猿投グリーンロード/
『競うゴルフ』『楽しむゴルフ』…すべてのゴルファーへ
「砲台グリーン」+「程よいアップダウン」で落としどころを考えさせられる18H。パブリック選手権を開催したこともあり、戦略性が高くゴルフの醍醐味を味わえるコース。競技志向の上級者はもちろんだが、選ぶティによって表情がガラリと変わるため、初級者からも幅広く支持を得ている。
猿投グリーンロード/枝下ICより5㎞
最新タブレット型カートナビ導入!名古屋からのアクセスも良好!!
適度な起伏がある地形で、樹木も大きく、落ち着いた丘陵コース。東・中・南の27ホール。適度な起伏がある地形で、樹木も大きく、落ち着いたコース。東コースは全体にフラットでゆったりしている反面、適度なアンジュレーションで正確さを求められるホールが多い。中・南コースは乗用カートでプレーするうえ、ホール自体もアップダウンが少ないので疲れない。景色のいいフラットな戦略型コース。
東名高速道路/豊川ICより55㎞
花と潮騒のシーサイドコース
フラットで広いフェアウェイが自慢のシーサイドコース。要所には松林や池が配置してあり、適度なアンジュレーションも手伝って戦略性は十分。
疲労感が少なく、のびのびとプレーに集中できる理想のレイアウト。アウトコースは深い松林に囲まれており、ここに打ち込まないことがスコアメークのポイント。
インコースは逆に明るく開けたイメージ。しかし時折吹きつける海からの風が戦略性を高めている。
■当コースはメンバーコースになります。ご入場に際しドレスコードの遵守をお願い致します。
ジーンズ、Tシャツ、スニーカー、サンダル等の軽装でご来場の場合、入場をお断りすることもございます。
■刺青(タトゥー)等されているお客様の入浴等もご遠慮させて頂いております。
■スロープレーには、お気を付けください■
後続の組に多大な迷惑が掛かります。皆様もスロープレー撲滅に力をお貸しください。
「7時台にご予約のお客様は、後続の進行に影響を及ぼす為、2時間プレー出来る方を希望致します。」
■ご本人様以外のご予約(代理予約)はご遠慮いただいております。
猿投グリーンロード/力石ICより22㎞
猿投グリーンロード/
猿投グリーンロード/
東海環状自動車道/豊田東ICより10㎞
| 平均スコア (オーバー数) |
71.22(+28.22) |
|---|
| コース別平均スコア(オーバー数) | |
|---|---|
| OUT | 30.38(+8.38) |
| IN | 29.43(+8.43) |
名古屋第二環状自動車道/鳴海ICより4㎞
| 平均スコア (オーバー数) |
90.57(+20.57) |
|---|
| コース別平均スコア(オーバー数) | |
|---|---|
| IN | 45.31(+10.31) |
| OUT | 45.2(+10.2) |
猿投グリーンロード/力石ICより3㎞
| 平均スコア (オーバー数) |
92.51(+20.51) |
|---|
| コース別平均スコア(オーバー数) | |
|---|---|
| OUT | 46.57(+10.57) |
| IN | 45.95(+9.95) |
東海環状自動車道/せと品野ICより3㎞
長いミドルホール
| 11H Par4 | |
|---|---|
| Reg. 412Y | Back. 425Y |
| 平均オーバー | +1.9 |
|---|---|
| 平均スコア | 5.9 |
東名高速道路/岡崎ICより20㎞
右ドッグレッグのロングホール
| 9H Par5 | |
|---|---|
| Reg. 507Y | Back. 525Y |
| 平均オーバー | +1.7 |
|---|---|
| 平均スコア | 6.7 |
全国のゴルファーが選ぶ、愛知県のゴルフ場ランキング! 口コミ、予約件数、コース難易度、ホール難易度のランキングを掲載中!
ゴルフ場予約>中部>愛知県>愛知県 ゴルフ場ランキング