お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

大博多カントリー倶楽部 【PGM】

だいはかたかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.5
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 15yd自走乗用カート

福岡都市高速5号線/野多目ランプ 14km

福岡県那珂川市大字埋金5

TEL:092-952-3811

総合評価

★★★★★★★★★★
4.5 (454件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.4
フェアウェイの広さ
3.1
アップダウンの多さ
3.8
グリーンの難しさ
3.5
コースメンテナンス
3.9
景観の良さ
3.7
施設・設備
3.8
食事の満足度
3.9
スタッフの接客
3.9
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.6

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

無神経過ぎる。

後半(午後からプレー)のプレー中に大きな音を立てた大型清掃車?が3台近くで作業をしており私達はプレーに集中出来ませんでした。私達が打つ時くらいはエンジンを止める等の気配りが足りない。
本当にうるさかった。
無神経過ぎる。
今後改善して欲しい。 (2025年10月8日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

雨が降り続いた

ラフが伸びていて、ボール探しに時間ごかかりました。 (2025年9月11日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

夏ゴルフにはもってこいだと思います

標高は300Mを超えたぐらいですが、それでも平地に比べて2度くらいの気温の違いあり、フェアウェイ乗り入れ可なので、最高気温37度でも少しは楽にプレーできました。
更衣室の掃除がロボットなのはまだ理解できましたが、レストランでロボットが運んできたのには少し驚きました。
ほとんどのディボットとピッチマークは直してありました。
クラブハウスは7:00からしか開かないので、それより前に来ると車の中で待つ必要があります。 (2025年7月18日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

奥様と平日ゴルフ

福岡市西区から一般道でも1時間程度。
27ホールあるので、マンネリになりにくい。
夏は奥様がクールカートとフェアウェイ乗り入れを希望するので、ありがたいです。
お昼はネギトロ丼とざる蕎麦のセットでしたが、美味しくいただけました。
アップダウンが少々きついので夏に乗り入れなしだときついかもしれません。
ドッグレックや川越など戦略性を求めるホールも多いので楽しめると思います。 (2025年7月17日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ゴルフ仲間

国道からゴルフ場へ行く迄の道幅が狭い。
当日は乗り入れ可でゆとりをもってラウンド出来ました。 (2025年7月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

まだまだ

暑い中のプレイでした。
アプローチがうまくいかず、苦戦しました。
練習して又挑みたいと思います。 (2025年7月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンとラフ

サブグリーン?小さく難しい。
ラフが深くもう少し刈って欲しかった。 (2025年6月29日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

天気晴朗なれど風強し

天気予報は晴れ、気温は昼頃には25度になるということで夏服装でスタートしたところ風が強くて体感は寒く震えながらのラウンド。結局、終日風が強く、超アゲインスト、超フォローに幻惑されクラブ選択に迷う1日でした。
ゴルフは自然の中でのスポーツなので良い経験になりました(^^ (2025年4月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ゴルフバックの扱いが雑すぎる。いやいややっている感

ホルモン焼き定食は美味しい。 (2025年4月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しくラウンドできました

非力な私でもプレーを楽しめれるコースでした。
また、待ち時間もなくコンペするには良いコースでした。 (2025年3月31日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

霧が????

朝から小雨で、スタート前になっても
霧と小雨が続いて、スタッフの人に聞いたら、雨が強くなるか、風が吹けば霧は晴れますとの事!
前回も霧で100ヤード切ってもピンが見えない状態がありました。
グリーンはよく整備されていて、雨にもかかわらず、上からのパットは早く、同伴者も苦戦していました。 (2025年3月29日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

心地良い

スタッフ皆さんの「おはようございます」「いらっしゃいませ」と迎えてくれる挨拶が心地良い。
食事も大変に美味しかった。ちなみに、とんかつを頂きました。 (2025年2月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

正確なショットが必要。

 終日日光が当たらず、寒い1日でした。
杉コースは距離は無いがとにかく狭い。。
少し曲げると即トラブル。正確なショットが必要となる。
 打ち始めから厳しい結果となりましたが、仲間と楽しく廻れました。食事は美味しく頂けました。 (2025年1月4日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
3.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

アップダウンでアップアップ

シッカリとマネージメントしないと悪いラインでのゴルフになりますね~ここは何度か来ないと攻略出来かねますね~
なかなか攻めにくいゴルフ場でした
またリベンジします (2025年1月4日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

山岳ゴルフ場

初めてプレーさせていただきました。山の中のゴルフ場で、朝飛行機で福岡入りして、間に合います。
すごい山の中のゴルフ場で、アップダウンは必至!
グリーンはふかふかで足跡がつきます。
空港から1時間以内で着くのでおすすめです。 (2024年10月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

詰め込み過ぎ

前半はスムーズに楽しくラウンド出来ましたが、後半は各ホール毎待たなくてはならず、ストレスを感じながらのラウンドとなりました。ちょっと詰め込み過ぎかと思います。 (2024年9月10日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

数年ぶりに

数年ぶりにプレーしたが良い印象。ほどほどに難易度がありコースのメンテナンスも良かった。若干グリーン上のボールマークが気になるところ。扇風機付きのカートが思った以上に良かった。 (2024年9月6日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

プレーが遅すぎる

食事は良い
コースは普通

とにかく、プレー時間が遅すぎる。
たまたまかもしれないが、とにかくプレーが遅くフラストレーションがたまった (2024年7月3日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

今日もダッファ

杉の9番。前回は2打目をダフり池ポチャ。今日はティーショットをダフり。
このホールは毎回トラブルに見舞われており、パーを拾ったためしがありません。大博多の名物ホール何でしょうか?次回リベンジしたいと思います。 (2024年6月17日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

珍しい客人現る

桧2番グリーン周辺にキツネが居ました。何やら獲物を探しているようで、一生懸命土に顔を突っ込んでました。ゴルフとは直接関係ないですが、狐に会いにもう一度ラウンドしたいです。レストランの料理も申し分なく、スタッフの皆様キビキビして、気持ちよくプレイできました。 (2024年6月3日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:453件

大博多カントリー倶楽部 【PGM】の口コミ・評判