お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
アジア取手カントリー倶楽部
あじあとりでかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
1.0
ポイント可クーポン可
河川敷コース練習場なし自走乗用カート
河川敷コース練習場なし自走乗用カート
常磐自動車道/谷和原IC 10km
茨城県取手市稲1340
TEL:0297-72-0727
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0
(934件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
予約サイトを見てください
どのようなコースなのか予約サイトを見たところ27ホールの筈が54ホールのコースレイアウトになっていて訳が分からない。
担当の方はサイトをチェックしているのだろうか。このような次第ではコース管理の状況も心配になってくる。 (2020年10月6日)
ゴルフ場からの返信
ご利用ありがとうございました。
ご指摘ありがとうございます。早速修正していただきました。
またのご利用お待ちいたしております。 (2020年10月9日)
セグウェイ最高!
9月の初旬に予約していたが台風直撃情報がありキャンセル、リベンジでこの日になった。
初めてのコース、セグウェイでした。
最初にセグウェイの講習を受けるが、一緒にラウンドするメンバーで車、バイクの免許を持っていない人がいたので大丈夫か心配でした。
最初は緊張しましたが操作はかなり簡単で全く問題なく、友人もかなり緊張していたがすぐに慣れて楽しんでいました。
日曜日という事もありかなり混んでいて20分くらい遅れてのスタートとなった。
セグウェイだとフェアウェイに入れるのでかなり楽でしたが、ずっと立ちっぱなしなので最後の方は結構疲れてました。笑
真夏は気持ち良いと思うけど直射日光なのでかなり日焼けするしバテそうだと感じましたー
やはりプレイするなら春、秋ですね。
でも、セグウェイが最高だったのでまた行きたいと思います。
(2020年10月5日)
セグウェイは最高
セグウェイだと一緒にプレーしている人のカート待ちが無く早く周れます。とてもいいです。ただ、グリーンが遅すぎるので、パッティングの練習にはなりません。むしろ下手になります。 (2020年10月3日)
文句ばっかしですみませんが 事実かも
アジトリCCには長年お世話になり、コスパ等は最高とおもう。
しかし最近のコースはどうしたのでしょう、特にシニアの方のプレーがひど過ぎます、コースセンターに飛距離かわかりませんが、フラッグがある、約230Yらしい、当日どう見ても70歳は越えてそうな4人グループ、フラッグの先に進んでいるのに打たない、もういいんではと言うと、打ち込みたくないって。あきれた。
3コースあるのですが、そんな方が多くて、これじゃハーフ3時間だねと。
コースの人に何故ファストプレーを進めないのかと聞くと、笑って沈黙、想像はつくが自分もシニアになり飛距離も落ちてきましたが、老害にはなりたくないと思う一日でした。 (最終編集日:2020年10月16日)
若者と初心者向けかなぁ
セグウェイプランでコースをまわりました。コスパは、かなりいいですね!しかも、講師料も含めて、あの値段は他にはありませんね。
コースは、グリーンが重くて、少し刈っておいて欲しかったです。 (2020年9月23日)
想像していたのと違ったw
口コミを読み、あまり良いイメージを持てないまま行きましたが、想像していたのと違い、楽しくプレーさせて頂けました。スタッフの皆さんもとても感じが良く気持ちが良かったです。改善して頂きたい事として……前をプレーしているパーティーのカートもしくはセグウェイのヤーデージが出る様にして頂きたいです。これがあれば打ち込みが減る様な気がします。 (2020年9月23日)
う~ん、、、
河川敷コースに初めてお邪魔しました。
ガイドブックが無いのでハザードやコース形状がようわからんでした。IPに一点集中しかないです。ホールを区切る木もはえてないので毎ホールどきどき。レディースティーはFWに赤いのがあるだけ。FWとラフはタンポポみたいな雑草があちらこちらに。。
ヤーデージ杭 字がかすれてわかりません。グリーンは高麗ですがタワシです。受けグリーン。傾斜の影響なし。強めに真っ直ぐで打てば大丈夫。適当がよい。他のゴルフ場に行ったら打ち過ぎになったり感を戻すのに大変だと思います。少しでも曲がると隣のホールだったりグリーンだったりティーだったり。怪我人がでないのかな。
フロント業務とマスター室業務が同じ場所。電話もでませんよ。
いろんなゴルフ場でプレーしましたが平日、昼付き5なら違うゴルフ場にいくかな。 (2020年9月17日)
近い、コスパ最高
値段の割に整備が行き届いています。
ちょっと詰めすぎかな。
あと途中でカートが動かなくなって交換して貰いました。 (2020年9月14日)
雨天決行
セグウェイ初乗りするために雨天決行。(自分自身は3回目)
いつも通りの判り易い説明を聞き、ラウンドへ。
初乗り組はセグウェイを存分に楽しめたようです。
後半は雨が強くなったためカートへ変更。こういった変更をスムーズに行ってくれ、サービス度は高いと感じます。
コース自体は河川敷ならではのメンテナンスで、そう割り切れば都心・高速道路からも近く、コストパフォーマンスは相当高いといつも思います。
一点、セグウェイの起動ボタンの据付が今一つで、押しづらい点が気がかりでした。セグウェイ利用が長く続くことを願うばかりです。 (2020年9月14日)
どうなんでしょ
コースはやや難しい。特にウエスト。平坦ながらもコブがあったり考え方によってはリンクス?みたいな感じ。
ダメなのは昼。コンビニ弁当?みたいな感じ。コロナ対策の一環なのは分かるが、仮にもプレー代出してるんだから、お弁当なら仕出し弁当みたいなのにでもして欲しかった。
あと、シューズの汚れ落としのエアー量が弱すぎ。もう少しお客さん目線で対応して欲しいです。
ただ受付の方に雨なのもありスタート早くしたいとか、セグウェイをカートに変えたいなどの要望をすぐに叶えて頂いたのはありがたい限りでした。 (2020年9月14日)
練習ラウンド
天気は雨予報であったが、スタート時小雨がぱらつくかもと思い通津徐々に晴れてきて改正に?
