お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
仙台ハイランドカントリークラブ【閉鎖】
せんだいはいらんどかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
3.0
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり
丘陵コース練習場あり
東北自動車道/仙台宮城IC 16km
宮城県仙台市青葉区新川早坂12
TEL:022-395-2505
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0
(27件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
グリーンに泣きました!
グリーンは傾斜がキツイのでピンハイについても全然安心できません。
手前、手前から攻めないと厳しいですね。 (2016年10月23日)
値段的に納得です。
普通の昔のゴルフ場でした。コース全体的にメンテナンスが良くない。雑草は多いし、バンカーの手入れも悪し、カート道は傷んでるし石はゴロゴロしてるし、値段的には納得ですが・・・昼食は普通でした。
リピートは無しです。
初心者の練習用にはいいと思います。 (2016年10月20日)
とても面白かったです。
OBがなく広くアップダウンがなく景色が良かったです。 (2016年9月14日)
コスパ良い
■ 全体的な感想 :コスパが良くていいコース
■ 値段 :コスパ高い
■ 施設 :設備的には古い
■ 食事 :品目少ないがおいしかった
■ 難易度 :思っていたほどの高低差はなかったので、良い
■ フェアウェイ :まずまず広かった
■ グリーン :メンテナスされていて良い
■ 距離 :INは短いですが、正確性が要求される
■ コースメンテナンス:ラフが結構深めでした。カート道は早めに整備して欲しい。 (2016年9月5日)
初めてラウンドしました
初めてのコースでしたが、正直言ってもう行かないと思います。
コース自体はそこまでひどくはないのですが、クラブハウスやロッカー、風呂もコース内の休憩所もとにかく古くてひどすぎます。
車からバッグを下すのもごちゃごちゃのカートの前で下したり、コース内のカート道もひどくて、今までかなりのゴルフ場に行きましたが一番設備やサービスが悪かったと思います。 (2016年9月4日)
新米ゴルファー
とってもリーズナブルでした。
■ 施設 ・・・古いです。ロッカーは高校にある鍵付きロッカーみたいでした。
■ 難易度 ・・・調子が良くて80後半・叩くと120の実力です。コース難易度は低いと思います。ただ、ラフにいくと握りこぶし3つ約30cm程の長さだったのでボールを探すのに難儀しました。
■ フェアウェイ ・・・きちんと手入れがされています
■ グリーン ・・・ボコボコ・芝が一部死んでいるグリーンが数か所あります。ただ、これについては施設利用者の方々全員がボールマークをきちんと処理すれば解決出来る問題かと思います。強いて言うならカートにボールマークの正しい処理の仕方を見えるように各カートに張っておく等の対応をし、利用者の意識を少しでも変える努力をしてみると良いのかなと思います。 (2016年8月25日)
恒例のお盆ゴルフ
お盆の15日会社の仲間とプレーしてきました。久々に仙台ハイランドCCでした。前回はまだ遊園地があった頃なのでにぎやかでしたが閉鎖になったそうでプレーに集中できました。コースは口コミ通りよく整備されていて、食事もおいしく気持ちよくラウンドできました。ただ、カート道の舗装が凸凹で衝撃があり、カートも古いのはなんとか我慢できましたが、椅子のカバーがカビていて交換したら良いのではと思いました。全体的にお風呂を含め、老朽化してました、頑張ってください。 (2016年8月17日)
ありがとうございました
混んでないようでスタート時間を調整していただきありがとうございました。暑くなくスムーズにラウンドできました。 (2016年8月15日)
ラウンド終了直後に土砂降り
■ 全体的な感想
■ 値段
■ 施設
