お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
れいせんゴルフ倶楽部
れいせんごるふくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
3.7
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場ありリモコン乗用カート
丘陵コース練習場ありリモコン乗用カート
箕面グリーンロード(箕面有料道路)/止々呂美料金所 17km
京都府亀岡市曽我部町犬飼大杉霊仙ヶ岳1
TEL:0771-27-3333
総合評価
★★★★★★★★★★
3.7
(594件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
冬ゴルフ
スタートホールから積雪でボール探し大変でした。グリーンも凍結しており跳ねる、止まらないで苦戦。
でも楽しいラウンドできてよかったです。 (2025年1月4日)
優しいコース
広めで特設も優しいです (2024年12月11日)
楽しかった?
食事メニューで悩んで時間がかかり、決めたんですがこちらが人気ですよとアドバイスを下さりそっちに変更も明るく対応をして下さいました。
また帰りにゴルフセットを片付ける時も数だけ数えて下さい、拭いておきますと優しく声掛けて下さってこれはいりませんか?って聞いてくれたり対応は良かった。
スコア表を出す時にカート番号をすっかり忘れてた時もすぐ調べて下さってスムーズに出せました。 (2024年7月18日)
うーん
距離は短いけどコスパも良いし、高いところにあるのでそんなに暑くない。狭いけど知らないけれどそれだけ戦略性あり。
ただ、昨日は前の組の人が3人なのに進まない。イラッとみんなしてたけどメンタルを鍛えると思い楽しみました。 (2024年6月16日)
平日ラウンドこのプレースタイル最高!
平日2サムコスパいいしプレースタイルで受付してスルー1ラウンドするだけならハーフ1時間半弱でまわれるしコース幅は狭いホールもあるけどそこそこまっすぐ打てるなら十分に楽しめます。 (2024年5月24日)
残念なゴルフ場
コースの印象は、コース幅は、ラフが狭い分すぐOB、フェアウェイは狭くなかった。
残念なところ
ティーグラウンドが人工芝、ティが刺さらない
グリーン砂地
食事は、食後自分たちで後片付け、食器を返却口までセルフ片付け、ここはフードコートか?
一番残念なのは、詰め込み過ぎ
スタート予定時間にカート5台待ち
30分遅れのスタート、ハーフ3時間、お昼休憩1時間30分昼からまたハーフ3時間
各ホール、ティショット待たされる
人件費削減の経営かも知れませんが、スタートホールにマーシャルの人を配置するとか検討していただきたいです。
食堂の社員数も同じく。
今後、評価が上がればまた、行きたいと思います。 (2024年5月19日)
ラフが深いです。
ラフに入ると、ボール探すのも一苦労します。
安定してアイアン打つの苦労しました。
食事は、各うどん定食が美味しいです。 (2024年5月12日)
ガッカリ
グリーンは、アウトもインも砂でガッカリで、2.3ショットでグリーンにのると砂埃がでてあまり良い気分ではないうえに、パターをするとゴルフボールがところところ跳ねてカップの周りでどちらかにフックまたはスライスになる。原因は砂のまきすぎ。午後からは最終プレイだったので、従業員に急かされている感じがしたので、言いたくはなかったんですが、たまらなく不愉快だと伝えました。はやく帰りたいんだろうなと思う。天候で最悪なパターンはありますが。このケースは、初めてです。2度と行かないです。ゴルフ仲間にも情報共有するつもりです。 (2024年4月29日)
優しいコースター
広くはないけど狭くない、
山岳コースではない
打ち上げもあるけど打ち下ろしもあり
すべて許容範囲、
距離ないので、優しいコース
グリーン回りもバンカー少なく優しい (2024年4月19日)
年2~3回利用しています
グリーンは目土を入れる前でアウトは穴だらけインは砂だらけと
色々ありましたが、料金も安くて楽しく遊べました。
戦略的には良いコースです、トーナメントで使用している広大で平坦なコースは面白味がないですから? (2024年4月20日)
激寒
4月だと言うのに激寒でした。突風が吹き荒れる中、飛距離と方向に大苦戦。前日の大雨でほとんどのバンカーは池と化してました。
天気の良い日にまた来たいです。 (2024年4月9日)
戦略性に富んだコース
狭いコース、アップダウンが激しいコース
厳しい条件を頭におきながら慎重にゴルフが
できました。コースメンテナンスがしっかりされていて
気持ちよかったです。 (2024年4月6日)
面白かった
このコースで今回のラウンド代はお安く楽しめました。 (2024年2月12日)
寒さ厳しいゴルフでした。
この季節にラウンド出来て最高です。
コースも綺麗に整備され楽しくラウンド出来ました。
季節ながら、少し雪の残るラウンドで残念です、再チャレンジ。 (2024年2月6日)
久しぶりの利用
コースも面白く食事も美味しくて
前半途中自動走行のカートが動かなくなったのですがすぐに対応してくれました。
帰りの際も午前中ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんと またお声かけくださいました。1つだけ残念なのは後部座席の後ろのカゴが上にしかないので 後ろに乗ると
色々物を取るのに 動いてる最中は出来ないので不便でした。それ以外は良かったです! (2024年1月5日)
ハーフ3時間超
スタッフのみなさんの接客態度は良く、料理も美味しかったのですが、肝心のプレーでは、各ホールでかなり待ち、ハーフ3時間を超えました。パトロールにまわるわけでもなく。。。
ゴルフ場の問題ではありませんが、初心者が非常に多いので、大声で大騒ぎしてるし、3回ほど後ろから打ち込まれるし。。。そういうラフなゴルフを望む場合は良いと思います。 (2023年12月31日)
食事代が高すぎる
山岳コースとあって、ストレートコースは何とかなるけどドッグレッグだと落とし所に気を使いました。
食事はロボットによる配膳や食後の食器片付けがセルフとなっているのに、食事付きの割りに追加料金が高すぎると思いました。 (2023年12月25日)
修理地が多いような 冬だから(笑)
グリーンもほぼ良かったけど一部ハゲてたり、芝が無かったり残念
山頂からの景観は素敵でした
OUT5Hティイングエリア横に芝球神社発見 手水舎の水が汚れて不衛生 社にゴルフボールが積上げられ なんか残念 掃除出来れば良かったのに・・・
スタッフは対応も良く 季節毎にラウンドしたいゴルフ場です。 (最終編集日:2023年12月13日)
また行きます。
半年ぶりのれいせん。
いつも整備されてます。
グリーンのボールあとがかなり残ってます。
プレイヤーの問題ですね。反省反省 (最終編集日:2023年12月9日)
ありがとう御座いました、又チャレンジします。
コース全体によく整備されています。
グリーンでのマナーをもう少し徹底させてほしい。。
グリーンスピードは、最高なコンディションOK。 (最終編集日:2023年11月26日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:594件