お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
北海道ポロトゴルフクラブ(北海道白老GR)
ほっかいどうぽろとごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
3.8
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 230yd 工事中自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 230yd 工事中自走乗用カート
道央自動車道/白老IC 6km
北海道白老郡白老町字社台292-157
TEL:0144-82-5515
総合評価
★★★★★★★★★★
3.8
(213件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
コスパは良いのですが…
全体的に芝が長く、明らかにコース内に落ちた球ですら見つけづらかったです。
カート道も穴だらけでガタガタ。
当日、雨だったのですが準備されていたカートの雨除けが下りておらず、
シートもバッグのセット位置もベチャベチャ。
噴き上げ用に準備されていたタオル等も真っ黒で汚かった。
以前の利用で良い印象を持っていたコスパが嬉しいこちらのゴルフ場ですが
セルフとは言え、なんとなく全体的に雑というか…
人も施設も暗くてホスピタリティに欠ける雰囲気が残念でした。
(最終編集日:2025年9月9日)
中級者
ラフが深い
食事付きて温泉入れての値段を考えると
とても良いゴルフ場だと思います。
しかしながら、ラフの手入れがひどく
ラフに打ち込むとほぼほぼボールは
見つかりません…
その影響なのか、どの組も進行がとても遅く毎ホール10分から15分待ちでかなりストレスがたまるラウンドとなりました。 (2025年8月15日)
暑かったぁ
これは、お客の方にも問題有りだと思いますが
ピッチマークを直してないホールが多かった印象 コース係の人はもう少し丁寧に教えた方がいいと思う コスパは良いし戦略性のあるコースで面白い (2025年7月22日)
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
上級者
厳しいコース
ラフが深くて、球が落ちたところを見てたはずなのに、球がなくなってしまう…
フェアウェイから少ししか入ってないのに…
真上まで行かないと球が見つからず、3球なくなりました(ノ;・ω・)ノ
コースは、狭く難しいですが、整備されていればとても楽しそうなコースでした。
価格はとってもお手頃です! (2025年8月5日)
ラフが非常に深くロストしやすい。
・ラフ/グリーンのメンテナンスが良いとは言えない、ラフは玉が過去一ロストしやすく、フェアウェイ/ティーエリアも削れておりあまり整備が届いてない感じ。 (2025年7月20日)
中級者
上級者
コース管理
コース管理が悪く、ラフが雑草状態!
プレー費は、良いが、草が伸びていて球が見つからない状況!
午後から、ラウンドしたが、ラフ(雑草)にロストボール20個辛い見つけました。
草が伸び、球を探す手間がかかるし、グリーンも長くかなり強めに打たなければ届かない!
もう少し、手入れをすれば人は沢山来ると思います! (2025年7月20日)
カジュアルには向いてます
6月初旬の日曜日、苫小牧発のフェリーに時間があったので近くのお手頃コースを探して行ってきました。週末にしては安いなぁと思いながら札幌から二時間弱でつきました。ドライビングレンジは太陽発電に占領され閉鎖されてましたが、アプローチグリーンは広くてじっくり出来ました。到着から最後まで従業員の皆さんは丁寧で本当に気持ちよかったです。コースはあまり整備されてないなぁと思いましたが、景色もよく楽しめました、ただグリーンが重くてスピード表示はされてませんでしたが、8ftも出てないと思いました。パットショートの連発で3パット何回やったか、、、、(腕の問題だと思いますが)
昼ご飯はプレー代に入っており、白老牛丼を300円増し+生卵100円増しで頂きましたとても美味しかったです☆
その後モール系温泉は極楽でした。色々老朽しており経営継続心配になりますが従業員皆さん頑張ってるので、経営側も頑張って欲しいです。 (2025年6月10日)
初めてプレーしました
コースの状況は他のゴルフ場と遜色ありません。
暑い日が続く北海道なので芝は少し長めでしたね。
何よりプレー料金がお安く、温泉がついているのが素晴らしくまた来たいと思えるゴルフ場でした。 (2024年9月3日)
接待・ラグジュアリー
コンペ
中級者
上級者
コースも温泉も最高です!
