お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

ジャパンビレッジゴルフ倶楽部

じゃぱんびれっじごるふくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり自走乗用カート

舞鶴若狭自動車道/三田西IC 14km

兵庫県丹波篠山市今田町黒石釘貫191-1

TEL:079-597-3888

総合評価

★★★★★★★★★★
4.0 (1,670件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.1
フェアウェイの広さ
3.1
アップダウンの多さ
3.3
グリーンの難しさ
3.1
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.2
施設・設備
3.7
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.3
コストパフォーマンス
4.1
女性におすすめ
3.8

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

グリーンが真っ白

1月26日に東コーススタートで、1番から3番まで回りましたが全てグリーンが一面雪で真っ白。パットするとボールが雪だるまみたいに、、アホらしくなって帰りました。
クラブハウスに戻る為カート自走してコース見てましたが6番までグリーン真っ白でした。せめてグリーンは玉が転がるようにして頂きたいです笑 (2025年1月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

マスター室の対応

・初めて利用させて頂きましたが、非常にいいコースで大変満足しています。特にコースメンテは素晴らしく楽しくラウンドさせていただき次回も予定しています。
・マスター室のスタッフの方の対応が愛想がなくて残念でした。接客業なので、もう少し感じよくしてほしい。
・食事は無料のメニューのバリエーションが欲しいです。 (2024年12月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

面白いゴルフ場だと思います。

前回は、南と東をラウンドし、今回は、東と西でラウンドしました。
コースは東と西をオススメします。南は少し難しいと思いました。
東も西も簡単じゃないですが、面白いと思います。コース、グリーン共に
メンテナンスもいいので気持ち良くプレー出来ます。
高速インター降りてから少し距離がありますが、ギリギリ許容範囲だと
思います。 (2024年12月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースメンテナンス抜群

今年の猛暑でグリーンやフェアウェイの芝がやられているコースが多い中、全くと言って良い程綺麗な緑の絨毯でした。
少し遠いですが、また行きたいと思います。 (2024年12月8日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

満足度は高いゴルフ場です。

山岳コースに分類されるだろうが、ジョイントで高低差を消して、各ホールは殆どフラットな仕上がり。フェアウェイ幅は充分な広さが有り、狭さは感じない。しかしウォーターハザードが絡むホールが多く、ガードバンカーもしっかり有るので楽ではない印象でした。
クラブハウスの諸設備・レストランは標準ですが、落ち着いた雰囲気です。
スタッフは接客態度が良く好印象、ラウンド後のクラブ清掃も行なって頂けました。 (2024年11月23日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

いいゴルフ場だと思います!

コースは、南と東をラウンドしました。どちらも難易度的には高いと思います。ショットは正確性を求められますので、左右に曲がるとスコアに繋がりません。メンテナンスはいいと思います。グリーンも大きくはないですが、いいグリーンだと思います。あと西コースも回ってみたいので、是非今度行きたいと思います。 (2024年11月18日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

フェアウエイのコンディションも良く楽しくラウンド

フェアウエイのコンディションも良く楽しくラウンド出来ました。

カート道が凸凹な事とシャワーエリアが4人分ありましたが、使えたのは1か所だけだったので修理をされた方が良いと思いました。
また暖かくなったらお邪魔させて頂きます。 (2024年11月5日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初めてお伺いしました。

どういうコースかわからずにラウンドしましたが、
非常にラウンドしやすいコースでした。
また行きたいと思います。 (2024年12月17日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

お手頃価格のスループレーでサクッと

料金お手頃でスループレーだったので1週間程前に予約。
この料金で心配でしたがコースもグリーンも手入れ良く楽しめました。 (2024年10月18日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

お世話になりました。

スタッフの対応もよく、気持ちよくプレーさせて頂きました。お風呂場でタオルとビニール袋をセットで用意して頂いて良かったです。たまに節約のためにビニール袋もないところも有りますが、汗をかくこの時期は、不満しか残りませんね (2024年9月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コストパフォーマンス、コースメンテナンス良いです。

・篠山で大阪に比べたら5度程低く、残暑厳しい中ですが過ごし易かったです。
・コスパ、コースメンテも良く、楽しくラウンド出来ました。またチャレンジに伺います。 (2024年9月5日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コストパフォーマンスが素晴らしい。

・コストパフォーマンスが素晴らしく、
コースメンテナンスも良い。
・景観も良く、猛暑続きで蒸し暑かったですが、楽しくラウンド出来ました。
またチャレンジしたいコースの一つです。 (2024年8月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

久しぶりに来ましたが、また行きたい!!!!

