お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
高松ゴールドカントリー倶楽部
たかまつごーるどかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.1
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 20ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 20ydリモコン乗用カート
高松自動車道/高松西IC 15km
香川県綾歌郡綾川町枌所西340-1
TEL:087-878-2200
総合評価
★★★★★★★★★★
4.1
(213件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
から揚げ定食
から揚げ定食食べましたが、ボリューム満点。味も満足。
味噌汁がもう少し味良ければ言うこと無しです。
カレーを売りにしてましたがあまり興味なく。
かしわバター丼もメニューにあり。
今後も満足出来るメニューに期待します。
(2025年8月25日)
中級者
良いコース
空港から近く出張帰りに良く利用します。いつ行っても気持ち良くプレーさせて頂いてます。コースは程よくトリッキーで面白いと思います。 (2025年8月12日)
コースメンテナンス
全てに於いてコースメンテナンスが行き届いており特にグリーンは良く整備されている。
食事付きのプランであったがメニューも
満足出来る内容だった! (2025年6月28日)
上級者
食事美味しい
特におすすめはアジフライ定食が最高です。
コロモもサクサクです。ソースでもいいし、醤油でも美味しいです。お好みでどちらでも美味しいのでフライを半分にして両方を楽しむのもいいです! (2025年6月22日)
18番の浮島
18番の浮島乗せたかったけどやっぱり池ポチャ…食事付プランでしたが追加料金無しでも選び幅が多く大変満足でした。 (2025年6月14日)
中国人が多い
ハーフプレ~3時間もかかったん~プレ~中にタバコを吸ってた人に~火災の原因になるので~注意した?マナーが悪い
(2025年5月18日)
高松ゴールド
グリーンがとてもきれい。但し少し重くて、その影響で切れるため難しかった。
INのグリーンは早く、OUTとの違いに戸惑った。
フェアウェイはアンジュレーションがあり、なかなか簡単にパーオンできず技術を要求される。
最終ホールはアイランドグリーンで、ツーオンするか刻むかとてもワクワクする。
食事も美味しく、いいコースだと思います。 (2025年4月21日)
競技・アスリート志向
ゴルフコンペ
コンペで利用させていただ難しいコースだがそれなりに満足していたので良かった。 (2025年2月26日)
難しい
5年ぶりにまわりました。フェアウェイは狭く、凹凸でうねってます。平らなところなどほとんどありません。グリーンもさほど広くなくアンジュレーションきつめです。とにかく難しいです。救いは距離が短いことくらい。コースメンテナンスは最高でした。
(2024年5月9日)
冬のゴルフ場
冬芝なので少しの傾斜でも転がってしまうので予定外の場所にボールが転がって行く。
難しかった。
(2024年3月14日)
3年ぶり
カップの位置がすごく難しかったです。
大会用かなって言うくらい(汗)
ただ、今日は比較的空いてたので楽しく回れました。
コース監理ありがとうございました。 (2024年1月23日)
難しいコース
難しいコースでしたけど、いっぱい勉強しました。 (最終編集日:2024年1月3日)
本当にメンバーコース?評価も本当?
スタッフの対応は笑顔が無く仕方なく作業をさされているように感じました、コース管理の人は作業車ですれ違っても会釈も無く無愛想でした、プレーヤーが居るにもかかわらずバンカーまわりの芝刈をされていた光景を見かけました。なんでも有りのかと思いました。
パッティンググリーンは露で練習できる状況でありませんでしたのでせめて一部だけでも寒冷紗をかけて欲しかったですね!コース内の狭いのは仕方ないですが水はけが悪い所やディボット痕やカート道などは修理、目砂などはできるのではないのではありませんでしょうか?
食事も冷凍食品ばかりで価格設定が高いのでもうひと工夫して頂きたいです。
レストランではカーテンを勝手に触らないでという貼紙をみましたが壊れてるいるようなら修理をされるのが普通ではないのでしょうか?
厳しい事ばかり言いましたがサービス業だと思いますので改善して頂けたらと思い書かせて頂きました。 (最終編集日:2023年11月21日)
とても疲れた
日曜日なので混むのは理解できるが、スムーズに進行させる気がないのか?全ホール待ち!
コースはフェアウエイも狭く傾斜が多い!
残念だったのは当日エアレーションと砂をまいていたので残念でした・・・ (2023年10月31日)
夏ゴルフ!
セルフプレー。
グリーンのマナーは守りましょう。
オープンコンペのせいか、ピンの位置が手前が多く、苦戦しましたー。 (最終編集日:2023年8月13日)
難しいゴルフ場
コースメンテナンスが素晴らしい。
グリーンのアンジュレーションが読みにくく
難易度が高く挑戦しがいがある (2023年4月20日)
メンテナンス良し
天候も良く、グリーンメンテナンスも整っている。最終組でプレーしたのだが、メンテナンススタッフが追いかけるようについてきてスタッフに気を使いながらのプレーだったのがやや残念 (2023年3月2日)
節分
相変わらずグリーンは難しかった。
食事は、節分だったのでチラシ寿司が巻き寿司と代わっていて美味しく頂きました。 (2023年2月7日)
空港から近くて綺麗なコース☆
今回は朝一発の東京高松便で同伴者が来高してスタート。前週にもラウンド後の15時台の便で帰京される同伴者とラウンド。
空港近くで綺麗でリーズナブル。便利に使わせて頂いています。
名物の浮島ロング18番は、前回はドライバー当たらず3オン1パットのバーディー(^^)/今回はドライバー当たって2オン狙いの池ポチャダボ(^^;)
どちらも80台で廻れたし、何時も色々と楽しませて頂いています。 (2022年11月22日)
残念、、、
WhiteTeeが5823yだったのでBlueTee(6177y)で回っていたところ、
「セルフはWhiteTeeで回れ」と、、、
遠方から楽しみにしていたコースでラウンドに遅れが出ているなら事情はわかりますが、前も詰まっており5800yはドライバーを使うところも限定となり、あまりにも短すぎる、、、
(2022年10月23日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:213件