お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
大玉カントリークラブ
おおたまかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.3
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 200ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 200ydリモコン乗用カート
東北自動車道/本宮IC 13km
福島県安達郡大玉村玉井字北上台25
TEL:0243-48-2111
総合評価
★★★★★★★★★★
4.3
(175件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
夫婦でゴルフ
初めてですが、良いコースでした。
フェアウェーも広く、アップダウンもなく、ゆったりプレーでしました。
ホテルもあり部屋も広く綺麗でした。
お風呂は温泉です。
食事も美味しかったです。 (2025年9月6日)
接待・ラグジュアリー
中級者
正確なショット必要
今回は西と東コースをラウンド。距離も有りドックレックも多い為、正確なショットが必要。夏ラフは手強く無理するとミスショットとなる。安全策がスコアアップに繋がる。コースメンテは良いが、グリーンにディボット跡が多い。プレィヤーのマナーが悪いと感じる。又当日プレー進行が遅く場内放送にて注意喚起が有ったが、出来れば遅い組に直接注意して欲しい。食事は普通。設備は古いしロッカールームが暗いと感じた。スタッフの接客は明るく良い。暑い夏ですが高原の風で涼しさを感じられたので又リベンジさせていただきます。 (2025年7月28日)
早朝利用
広く整備されていてとても気持ちのよいラウンドになった (2025年7月22日)
中級者
金曜日は安くです
金曜日は安いので狙い目ですが、どこも同じかもしれませんが、コンペがあると、進みが悪いです。 (2024年12月3日)
五年振りに利用させてもらいました。
中コースは難易度高いと思います。その分楽しかったです。近隣のゴルフ場より若干高めですが、それは接客費用だと思います。近隣他のゴルフ場に比べると接客レベルが違います。 (2024年9月24日)
ご飯が、残念
コースは、楽しめましたが、ランチのステーキはちょっと価格に見合っているか疑問。
一番の残念は、お味噌汁が超薄い。味噌の味がしませんでした。 (2024年7月17日)
良いゴルフ場でした
最高の天候の中でプレーができとても気持ち良くラウンド出来ました。また是非リピラウンドしたいと思います。 (2024年4月22日)
風が強くて…
お天気は良かったが、風が強くて流されてしまいました??今年は数回プレーしたいと思います。 (2024年3月16日)
悪天候
天候不順は、仕方ない。冬の寒さ特に雨から雪に変わってきてすべてが最悪でした。食事もラーメンを注文したが、?が伸びていて美味しく感じなかった。来春までのリベンジはしません。多くの方々もハーフで切り上げていたように思う。 (2023年11月30日)
グリーンが面白い
久しぶりに来ました、ティーショットは広く打ちやすいがグリーンが大きくアンジュレーションあり2打3打から難易度が上がる、各ホールに特徴あり飽きさせない。リベンジに来たい。 (2023年10月11日)
景観が良く楽しくプレー
あいにくの雨でしたが磐梯山も見えて良かったでした。
コースも良く整備されていて気持ちよくプレー出来ました。
雨の為グリーンではピンが高い位置に切ってあって難しかった。
次は桜の季節に東コースに挑戦します。 (最終編集日:2023年10月6日)
なかなかでした!
フェアウェーの芝がファーストカット並でラフはロスト寸前ぐらいの長さです。グリーンに関しては花咲いたり、禿げたりとひと夏超えた感がある芝でした。全体的にコースはいいのですが芝の管理にもう少し手間かけていただければ最高だと思います。 (2023年9月18日)
夏ラフに、、、
9月半ばとはいえ昨今の異常気象のせいなのか、ラフだけじゃなくフェアウェイも随分伸びてました、スコアは今季最悪??
ラフはともかくコースメンテよろしくお願い致します (2023年9月18日)
プレイヤーの質?
コースは長くないけど ドックレックが
キツイ 整備はキチンとされているのだが 客質が悪いのか 穴ポコだらけ ワングリーン当たり5?6ヶ所穴埋め作業 私はプレイヤー(客)です (最終編集日:2023年8月23日)
今回2度目のラウンド
前日は郡山熱海でプレ-したので、旅行2日目となる大玉CCでのラウンドでしたが、昨年同様綺麗にメンテナンスされたコースで楽しませていただきました。スコアは目標には届かず、また来年リベンジしに行きます。 (2023年10月6日)
天気がコロコロ急変
スタート時は曇り途中豪雨、晴れ、曇り、豪雨の繰り返し、ただグリーンのスピードは一定で良かった、ラフも刈り込んでいてボールを探すのが楽だった、久しぶりに来たがカートにナビが付いていた、ただカートは古いままだが、ただコースコンディションは最高だった、雨が少ない今年では、スタッフの頑張りだと思う。 (最終編集日:2023年8月10日)
安達太良山の裾野でナイスショット
東の5ホールは厳しい (最終編集日:2023年8月10日)
前回のリベンジ
この日は気温37度暑くてゴルフどころでは無かったです。
(2023年10月17日)
初めて伺います
とても良いコースですが初心者には難しかったです。
もう一度挑戦したくなります (2023年10月17日)
イーグル取りたい
グリーンが早かった。メンテナンスは相変わらず最高です^ ^ (最終編集日:2023年7月17日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:175件