お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
志度カントリークラブ
しどかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.5
ポイント不可クーポン不可
シーサイドコース練習場あり 250yd自走乗用カート
シーサイドコース練習場あり 250yd自走乗用カート
高松自動車道/津田寒川IC 9km
香川県さぬき市小田231
TEL:087-896-0111
総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
(194件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
グリーン難しい
グリーンは下りの距離感が掴みにくい、海に向かって順目なのか上からの返しのパットは下りでも逆目で遅く打ちきれなかった
海に向かって打ち下ろすホールは景観が素晴らしい
フェアウェイの芝が薄いのは改善して欲しい
スロープレーには指導を
後の組は2ホール以上遅れて上がって来てましたよ
(2025年5月24日)
美しい海の景色と挑戦的
美しい海の景色は瀬戸内海に直結しているような穴があり、起伏のあるレーンと変化の激しいグリーンは楽しみに満ちています! (2025年5月24日)
アップダウンがきつかった
打ち下ろしや打ち上げが沢山あってしんどかった。景観はさすがで文句なしでしたが、霞んでいたので残念。また行きます。 (2025年5月14日)
景観最高スコアぼろぼろ
中から西を回りました。前半44の後半、、、で100オーバーしました。
フェアウェイの狭さプレッシャーに勝てませんでしたが楽しませていただきまいした。
勇気を持って攻めるコースとしっかり刻む一打の英断が必要です。
基本的にフラットが少ないのでアンジュレーションと傾斜に合わせて無理をしないことをお勧めします。
レディスデーでコストパフォーマンスは非常に高く、食事もボリューム満点でした。 (2025年5月8日)
上級者
ベストなロケーション
海に至極近いということもあり、高低差のあるホールが比較的多くクラブ選択が難しかったです。
レストランのスタッフの方の応対が素敵で非常に気持ち良く時を過ごせたと喜んでいます。 (2025年4月26日)
完全セルフデーで27ホール堪能
少し早めに着いてスタート時間を調整してもらえたおかけで中、西、東の27ホールを回らせていただきました。瀬戸内海を望む景観は素晴らしく、これだけでも得した気分です。アップダウンが結構あるので女性にはキツイかもしれませんが満足の27ホールです。
ツーサムで回ったので、自己運転は少しきつかったですね。リモコンカートが導入されることを望みます。 (2025年4月9日)
初 東コース
中、西コースは回った事ありますが、今回初めての東コースラウンドでした。
山の尾根つたいに進むので、景色は最高でした。 その分アップダウンも激しく、難易度高め。またリベンジしたいコースです。 (2024年6月24日)
景観良い
景観の良いゴルフ場
食事、サービス、設備等、総合的に良い (2024年5月21日)
すばらしいゴルフ場
コース全体はよく管理されており、特にグリーンはよく管理されていた。またフェアウェイ・ラフともに良い状態であった。
何度もプレーしたいゴルフ場であった。
(2024年5月15日)
景観が素晴らしい!
各ホールが打ち下ろしと打ち上げがきつい為、傾斜からの2打めが難しくパーオンが少なかった。またグリーンの芝目が強く、タッチが合わずパットに苦労させられました。しかし絶景で見晴らしも大変良くて、記憶に残る素晴らしいコースでした。 (2024年4月25日)
いつも楽しく
幾度かお邪魔しておりますが
何度お邪魔してもスタッフ様の対応も良く
楽しくラウンドさせて頂いております
またお邪魔したいゴルフ場です (2024年2月26日)
グリーンが難しい!
中start1番で季節外れの温かさの中、楽しくラウンド出来ました!スコア100ジャストでした。
お昼からは絶景も見渡せながら、ハーフスコア更新出来そうな勢で回れました!まだまだパッティング、アプローチをを練習し、リベンジしたいと思います。 (2023年11月24日)
絶景
アップダウンがあり、足が疲れました。。。海が見えて、灯台があって、リゾートゴルフの気分でした。
友人が距離計を無くしたけど、落とし物には出てこなったそうです。ポッケに入れた人がいるんだろうなぁ。。。ちょっとがっかり。 (最終編集日:2023年12月6日)
絶景!コースは絶叫(笑)
兎に角、景色が素晴らしい。特に東コース。アップダウンは長いゴルフ歴の中でぶっちぎりのNo.1。ただの山岳ゴルフ場だったら二度と行かないって言ってると思うが、この借景が全てを許してしまうくらい素晴らしい。何度でも行きたい。コースは短めなので割り切ってアイアン、レイアップを駆使すれば他場とスコアーは変わらないと感じる。 (2023年11月13日)
アップダウン凄かった
トリッキーでは無いけど今迄ラウンドした山岳コースよりも中々のアップダウンのコース。志度凄い!景色は、川奈を彷彿とさせる景観が最高です。グリーンも、2段グリーンが多くムズイ。距離は無いけどアップダウンで距離感が本当に試されるコース。風が強い時のゴルフは想像がつかない。(笑)久しぶりの3桁だった(涙) (最終編集日:2023年10月31日)
昼食が最高(松茸ご飯、鰻のかば焼きなどの弁当)
晴天で海が青く輝き最高の気分でゴルフが出来た。昼食込みのプランだったが昼食が最高だった。ここは大好きなコースの一つです。
兵庫県在住のため片道2時間程度かかるけど年に数回は訪問したい。 (最終編集日:2023年10月8日)
????
??? ????? ????? ???? ? ? ???? ??? ?? ?? (最終編集日:2023年10月2日)
景観最高
何処のホールからも海が見えてとても気持ちよくプレー出来ました。ただ海風が吹く為番手選びに苦労しました (2023年5月1日)
大変良かったです
何度かお邪魔しておりますが
いつ行ってもメンテナンスも良いしロケーションも良いと思います
また、ラウンドしたいと思っております (2023年2月24日)
今年初。
レギュラーティで廻りましたが(白ティ)いつもより距離が短い所からティショットを打ち、グリーンも普段より優しい所にピンを切ってありました。少し物足りなっかたです。 (2023年1月6日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:194件