ゴルフ場予約> 中国・四国> 高知県> 四万十カントリークラブ> 口コミ・評判
口コミの投稿する際は総合利用規約をお読みください。 投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
口コミを書く
絞り込む
条件に該当する口コミ36件 / 1~20件目を表示
天気も良くて
ゴールデンウィークの間の平日だったから普段と違ってお客さんがいっぱいでゆっくりプレーは出来なかったのが残念でした
編集日 - 2022/05/02 19:18:40
コスパ最高
打ち上げコースは難しかった。。午前中はすんなりとプレー出来たが、昼食後は前が混んでて少々イライラしながらのプレーになった。
編集日 - 2021/12/19 20:44:36
久しぶりのラウンド
打ち上げのホールは距離感がむつかしく、グリーンはうねりがあって攻略するのに楽しいラウンドでした。アジフライは絶品
2021/11/28 17:34:27
カート道
カート道の舗装がところどころ剥げて穴だらけです。カートも古くて下り坂で自動でブレーキがかからないタイプ。カートの走行には気をつかいました。雨の予報だったので、グリーンのカップは結構傾斜のところに切ってました。夏の高麗は難しいです。コースメンテナンス自体は良いと思いました。カート道を直して欲しい。今のままでは危ないです。
2021/09/21 21:54:28
コンデションが
コースのコンディションがあまり良くないです芝ももう少し手入れされてるとまた行きます
2021/08/19 02:58:56
トリッキーなコース
初めてまわりましたが、打ち上げ、打ち下ろしのコースが多く、ティーからピンが見えないので、方向に苦労しました。隣のコースからちょいちょい球が飛んできます。ご飯は美味しいほうだと思います。あとは練習場があれば最高かな。
2020/09/20 19:56:25
ゴルフ遠征
20年振りの遠征に近隣のコースと一泊2ラウンド。太平洋からの風も有り少し難易度がUP。打ち上げ、打ち下ろしが交互するコース。カート道路の改善が必要かと?プレー料金は満足!
2020/08/10 19:40:06
クラブハウスからの眺めは最高
■ 全体的な感想 コスパは良い■ 値段 安くて手頃■ 施設 古い ■ 食事 簡単な食事が用意されてるのが良い■ 難易度 高低差があるので、少し難しい ■ フェアウェイ ■ グリーン 高麗芝は難しい■ 距離 ■ コースメンテナンス
2020/03/19 19:34:05
四国初ラウンド
旅程の都合で大月町宿泊し1時間程度で来られる所ということで立ち寄らせて頂きました。朝TOPスタートでスイスイ廻れました。バックナインINは前々組の初心者ばっかり4人組はマナーなどが分かってなく、前組の2サム達も10番終わったところで 「今日は長い一日になりそう」 とぼやいていました。マーシャルカーが来ないかと願うばかり。グリーンは18番で焼けが多かったけど今年の猛夏のことだから良く管理されている方だと思います。12時半ころUPして、次のラウンド地「黒潮カントリー」に向かいました。クラブハウスはじめ、ロッカー・浴室などは老朽化は否めないが、雰囲気のあるいいゴルフ場でした。また近くに来た折には立ち寄らせて頂きます。
2018/09/19 21:08:49
地域密着型?
