お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
JGM セベバレステロスゴルフクラブ
じぇーじーえむせべばれすてろすごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.3
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 250ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 250ydリモコン乗用カート
圏央自動車道/稲敷IC 11km
茨城県稲敷市四箇3043
TEL:029-894-2411
総合評価
★★★★★★★★★★
4.3
(1,637件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
難易度が高い!
元メンバーです
トーナメントをやっていた頃は最高、しかももっと難しかったです
最近は年に一度くらいお邪魔していますが、今年はグリーンの仕上がりが良かったです
夏の日照りでフェアウェイがやけていて残念松田でした
メンテナンスもとても良くしていただいてました
退会しなければよかったです! (2025年8月31日)
気持ちよプレー出来ました
・猛暑日にならず、8月にしてはプレーし易かったです
・空いていたので、スタート時間を約30分繰り上げてくれ、スムーズにラウンド出来ました
・何度も来ていますが、又挑戦したくなるゴルフ場です (2025年8月31日)
入れ過ぎ
お気に入りのコースの一つでよく利用しています。
今回は、お盆のためか混んでいました。51組入っているとのこと。案の定、詰まって時間がかかりました。昼休みもいつもより長時間。結果として、やはり51組は入れ過ぎですね。 (2025年8月16日)
競技・アスリート志向
上級者
兎に角、暑かった。
コースのメンテは、良かったが、バンカーの砂が少ないところがあった。
スタッフの対応がどの部署(車からのクラブの積み下ろし、終了後の掃除等、何よりコースNO12でNO8アイアンの置忘れを、回収していただけて、とても感謝です、ありがとうございました。
昼食の「冷やし中華」ボリュウムがあって、美味しかったです。
また来ます。 (2025年8月10日)
打ち上げのショートホールが難敵
平日2サム割り増し無プランが専門ですがいつも満足しています。昼食は豚しゃぶうどん最高っす。何度やっても打ち上げのショートホールダボばかり・・。次回はPar取りたいですね。 (2025年8月9日)
ラウンドスピード
うーむ、女性のペアの大会の影響かペースが遅く感じました (2025年7月19日)
バンカーの砂が少な過ぎ
チャンポンがなくて困った (2025年7月16日)
2年ぶりです
2年ぶりです。
グリーンも良かったです、ランチはかなりボリュームがありました。
バンカーは、相変わらずのコンクリート並みに固かったです。 (2025年7月5日)
池多くあちこちの池にはまった。
・池に結構はまりボールを結構なくしたうえ久しぶりの100叩きでした。
・食事は美味しかったです。 (2025年7月4日)
平日2サムはお得
土日は中々手の届かない金額ですが平日はリーズナブルな価格設定。コースは
面白いです。夏季は比較的お安いのでまたお邪魔させて頂きます。 (2025年7月13日)
バンカーの砂の件
砂の量をもう少し多くして欲しい! (2025年6月20日)
熱かったが、楽しく回れた。
全体にメンテは良かったし、グリーンもいつも通りうねりがあって、難しかった。練習の成果があって、ドライバーが良かったので、スコアー 92と、まずまずであった。
スタッフは、クラブ扱いの人は、皆さん丁寧で良かった。いつもOUT,INの売店で「冷たいおしぼりを出してくれる」のがとてもありがたい。また来たいと思います。 (2025年6月19日)
良いゴルフ場です
・コースメンテナンスも良く、気持ちよくプレー出来ました
・コースはバンカー・ハザード・池等が上手く配置されており、コースの難易
度を上げています
・又、チャレンジしたいコースです (2025年6月17日)
やはり難しいゴルフ場
グリーンのコンディションは相変わらず最高でした。
でも、グリーン含めたコースは難易度が高いですね。
ゴルフ脳が養われます。
また、チャレンジしたいと思います。 (2025年6月15日)
残念ながら大雨でのラウンド
今年2回目のチャレンジ。相性悪いのか、連続大雨悪天候の中でのラウンド。
池やバンカーも巧みに配置されており、難易度は高めのコースと思います。
コースメンテナンスも整備されており、景観もとても良いコースとは思いました。
悪天候のため味わえませんでしたが(泣)
食事は、メニューが少なく料金もやや高いかなと思います。
好天の中、もう一度チャレンジしたいと思います。 (2025年6月4日)
上級者
天候に恵まれ快適なラウンド
・風もなく、暑すぎることもなく快適なラウンドでした
・コースメンテナンスも良く、グリーンも奇麗で良かったです
・ツーサムでアウトスタートでしたが、前・その前ともに4人だったので、
詰まらないようにインスタートに変更してくれました
おかげでスムーズなラウンド、スタッフ対応に感謝です
(2025年6月3日)
アスリート向けですね
何度挑戦してもその都度打ちのめされてます。
昔に比べて木が少なくなった印象ですが景観の美しいさは相変わらず。 (2025年6月2日)
グリーンの傾斜かな
25年振りのセベでした
施設全体の老朽化が感じられました
館内Wi-Fiが利用できるとのことでしたが、QRコードが見つけられなった
コース距離は短めで狭めですが、グリーンの傾斜が強く、さらにピン位置か難しいところにあり3パットなります
ただスコア的には先月のAGのオークとグレンと同じでした
食事のメニューが少なく、天ぷら蕎麦の温を頂きましたが汁濃すぎで、同伴者は鰻は不味く、一方ひれかつカレーはボリュームがあり美味いとのこと
また女性も散見されましたのでメニューに工夫が必要かな
更に近隣のゴルフ場よりもプレイ代が高めですのでお勧めできなかな、たぶん3度3度目ばないと思います、残念! (2025年6月2日)
難しいけど時々挑戦したくなるコース
コースはフェアウエイが狭くてバンカーが沢山あって、アップダウンが激しくて難しい。だから景観はいいです。食事も美味しくてスタッフも感じがいいので、懲りたのにたまには行きたくなる。
でも今回はコース内の売店トイレが気になりました。売店から冷えたおしぼりをわざわざ出してくれて歓迎してくださるのはいいんですが、この日がたまたまだったのかもですが、タオルのにおいが結構していました。そしてトイレも利用したのですが、男性が多いからか多分女性トイレも使用されるんだと思います。便座が上がったままだったのを気づかずに座ってしまい驚きました。サングラスをかけていて目が慣れていないところで慌てました。また、ということは、あまりきれいではなかったのではないかとも思いいたり残念でした。こういう細かなところは大事だと思います。 (2025年5月31日)
青ティから
久しぶりの訪問。
青ティからショット。やはり距離もありタフ、2打目のクラブ選択に注意しながら大けがしないようにと心がげて100切りできました。
いつも満足がいくゴルフ場です。
また秋口に利用したいと思います。 (2025年5月31日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,637件