。こちらが不機嫌になると、今度は無視されるようになりました。怒り心頭の中でしたが、同伴者が知り合いではありませんでしたので最後まで我慢してプレーしていました。レビューなどは書かないのですが、これからプレーしようとしている方のために、書いておこうと思いました。長文失礼いたしました。
2014/10/28 10:49:36
初めてのラウンド
一度は訪れたい名門コースということで楽しみにしておりました。歴史を感じる落ち着いた佇まいが印象的でした。秋に日本女子オープンがあるということで、この夏場、グリーンの仕上がりを大切にするためにローラーをかけておらず、8.5フィートと少し重ためのセッティングでした。また、Bグリーンというサブグリーンということで距離も短く、戦略的にも若干楽しめませんでした。来場者の雰囲気も良く、総括的にはまずまずでしたが、プレー代金とのコストパフォーマンスを考えますと、期待していたほどではなかったのが残念でした。でも良いコースだとは思います。
2014/07/17 19:17:59
トーナメント後のラウンド
さすがにパナソニックオープントーナメントの後だったので、ラフがきつく同伴者の女性には厳しかったみたいです。グリーンもしまっていてフェアウェイをはずした所からのショットはグリーンオンしてもなかなかとまりませんでした。コースは戦略的でメンテナンスも良くグリーンも速くて面白かったです。家から遠くてなかなか行けませんが是非また行きたいです!
2011/10/14 14:54:19
期待して行っただけに落胆が大きいです メンバーさんには申し訳ないですが お誘いあってもいきません キャディーと 到底言えません 全っくボールが見えてないです 信じられないくらい 酷いです
2011/03/28 20:33:23
クラブハウス内は迷路?レストランのウェートレスさんはユーモアが有って楽しい。キャディさんも行き届いており愉快にプレーできる。FWの整備も良く、同伴した女性はセカンドでドライバーを使いナイスショットの連発。3組のコンペで優勝し大喜び。
2010/08/06 06:32:40
素晴らしいコースでした。プレー代が高い分、昼食が1,000円均一と安く味も美味しかったです。
2010/02/12 16:53:15
とても良いコースですね。しかし関西屈指の難コースという触れ込みですが、6千ヤードではその感覚も皆無。また初期から昭和30年代誕生のコースは、どこを回っても松林に綺麗にセパレートされ風格もありますが、逆にどのコースもホールも一緒の感じがします。プレー費も割高感、ありますね。でも行けて良かったです。
2009/07/28 10:42:50
強風の為グリ-ン上に枯葉等が多く残念でした。自然のイタズラがなければ最高の雰囲気の倶楽部です
2009/07/16 11:58:38
一度はラウンドしたかったコース。整備状況がよく、何も不満なく楽しめました。ただし、最後の最後、支払いの段階で目が飛び出ました。今どき、この価格で通るゴルフ場があるのですね。サービス対価とアンバランスな印象を受けるため、いずれ価格調整(またはサービス品質の更なるグレードアップ)が必要なゴルフ場と思いました。
2009/05/30 08:24:23
栗東コース噂通りの素晴らしいコースでした。レディースティーからは距離がないためかえってスコァーを崩してしまいました。涼しくなったら又挑戦します。
2008/08/14 22:22:14
滋賀県屈指の名門コースの琵琶湖カントリー。約10年ぶりで二回目のラウンドでした。コースは栗東~三上のレギュラーメイングリーン。コースメンテナンスはプレー費から考えて当たり前の整備でしょう。ひとつキャディーさんのボール探しが悪いですね・・・。昔から変わらずの高料金設定はやはり名門を汚したくないというコース側とメンバーさんの考えなんですかね?・・・。
2007/10/05 16:09:24
さすが滋賀県の誇る琵琶湖カントリー倶楽部でありました。当日はサブグリーンで残念でしたが、サブグリーンでも非常に状態がよく最高でした。しかしながらバンカーは砂の硬いところ、柔らかいところとまちまちで残念であります。その辺を改良すれば、さすが琵琶湖カントリー倶楽部といえるのでは?
2007/08/25 21:55:31
お気に入り登録するとお得情報が届きます
MY GDOでお気に入り確認する >
ページの先頭へ
お気に入りに登録しました。
MY GDOの「お気に入りコース」から登録したゴルフ場を確認できます。
※受け取りを希望されない場合は「メールを受け取らない」を選択し「OK」ボタンをクリックして下さい。