お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
富士カントリー笠間倶楽部
ふじかんとりーかさまくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 300yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 300yd自走乗用カート
常磐自動車道/水戸IC 9km
茨城県笠間市池野辺2523番地
TEL:0296-72-8111
総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
(2,088件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
この季節にちゃんとフェアウェイの芝が緑に繁ているところは最高でした。グリーンなんか砲台で早いし、攻略に苦労しました。従業員の方々まも親切で、是非また使いたいと思いました。料金もリーズナブルでアクセスも良く、激戦地水戸の中でもレベル高いと思いますよ! (2005年12月23日)
難しいグリーン
1.5ラウンド回りました。 早朝スタートの為、グリーンは凍っていました。 グリーン自体も非常に難しく、また殆どのフォールがバンカーが効いています。 ショートゲームは非常に手こずりました。 従業員さんは非常に親切でした。 追加0.5Rも2千円程度の追加で良心的です。 (2005年12月27日)
コースは良いかな~距離も長いし、やはり歴史があるのかな。クラブハウスやロッカー、トイレなどは改装をお勧めしますといった感じかな?接待では使えない。 (2005年12月29日)
五月八日にプレーしました。南-西とまわりましたがレギュラーティーでも距離はありましたよ。また行きます (2008年5月10日)
いいコースです
良い意味で戦略的。第二打、バンカー、グリーンが難しい。このレベルで、乗用カート、セルフで回れるのも経済的。 (2003年7月27日)
グリーンは以前より遅い感じだがカップ付近が以上にキレる。距離はワンオン可能なホールが数々。だが後ろ組のマナーの悪さにはマイッタ、ゴルフやる資格なし。飯はバイキングで目移りするくらいなメニューの数。コース自体優しいかな (2008年7月25日)
練習場のマットも交換して
ロッカーの交換の報、嬉しいですね。
ロッカールームの雰囲気が変わるかな?
楽しみです。
ロッカー入れ替えに比べたらほとんどお金が掛からないんだから練習場のマットも交換してよ。。ちょっと疲れ果ててますよ。。
そういえば今度カートを購入する時は電磁誘導式にしてね。リモコンで呼べればカートに戻らずとも前に進めて、プレー進行も早くなるし、カート道を誤って外れたら崖下に落ちて死亡事故につながりそうな怖いカート道もありますよね。
ビジターさんにはどこにカートを止めたら打ち込まれないかとか、次のホールへの移動が早いとかが少し難しいですよね。。
新役員の方々期待しています。 (2006年1月4日)
グリーンが結構難易度あり (2002年7月12日)
グリーンが。。。
グリーンが結構速かったです。久しぶりに楽しめました。 (2006年1月13日)
とてもよい!
かなり面白いコースです。 (2006年1月15日)
寒波・寒波
天気予報と少し違い、曇り空の中スタート。凍結もなかなか溶けず、コンクリートのグリーンに悩まされる。しかしこれわコースの問題では無く、この時期の宿命。ツーサムを入れていたので、後方のツーサムの人は待ち多く大変だなと同情。コースはオーソドックス、嫌味無く堂々とした感じ。クラブハウス等施設少し古いが問題無しですよ。問題は道クネクネ曲がるため、帰り道用の看板欲しい。 (2006年1月5日)
プレー費、相応かな?(平日にしては割高かも)
(2003年9月17日)
ロッカー新装キャンペーンで当たりが出ました。3月までにはまた行きます。お昼のバイキングもおいしかったですよ。コースはグリーンが早いし状態もよかったですね。すごく空いててスルーでやらせてもらいました。風が無ければそんなに寒くないですね、もっと寒いかと思ってました。ICから近いし穴場ですね。 (2006年1月20日)
グリーンとバンカーに
フェアウエーも広くフロントからのプレーで簡単のはずがプレーしてみるとバンカーにいれると必ず目玉になりまた、グリーンも奥や横につけると難しくスコアーにならなかった。また挑戦したい。 (2006年1月23日)
充分
水戸インター近辺のゴルフ場は、広くて総合的に満足できるコースが多いですが、ここもその中の1つのゴルフ場と言えると思います。
今回は新春特別価格にてプレイさせていただきましたが、普段からも土日で12,000円前後でできたらいいな、と思います。 (2006年1月26日)
すばらしいコースでした。ガードバンカーがきいているし、グリーンも難しかったです。また、挑戦します。 (2006年1月29日)
メンバーの方に誘われてランウンド出来ましたが、グリーンが難しかった。久々に戦略のあるコースでプレー出来ました。今回はスコアーが良くなかったが、次回は名誉挽回したいです。 (2003年10月26日)
初めて来たのですが、なかなかいいコースですね。西コースは少しやさしいつくりですが、東コースは距離もあり、レイアウトも味があります。それにしてもこの季節にこれだけのグリーンを維持していることに感激しました。相当にしっかり手入れがされているのでしょうね。 (2006年2月13日)
土曜日に4人で初めてお邪魔しました。天気も良く、とても空いていて1.5回ってしまいました(^ー^)フェアウェイはとても広くサイコーだったのですが、見事にバンカーの餌食に…(-_-;)まんまと設計者の意図にはまってしまいました。
コースメンテナンス、従業員の方とも素晴らしいゴルフ場でした。また行きたいと思います!
朝の500円バイキング良かったです。 (2010年1月19日)
スタッフ:◎
カート:リモコン無し
コース状態:◎
グリーンが硬いのと、ほとんどのホールのグリーン正面にバンカーがあるのが印象的でした。
(2010年1月28日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:2,086件