古びた感じはありますが問題なしです
■ 食事
昼食付きで美味しくいただきました
■ 難易度
左のOBがきついホールが幾つかありますが
それほど難しく感じませんでした
■ フェアウェイ
広めで助かります
■ グリーン
思ったほど曲がらなく優しいグリーン
■ 距離
ショートは距離ありますが、ロングは短いかな
■ コースメンテナンス
コースはしっかり整備されてますが、カート道路の舗装をしっかり整備してほしいです (2016年8月9日)
お奨めです
コースのメンテは東北来て一番良かったです(パブリックばかりしか行ってませんが…)
インは短いけど打ち上げ多くて戦略的、アウトはちょっと長目だけどやさしい
コースは広くて管理が行き届いており、東北来て一番打ちやすかったです
又何度も来たいゴルフ場です (2016年6月20日)
いつ行っても楽しくプレー出来ますね。
全体的に、良いコースと思います。自分は、初心者ですが、プレーされている他のお客様がとてもマナーが良くて、隣のコースに打ち込んでしまっても、後の組の方も、慌てずにプレーしなさい。と、煽る事もなくプレッシャーをさほど感じる事なくプレーが出来ました。グリーンやフェアウェイのファーストカット部分も綺麗だなぁ!と、思いました。マスター室の皆さんも、いつも笑顔で対応してくれます。あと、カレーライス!!絶品です大盛りでも食べ切ってしまう位に美味しいです!!はい。 (2016年6月8日)
この怒りを誰に言えばいいのか!?・・・。先日、久しぶりに仕事仲間と遊びに行きました。定刻通りスタートをすると思いきや前組に隣県のY県の方々3組コンペがおり、取仕切り役の人が長~い。挨拶中でした。お蔭様で当方のプレー開始は40分遅れでスタート?その後は当然ながら待ち待ち状態。驚いたのはビール片手とくわえタバコでのプレー(当然タバコ投げ捨て)それと暫定球の連発でした。この様なプレーヤーに対して時折スタッフのカートが素通りです。ようやくお昼でハウスに行けばラーメンしか用意出来ませんとの事。最後は日没で暗黒コース・・もう二度と行く事は無いでしょう。御意見無用のゴルファーご用達コース万歳!?。追伸、Y県の方に対して一部の人の出来事であります。すべての人ではありませんので誤解の無い様お願い致します。 (2006年11月6日)
安いが、雨期による芝の状態が悪いときがあるので、初春または、夏場以降が良い。 (2001年9月5日)
遊園地隣接のゴルフ場(一部スキー場兼用)であるが総合レジャー施設的には◎です。(高原のリゾートのイメージでパブリック的?メンバーコースでありますが)コースもハイソ(歴史があり本格派)ではないが、戦略性もあり良い実戦になります。スタイル的にはアメリカンタイプスタイルなのかな?(気軽に楽しむ感じ)メンテも状況からは、それなりにですよ。 (2005年5月1日)
少しはましになったという宣伝だったが、グリーンはでこぼこで、とてもまっすぐ打てたものでなかった。
カードも使えず、食堂の従業員の接客態度も要改善。 (2005年6月29日)
評判が悪いと聞いていたが実際にプレイしてみて全然そんなことは無く面白いゴルフ場であった。値段も安く気軽に行ける。ただ遊園地と隣り合っているのでゴーカートの音がうるさい!
(2005年7月4日)
距離はないがレイアウトに工夫が凝らしていて飽きのこないコース。
晴れれば雄大な景色が見られて爽快。
ただグリーンの状態が良くない。 (2003年5月21日)
野生派ゴルファー御用達
遊戯施設内にあるコースであり冬期はスキー場になるのかな?ビギナーが練習するのには最適だと思います。難を言えばコース管理をもう少し頑張ってほしい。料金設定も安価ですがレイアウト等を考えると管理を徹底すれば下手なチャンピオンコースよりも面白く来場者も期待出来ると思います。 (2005年8月17日)
プレー費が手頃なので夫婦でたびたび利用しています。 (2003年8月18日)
雨が続いたせいで、ラフの草が伸び放題。フェアウェイをキープしないと大変。またところどころ土が見えているところがあり改修して欲しい。 (2003年8月24日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:27件