お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
早来カントリー倶楽部
はやきたかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.7
ポイント可クーポン可GDOカード
丘陵コース練習場あり 250yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 250yd自走乗用カート
道央自動車道/千歳IC 18km
北海道勇払郡安平町早来新栄671-1
TEL:0145-22-2323
総合評価
★★★★★★★★★★
4.7
(756件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
スタッフの接客
カートに灰皿があったのでスタート前の一服をしていたところ、年配の女性スタッフの方に「禁煙!ここ禁煙!」と怒鳴られました。
こちらはスタート室付近が禁煙だとは知らずの行動なのにまるで罪人扱い!
「お客さま申し訳ございませんがこちらは禁煙エリアになります」とか言えないのでしょうか?
スタート前からテンションが下がりました。
スタッフの接客を1にしようかと考えましたが、フロントの男性スタッフが気持ちの良い接客だったので3にしておきます。 (2025年9月20日)
コストパフォーマンス最高
空港から近く、料金は最高、
練習場は素晴らしく、コースも面白い、
スタッフが少ないのでコストダウンできているのかな?
元ANAのコースなので信頼できる。
又、行きたいと思います。
穴場? (2025年9月14日)
競技・アスリート志向
良好コンディション
北ウイングをラウンドしましたが、フェアウェイ・ラフ・グリーンともにとっても良いコンディションでした。札幌、千歳周辺のコースの中では上位ランクと思います (2025年9月11日)
いつも最高~
2度目のプレーでしたが最高でした。食事も美味しくて同伴者も大変満足してました。今度は北でやりたいと思います。 (2025年9月7日)
コースが綺麗
コース管理がしっかりとされてて、
気持ち良くラウンドさせていただきました。ラウンド後のレストランで食事したあんかけ焼きそばがとっても美味しかったです。
そして締めのサウナ最高ですね。
満足な1日でした。
ありがとうございます。 (2025年9月7日)
シーズン3回目
今シーズン3度目の北コース訪問。
アップダウンは多少ありますが全体的には緩やか。
真夏の酷暑名残りかカラーなど一部薄くなっているところがありましたが差し引いても良い状況で安定感がありますね。
札幌から少し距離があるものの
お得なパックとクーポン併用で今回はコスパ抜群でコンディションも併せて同伴メンバーにも楽しんでもらえました。
また訪問します (2025年9月6日)
接待・ラグジュアリー
コンペ
中級者
上級者
雨予報でしたが
プレー中はパラパラ2ホールくらいありましたが影響無く廻ることが出来て大満足でした。
(2025年8月28日)
気分の悪いラウンドになりました。
先日、ラウンドしましたが、吹き流しまで行ってないのに後ろの組から1回目の打ち込みあり、幸い人には当たりませんでしたがかなり危険でした。2回目はカートに当たりました。けしてこちらが遅いわけでもないのに、
2回も打ち込まれ最悪でした。 (2025年8月22日)
コスパ良し
札幌からは遠いですが、手頃な料金なので結構入ってます。空港から近いせいもあるかと思います。 (2025年8月24日)
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
中級者
バンカー多め
バンカーが多めで、私の飛距離だと綺麗にフェアウェイバンカーにイン…
距離と方向性を意識しながら、ゴルフしないとスコアがガタガタに(´-ω-`)
クリーク超えもあり、交わすことが出来ないので、心のメンタルをしっかり整えて行くのがオススメです! (2025年8月18日)
サウナ最高
よくラウンドさせて頂いてます。
コスパも良くコースもキレイ!
ラウンド後のサウナも楽しめて最高でした。 (2025年8月13日)
カップがほとんど奥でむずかった
難易度は、曲がらない日は普通だと思うけど、少し曲がると結構大変。
今日は、曲がらなかったので良かった。
ただし、カップがほとんどグリーン奥!
難しい??
手前ならスリーパット、突っ込めばオーバー!なかなかでした。
でも今日は、ベストタイの86でした。 (2025年8月13日)
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
上級者
やっぱりコスパ最高
金額が抑えられているのに、コースメンテナンスは素晴らしい。
安かろう悪かろうではなく、おすすめのコースです。 (2025年8月6日)
中級者
いいコース 涼しかった
ワンウェイスルーでサクサク回れてとても良かった。
コースも楽しく、グリーンも夏場にしては早くてキレイだった。
近くのゴルフ場はクマ出現でクローズ2日連続だったようで。
とても広いゴルフ場だから、いてもおかしくないけど、出ずに良かった。 (2025年8月1日)
お勧めします。
コスパが良くてお勧めです。
価格の割にコースの雰囲気、メンテナンス等、納得のいく範囲でお勧めです。
朝の10時~しかレストランが開いてないのでおにぎりとか軽食を持っていくほうが良いと思います。
スタート前におにぎりとゆで卵と魚肉ソーセージは買うことが出来ます。
茶店も自動販売機のみでした。
(2025年7月26日)
コンペ
良いコースです。(北コース)
白ティーからのプレーでしたが楽しめました。トーナメントを開催していたコースなので、単純にプレーしやすいだけでなく、楽しめました。北海道のコースはどこもそうですが、レディースティーがそれほど前にないので、特にロングホールは大変だと思います。カート乗り入れ可なので、楽にプレーできます。ただ、メンテナンスの面では、これはプレーする方の問題もありますが、砂が非常に軽いのでバンカーの均しが難しく、均していないような感じのところも複数ありました。 (2025年8月6日)
コースの状態
コースレイアウトは、難しめで、攻め答えありますが、至るところに、ぺんぺん草や、三葉のクローバーみたいた草だらけで、安っぽいゴルフ場のイメージとなり、北海道のゴルフ場の良さが、ありませんでした。
もう少し、コーシメンテナンスに、お金を、かけて、整備して欲しいと思います (2025年7月20日)
観光客が多く利用している
グリーンのボールマークが多過ぎ。
ポテンシャルの高い
コースなので残念至極 (2025年7月18日)
素晴らしいコース
かつては、ステップアップツアーで使われていた北コースでプレーしました。
よほど左右に曲げない限り、OBの心配は殆どありません。
5ホールほど、グリーン付近に池がありますが得意な番手クラブの距離を残して攻略するなど楽しさもあります。
グリーンは、傾斜や芝目によって読みにくいホールがありますが、基本的には受けグリーンなので下から攻めることをお勧めします。
カートの乗り入れが可能ですし、ピンまでのヤードが表示されるので安心かつ体の負担も軽減できる素晴らしいコースです。
この時期の影響か、利用税は平日なのに640円とちょっと高めでした。 (2025年7月17日)
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
中級者
上級者
バンカーの草取りお願いいたします
初めて行くコースで
ティーショット、グリーン共に綺麗にメンテナンスされ、クラブハウスも
高級感ありました!
バンカーは砂は良かったですが
雑草がものすごく生えていて
グリーン周りだけでも
草取りお願いいたします。 (2025年7月9日)
上級者
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:756件