コースコンディションは良好でした!
温泉はモール温泉で最高です!
食事も美味しく、大満足でした!
とても気持ちの良い一日でした★
また行きます! (2024年9月3日)
シーズン4回目のポロト
今年はメンテナンス◯
石だらけ、砂の少ないバンカーはやむなし
天気予報は雨から曇りに変わり、当日は晴天
夏ゴルフとなりました。
前半は30台と好調も後半崩れいつも通り…
お風呂は最高!
またチャレンジします。 (2024年7月22日)
社内接待
会社のお偉いさんとのゴルフ
天気良く風もなくコンディション上々
IN、OUT共にスタートでドライバー曲げて最悪、後半はロスト(-_-;)
グリーンは相変わらず重くしっかり打てなきゃって感じ…
メンテナンスは良くコースコンディションは良かった。
今度は楽しい仲間と楽しいゴルフを。
お風呂はいつもながら最高です。 (2024年7月14日)
シーズン初ポロト
ポロト初戦、シーズン7回目のラウンド。
ようやく80台達成。
今年は芝の付きも良くコンデイションOK。
気持ちよくプレーできました。
お風呂は変わらず最高! (2024年5月13日)
残念
全てにおいてメンテナンスがされていない
特にグリーンは酷かった。
カート道路もひどい状態、次のホールへの案内表示がなかった。
価格相応なんだなぁと凄く感じました。 (2024年4月29日)
シーズン最初
季節がらコース脇の残雪はしょうがないにしても、コース途中のトイレの水使用が不可だったのが残念。
コースに鹿のフンだらけなのが気になって、グリーンの芝がデコボコなのが・・・
セミオープンでのフルセルフでは仕方ないかもしれないけど、コースコンディションが申し越し良ければ。 (2024年3月25日)
シーズン最終戦
今年は北海道も暖かく、天気予報を見ながら急遽予約。
曇り予報も朝から大雨、途中やむも結局雨。暖かかったから問題なし??
グリーンは凍ってないが重め。コースメンテナンスもこの時期では◯。
前半はまぁまぁも、後半は集中力が途切れ3パット4回、悔しいラストラウンドとなりました。
新春初打ち(関東)に向けて練習に励みます! (2023年12月11日)
12月での奇跡の天候
時期的にゴルフが出来ればいいかと思い予約したので結構な厚着で行ったのにまさかの快晴で気持ち良くプレーが出来ました。
コースも面白く来年は本シーズンにまた行きたいと思います。 (最終編集日:2023年12月4日)
大好きなゴルフ場です
北海道の11月にこんなに良いコンディションでプレーできるのがうれしいです。雪をかぶった樽前山がとてもキレイでした。2バック割増なしもうれしいポイント。2人でのんびり回っている組も多いようで、進行もスムーズでした。
ホールによって鹿糞が多いのでボール拭きのミニタオルは必携です。コース内のトイレが故障中だったことと、食べたかったランチメニューが売り切れてしまったことだけ残念。あとは満点の大好きなゴルフ場です。 (2023年11月17日)
久しぶりのポロト
久しぶりでしたが、やはり全体的に狭く難しかったです!芝は少し伸びてたような感じでしたが全体的に綺麗でした。グリーンもいい感じでした^_^
ただ動物の糞が気になりました! (最終編集日:2023年10月3日)
うーん
もう少し芝を刈ってくれなきゃどうにもならん (最終編集日:2023年9月18日)
日曜日だけどそれほど待ちがなくスムーズでした
ラフは長めでボールが見つけにくい感じで、グリーンのピッチマークがあちこちにあり
マナーが悪いなぁって感じ
前の髪のお年寄りもマイペースでしたね
コースは面白いこーすでした (最終編集日:2023年9月17日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:213件