コースデビューから4,5ラウンドの友人とツーサムでしたが、さすが河川敷だけあって、左右に曲がると大変でした。(当然自分のこと)フェアウエーキープが好スコアにつながると改めて実感した。食事はコロナ化の今日日では弁当プラスバイクんぐで十分でした。どこでもなのですが、次回はリベンジ!!
(2020年9月7日)
それなりのコース
今回は、初心者の女性同伴有りで、炎天下のたセグウェイは遠慮して屋根付のカートを選択。
コストパホーマンスも良く、河川敷では有るも、それなりにロングもあり楽しみにしてました。
行ってみて驚いたのは先ず、入口が分かりにくく通り過ぎてしまった。
コースは河川敷だけあって、平坦で初心者向けかとおもえるが、フェアーウェイの左右のワンペナ多く、見た目とは違いとても狭い。
グリーンはとても小さく、驚いたのが硬い事。
ピッチマークは出来ようが無いほどかたく、グリーンに乗ったと思いきや、跳ねてオーバー。
グリーンの芝は硬く、芝生と言う感じでとても残念。
全体的に、コロナ対策も不十分。
セグウェイ乗れて、安価でゴルフができれば良いと言う方にはおすすめ。 (2020年9月6日)
バンカーが・・・
来場者の経験レベルの問題だと思いますが、ほとんどすべてのバンカーがショット跡、靴の跡がならされていない状態です。ですのでバンカーに入ってもレーキでならしてから打つといった特別ルールでプレーした方が良いと思います。もちろんマナー、エチケットの指導はコースにお願いしたいところです。コストパフォーマンスの高いゴルフ場ですので、少しでも改善されることを望みます。 (2020年9月2日)
受付の方が強気!!笑笑
バースデー特典もらってないですけど
セグウェイ楽しかったです。 (2020年8月18日)
セグウェイプレー非常に楽
18ホールをセグウェイ、追加の9ホールをカートで回りました。
コース内では売店がないのでスタート時に買っておく必要がありますが、事前に買えばいいだけ。
ロッカーが上下に分かれますが特に私は問題に感じませんでした。
貴重品はフロント預けですができれば、セーフティーボックスがあればと思いました。
できればプレー時目土袋を持っていかれたほうがいいです。 (2020年8月30日)
近いのが最高
近くて値段も手ごろでまた行きたいです。夏でしたがコースに飲み物の自販機がなく、スタート前に多めに準備したほうが良いです。 (2020年11月4日)
セグウェイ
セグウェイでのプレーは疲れました。 (2020年8月13日)
コース間が狭い
河川敷なので隣のコースとの距離が近く丁度打ち込みそうな場所に隣のティーグラウンドがあったりして怖くてクラブを振れなかった。 (2020年8月3日)
セグウェイが走り回るゴルフ場
河川敷のゴルフ場なので多くを望むのは酷というものでしょう。カートよりセグウェイの方が多いくらいです。コースを縦横無尽に走り回る様を見ているとゴルフとは別もスポーツ場に来てしまったかのような錯覚をするほどです。とても混んでいますのでのんびりスコアを気にすることなく練習場でできないような練習をするのには良いところと思います。 (2020年8月3日)
セグウェイは良いですね
2度目ですがセグウェイでのラウンドは面白いと思います。
各自が手引きのようにどこにでも行けるし、プレーも早くなります。後半は前の組が詰まってしまって時間がかかりましたが乗用カートよりも楽しいですね。久しぶりに80台が出ました。 (2020年7月26日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:934件