お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
セントラルゴルフクラブNEWコース(J.T.コース)
せんとらるごるふくらぶにゅーこーす
総合評価
★★★★★★★★★★
3.9
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 40yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 40yd自走乗用カート
東関東自動車道/潮来IC 16km
茨城県行方市小牧1006-9
TEL:0299-73-0077
総合評価
★★★★★★★★★★
3.9
(5,484件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
白TEEからでは短すぎ
白TEEからでは短すぎるようです
青TEEからやらせてもらいました
バンカーやクリークがきていてたのしめました
スコア―はちなみにインは白からで50
アウトは青からで46でした (2002年6月24日)
書き込みにあったのと同じで1打打つ度に待たされて嫌気がさしました。管理がぜんぜんなされていなくグリーンに関しては汚なすぎる。 (2005年8月18日)
まるで北軽井沢
12日(金)小雨まじりの7時20分スタートでしたが、1日中曇りで最高26℃との事。北軽に居る様で8月のゴルフとしては最高の1日でした。平日なので1.5R廻り、3時50分にホールアウトしました。コース・レストラン・スタッフとも完璧で云う事はありません。グリーンのディボットについては、ニューコースのお客様はマナーの上品な方が多いので、各自が2個以上直すようお願いすれば解決します。安い料金を継続させるためには、土日に混雑するのは営業上仕方ない事です。分かってあげてください。 (2005年8月19日)
混みすぎ
安いからか詰め込みすぎなのか、平日でもすごく混んでいる。
あと、品の悪い客が多くいる。
せっかく綺麗で変わった雰囲気で良いゴルフ場なのにもったいない。
食事は結構美味しい。
1グリーンしかないゴルフ場なのでグリーンが少し汚いのは仕方が無いかなって感じる。
(2005年8月19日)
バンカー
バンカーにやられます。
でも良いコース。
平日でも他よりチョッと混んでる。
自販機が無いのが不便です。。。 (2005年8月19日)
何回プレーしても難しい。また来たいと思う。 (2003年5月25日)
10月20日にラウンドしました。当日は天気もよく、とても気持ちよくプレーできました。
設備もきれいで、不満なところは特にありません。
ただ、上手な人には距離がちょっと足りないかもしれません。ビギナーの私でも、ちょっと物足りない気がしました。
でもおかげさまでベストスコアを更新する事が出来、大変満足しています。 (2001年10月22日)
いつ来てもGOOD
NEWコースは、毎回ベストスコアが出ます(よく来るので狙い所が分かっている為もある)。今回は4ボギー1ダボ3バーディの+3でベストタイでした。ハザードがいい感じに効いているホールでの慎重なプレーで結構まとまりますね。距離が短いせいもある・・ (2005年8月19日)
皆様のコメントを見て
マナーに関すること多いですね。気になるかどうかを個人に問うのも難しいですが、私は自分のラインに掛かる2~3個を毎回当然のように直しています。別に文句もありません。FWでのザックリ跡にある自分のボールの方が悲しいので、砂入れてほしいですね。
セルフ主体なので、どうしても荒れてしまうのはしょうがないです。それがとっても嫌という方々は別のコースでそれなりのフィー払うしかないですよ。少なくともここの「コメント」に記入している皆様は意識が高いのはうれしいことです (2005年8月19日)
コース戦略
BACK TEEは誰でも回る事が可能なので普段レギュラでしか回らない方も1度トライしてみると普段と違ったゴルフができると思いますよ (2002年6月24日)
マナーを守りましょう!
バンカーから打った後はレーキで均しましょう。グリーン上についたボールマークはホールアウト後修復しておきましょう。気楽に回れるので初心者が多いのかもしれませんが、特にグリーンの状態が悪かったです。 (2005年8月19日)
バンカーの砂
初めて伺いました。
いいコースでね!
池も効いてますが、バンカーがすばらしい配置、距離のないホールを簡単には攻めさせない設計になってます。
また伺います。 (2003年5月25日)
バンカーの練習
フェアウェイ、グリーン周りともバンカーがよく効いています。すなが軟らかいので目玉にもよくなります。バンカー嫌いにはつらいかも。 (2003年5月25日)
コースはGood!
ゴルファーのマナー&エチケットはダメ!
特にグリーン上のディボット
従業員の対応も結構です。 (2001年10月22日)
コースは、さすが茨城県、芝つき良いです。メンテも良。クラブハウスは、写真からして高級感タップリと思いきや、カジュアル。まるでドイツ村です…好みの分かれるところ。客は超カジュアル系が多数!短パンにTシャツはもちろん、ジーパンやサンダルも。これは好きになれませんでした。 (2005年8月21日)
このコースは何度かプレーしていますが、なかなか戦略的で面白いコースです。距離はあまりありませんが、ピンの位置によってはかなり難しくなります。女性は白ティー、男性は青ティーがおすすめです。
グリーンやフェアーウェーのメンテナンスも良好で気持ちよくプレーが出来ました。 (2002年6月24日)
難しいけど良いコース
池や谷といった戦略性がやや高いものの、決してトリッキーな難しさではなく、オーソドックスな難しさが好き。
また、メンテナンスも良好。(グリーン上のボールマークが多かったのは残念。でもこれはプレーヤーの責任)
当日は早朝から大雨だったにも関わらず、水はけの良さに感激。排水溝近くで水分の多いところでも、芝つきが良いためドロショットにはならなかった。
風が強かったため、スコアは散々だったけど、コースには満足。距離が長いのでロングアイアンが苦手な人にはつらいコース。 (2002年6月24日)
久しぶりに行きました。アコーディアのマネジメントになってから2度目です。相変わらず気持ちよく過ごせました。但し、グリーンが荒れている。元々はきれいなベントグリーンなのに、点々とマークが。ボールマークを直さないプレーヤーが如何に多いかです。残念。 (2005年8月21日)
初挑戦
今回が初めてのラウンドでした。
なかなか戦略的で攻め方がわからずに苦労しました。特にハザードの多さには驚きました。罠にはまりまくりという感じでやられたという感が強いです。それでもまた挑戦したいと思います。
とてもいいコースだと思うのですがちょっと詰め込み過ぎのような気がします。でもやはりこの価格ならしかたがないのかなあとも思います。 (2003年5月26日)
またチャレンジしたい
今回のメンバー全員が初めてプレーするコースでしたが、フェアウエイもグリーンも手入れが行き届き各ホールの景色とホールレイアウトの良さに感心しておりました。
レギュラーティーでプレーしたのですが
フェアウエイも平坦な所が少なく難しかったし、グリーンも早く苦労しました。
クラブハウスも落ち着いた感じで良い印象を持ちました。また是非行きたいと思って
おります。 (2003年5月26日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:5,483件