朝8時で1番スタートにて予約7時過ぎに到着するも・・・鍵が掛かっていてスタッフ不在w夏場のアーリーバードは完全セルフで開放しているようで、その影響かな??コースはフェアウェイ―広めですが、隣はOBのためばらつく方は実質広くないかと。グリーンは高麗で結構重ためです。
2017/08/25 22:50:03
高麗芝
久々の高麗芝で方向により打っても打っても届きません。パターがとてもむつかしい知っておいた方がよい1.朝はAM8:00から受付でそれ以前に行っても待たされます。2.スタートは早く行けば予約時間より早くスタートできます。3.後半はアバウトの時間です。今回は50分後と言われ準備しましたがスタートしたのは75分後でした。(日ごろの時間管理とあまりにもゆったり。さすがいごっそです)又利用させていただきます
2017/05/06 14:34:54
印象が変わりました
愛媛県人です。息子が帰省したので2人で行きました。年末で寒いので少しは暖かいと思い2時間かかりますが四万十カントリーにしました。前日まで雨だったのが当日は快晴でした。風が無くシャツとセーターでプレイ出来ました。10年ぐらい前に一度プレイしたことがありましたがフェアウエーが狭くグリーンコンディションも良くない印象でした。アップダウンはかなりあるが思ったより広く気持ちよくプレイ出来ました。又 大平洋が見渡せ、特に14番ホールのグリーンから見る景色は最高でした。ティーマークもレギュラー、60代70代、80代と変えてあってプレイしやすく思いました。食堂は町の食堂のようなメニューで親子丼を久しぶりに食べました。卵の半熟具合が最高でした。また来ようと思います。有難うございました。
2016/12/31 12:08:45
四万十CC
■ 全体的な感想 今回で6度目になるが、コースに特徴があまりない(悪い意味でなく、素直なホールが多い)。■ 値段 コスパは最高。近畿でこのコースだと10,000ちょいくらいでも十分。 ■ 施設 お風呂を含め老朽化は激しいかも。カートもリモコン無しはちょっと・・・ ■ 食事 まぁまぁかな■ 難易度 ロングは短いが、ミドルにはしっかり距離のあるホールもあるので練習には十分。■ フェアウェイ それなりに拾いかな。■ グリーン ■ 距離 ■ コースメンテナンス
2016/08/05 13:18:21
気楽にプレーが楽しめました
雨上がりの暖かい天気のなか女房とラウンド、距離の割りにはアップヒルが多く、見た目より手強いコースでした、どのドールへ行っても他のプレーヤーは見当たらず、ゆっくりと2人で南国らしい景観を楽しみながらゴルフを楽しんで来ました、コースメンテナンスもスタッフの皆さんの対応も行き届いた気持ちの良いゴルフ倶楽部でした
2013/01/27 10:53:03
楽しめた!
数年前に1度行ったときに比べ、コース管理が格段に良くなっていました。グリーン、フェアウエイともにきれいに刈り込まれており、気持ちよくプレーすることが出来ました。また、フロントのお嬢さんが終始、美しい笑顔で対応してくれるのも嬉しかったです。同行者も同じような印象だったようです。こんな良いコースが高知県内でもあまり知られていないのが残念です。また行きたいコースです。
2011/08/05 13:38:04
久し振りにプレーしましたがティーグランド以外にタバコの吸い殻が多数あった、又、カートに乗ってもいないのに後ろから打ち込んで来ていたりでマナーが悪い人が多いようです。他のゴルフ場では通用しませんよ!!!
2009/10/27 21:19:17
マンスリ-
2006/01/23 14:33:41
9番ホール以外は全体に距離が短く感じた。妻と二人のラウンドだったが、食事も美味しく楽しくラウンドさせてもらえた。
2006/01/09 20:48:18
綺麗
クラブハウスからコース全体が見渡せるゴルフ場は初めてでした。あの景色は見る価値あり。コースは平凡というか真っ直ぐなコースが多いのですが、その分バンカーの位置などに趣向を凝らし簡単そうで上がってみるとスコアーが伸びてない。No.4が面白かった。250ヤードほどのミドルですが、左ドックとなっていて、難しいコースでした。
2005/09/26 10:28:40
いいと思う
グリーンが遅いもう少し刈り込んだ方がよいのではフェアーウェイもグリーンも綺麗
2005/06/29 15:53:50
お気に入り登録するとお得情報が届きます
MY GDOでお気に入り確認する >
ページの先頭へ
お気に入りに登録しました。
MY GDOの「お気に入りコース」から登録したゴルフ場を確認できます。
※受け取りを希望されない場合は「メールを受け取らない」を選択し「OK」ボタンをクリックして下さい。