お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
南国カンツリークラブ
なんごくかんつりーくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
3.6
ポイント可クーポン可GDOカード
山岳コース練習場あり 40ydリモコン乗用カート
山岳コース練習場あり 40ydリモコン乗用カート
九州自動車道/薩摩吉田IC 7km
鹿児島県鹿児島市吉野町6769
TEL:099-243-1121
総合評価
★★★★★★★★★★
3.6
(172件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
接客、運営
予約した方のスタート時間は守るべきです。30分以上前に着いて、『前にコンペがあるのでいけません。』は無しでしょう。
ハーフ折り返しで、薄暮入れまくり。
12.00予約で18.00過ぎに終わり、完全な日没でプレー出来なくなったのは、鹿児島のゴルフ場として恥ずかしいです。
私は良いですが、県外や海外のプレーヤーにオモテナシ出来ないゴルフ場にはなってほしくは無いですね。責任者頼みます。 (2024年12月15日)
打ち下ろしのショートからの桜島が素晴らしい
薄暮で利用させていただきました.
10月ともなると、夕方は少し肌寒さを感じました.
16番の景観は素晴らしいです.
また挑戦したいと思います. (2024年12月9日)
2年ぶりぐらい?
2年ぶりぐらいにラウンドしました。距離は短いけど・・・やっぱりいいですね。コースメンテ・景観・コスパすべていいです。
また伺います。 (2024年12月25日)
中級者
上級者
スムーズなプレーが出来た。
台風前の風雨も弱く、スムーズに回って来ました。グリーンは、草があちこちになって生えているのが、気になりました。 (2024年8月29日)
猛暑の中でのプレー
35度の猛暑の中で回りました。とにかく熱く集中力を維持するのに一苦労。そんな中で、コース整備している方々を見るとお疲れ様の一言です。皆さんのお力だ楽しくラウンド出来ます。 (2024年7月17日)
飯付きプランがほしかった
エアレーションはしょうがないと思ったが、飯なしプランでもう少し料金の見直ししてもらいたかったです。いつもなら平日でもお客さんが多いところですが、かなり少なくて納得でした。 (2024年6月10日)
名物ショートホール
初めて利用しました。
設備が古かったり、全体的にコースも狭く感じました。コース周囲に民家があるのがマイナスポイント。
ショートホールは面白かったため、そういった点はプラスポイント。
機会があればまた利用してみたいです。 (2024年5月26日)
所々整備中でしたが良かったです。
カートが途中で動かなくなりました。
整備をよろしくお願いします。 (2024年5月25日)
混み混み
前半、後半 共に3時間コースです。待たされて疲れました。マーシャルでコントロールすることもなく、詰め込みすぎ?再訪はないですね。 (2024年5月4日)
また挑戦したい
グリーンがとても難しい!戦略的攻めないと痛い目にあうと思いました。 (2024年4月30日)
今度は晴れの日に景色を楽しみたい。
今日はもともと予約していたゴルフ場の霧が凄くて、ギリギリまで待ってみたものの霧が晴れる気配がなく急遽南国カントリーに移動してのプレーでした。
初めてのコースでしたが状態は良くグリーンの仕上がりもグッドでした。
曇りで錦江湾と桜島を拝む事はできませんでしたが、また来たいゴルフ場でした。
スタッフの方の急遽の対応も親切でしたし、会話も楽しめました。
(2024年4月7日)
カート
初めてラウンドさせてもらいました。フェアウェイは若干狭さを感じましたが、晴天だったせいか、高速グリーンに苦戦しました。
ネットの情報では、カート乗り入れ可となっていました。が、常連さんに教えてもらったところ、カートの乗り入れはできないとのことでした。 (最終編集日:2023年11月24日)
狭いですが技術が必要
高麗グリーンで少しむずかいでしたが
楽しくプレー出来ました。 (最終編集日:2023年11月5日)
初老の独り言
感謝デイにプレーしました。老人プレーヤーが多く待ち時間がたびたび発生しました。又、感謝デイにコンペは入れず個人が楽しめる感謝デイにしてほしい。 (最終編集日:2023年9月26日)
鹿児島市内で一番近場です
私はまだ初心者なのでちょっと狭くて難しい感じがしました。カートのフェアウェイ走行が出来ればいいかなぁと思います。 (最終編集日:2023年10月25日)
マーシャルが必要
鹿児島市内から近く、抜群のロケーションです。名物ホール(桜島に向かって打ち上げ、打ち下ろし)IN15番16番ショート連続2ホール。ティーグラウンドには「グリーンに乗ったら後組を打たせる」と看板が有りますが、どの組も守っていません。結局16番打ち下ろしショートは3組25分待ち。クラブハウス横に寂れたマーシャルカーがありましたがクラブハウス側に工夫も改善もありません。ゴルフバックの扱いも人により対応が違い、クラブカバー、宅急便取り扱い方もマチマチでした。職員教育も再考された方がいいでしょう。プレイヤーはメンテナンス、ロケーションだけでなく「おもてなし」度も評価の対象です。 (最終編集日:2023年9月23日)
鹿児島市内から一番近い本格的ゴルフ場
無理しなければ確実に捉えられるコースだと思うが、グリーンがかなり読みにくいと思う。全体的に管理された素晴らしいコースです。
(2023年5月24日)
詰め込み過ぎ
少し遅めのスタートでしたが毎ホールティーショットが10?15分待ち。
後半みるにみかねてスタート室へラウンドの促進依頼を行ったが今日は混み合っているので…
とのことで対応してもらえず。
もう少し余裕を持った予約の取り方をお願いします?? (2023年5月17日)
景色がいい
待ち時間が多かったです (2023年5月6日)
アットホームな感じで、初心者向け?
トイレが古い。グリーンをもう少し整備した方が良い。お客さんは親切な人が多い。 (2023年5月2日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:172件