2組コンペで予約してラウンドしました。
土曜日にも関わらず、すごく極端に人が少なく(トータル10組前後でした、)、早朝スルーだった事もあり、待ちのストレスは一切なく、快適なラウンドでした。
連れとの集合時間を間違えて、到着ギリギリなってしまい、道中電話で事情説明する事態もありましたが、電話越しで親切にご対応頂き、到着後も気持ちの良い接客をして頂きました。7時過ぎスタートでしたが、7時半以降になるとスルーじゃなくなると丁寧に注意事項も教示頂きました。
コースは、距離は短めなので調子いいとスコア出やすいと思います。グリーンは8.5フィートで重めでした。
食事どれもおいしそうで、実際美味しかったです!(中華定食をチョイス)
風呂もロッカーも綺麗で快適です。この季節、ロッカー入り口にある大型クーラーがすごく涼しい笑
約7年ぶりのラウンドでしたが、また行きたいなって思うラウンドとなりました!

(2024年8月21日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースメンテナンス~良好OK

コースメンテ良好~ボールラフに入っても大丈夫~ロスト無し
食事もOK~メニューも多数で良かった。初めて御世話になりました~良かったと思います。
有り難うございました。 (2024年8月6日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

ショートに苦しみました

調子があがってきてたので80台を目指してのぞんだのですが、ショートに苦しみました。全般的に良かったのですがグリーンが難しくなかなかワンパットが決まりませんでした。来月ガンバります。 (2024年7月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

カート道路の改善を

初めて伺いました。
雨予報の中だった為、非常に来場者は少なかったようです。
前後半共に2時間でまわりました。
後ろの親子が非常にうまく、少しあおられ気味に。
フェアウェイ、ラフ、グリーンのメンテナンスは最高。
豪雨後だった為、グリーンは遅かったです。
雨でびちゃびちゃ。
バンカーはほぼ泥で、砂が少なく、残念でした。
予約コースは、東から西だったのに、
チェックインの時は何も言われず、
カートの所で、東から南に変更を知らされ、少し残念な対応でした。
西コースがメンテナンス中ならば、予約できないようにして頂きたかったです。
自走カートは速くて良いのですが、
カート道路はガタガタで、雨上がりの水たまりがいっぱい。
是非、改善して頂きたいです。
ドライビングテクニックが問われるコースでした。
お風呂は貸し切り状態。
お昼は全てが量が多く、ざる蕎麦、天ぷら、山かけマグロ丼、最高でした。 (2024年7月11日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

夏のラウンド

フェアウェイ、グリーンはとても良く綺麗に整備され、暑かったけど楽しくまわれました、広いグリーンにピンそばでないと大変!ラインか難しい、残念な事はカートの具合が少し古く運転しずらかった、コースはトリッキーで面白い涼しい時期にリベンジです
(2024年7月5日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

梅雨のゴルフ

早朝スループレーで平日キャンセルお咎め無しで梅雨時期にはぴったり条件としてのゴルフ場として選択しました。長いとは言えない、クリークの多いコースもグリーンも整備良く満足です。ただ高速出口からのゴルフ場までのアクセスが長いのが否めないです。 (2024年7月4日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コースは良いのですが

今回で2回目のラウンドですが、前回も感じたんですがコースは広くて距離も長めで凄く良いのですが、ただコース内とジョイントのカート道が非常に悪くカートも自走式でスピードも結構早く何度か凄い衝撃が有ったり、雨のせいか何度かスリップして恐怖を感じました。今まで大きな事故は無かったのでしょうか??
それ以外は食事も美味しいしスタッフの対応も良いのに残念です。
安心してラウンド出来ますようカート道の整備をよろしくお願いいたします。 (2024年7月1日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

カートが止まる、道ボコボコ

古いカートで止まる、道はボコボコ
残念なゴルフ場でした。

(2024年6月30日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
1.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:1,670件

ジャパンビレッジゴルフ倶楽部の口コミ・評判

プランを見る