お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

フレンドシップカントリークラブ

ふれんどしっぷかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.4
ポイント可クーポン可
林間コース練習場あり 55ydリモコン乗用カート

圏央自動車道/坂東IC 6km

茨城県常総市崎房1955-2

TEL:0297-43-7312

総合評価

★★★★★★★★★★
4.4 (557件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.3
フェアウェイの広さ
3.6
アップダウンの多さ
3.1
グリーンの難しさ
3.6
コースメンテナンス
4.5
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.1
食事の満足度
3.8
スタッフの接客
4.4
コストパフォーマンス
3.9
女性におすすめ
3.8

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

久しぶり

コース全体はフラットですが、要所要所にハザード(バンカー、池等)が効いていてコースマネージメントが必要です。 (2025年8月13日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

アルバイトの年配男性の接客

接客の態度?言葉遣いがとても良かった。 (2025年7月5日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

とても綺麗に整備されていて、同行者も満足していまし

グリーンが広いわけでは無いですが、それなりにアンジュレーションが有り 簡単ではないところが良かったです。 (2025年5月2日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コース・天気は上々

グリーンの手入れ等コースメンテ及び天気も上々で気分良くプレーが出来ました。願わくば食事の種類が少なく少々高いです。 (2025年5月7日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

フェアウェイ&コースメンテナンス

フェアウェイが広く気持ちよくプレー出来る (2025年4月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

このゴルフ場は3度目です

本コースは3回目ですが、フラットでコース内の整備も良くスムーズに回れました。スタート前の適切な説明等も適切で施設も感じよかったです。ただ軽い昼食のメニューを増やしてほしい。

(2025年3月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

フラット初心者コース

強風寒波の中の厳しいラウンドでした。
フラットでフェアウェイ広く、OBコースもほとんどないとても優しいコースでしす。
昔あったであろうガードバンカーも所々埋められており、初心者が多いコンペにオススメです。
今回のグリーンは高麗でした、芝目の方向によってかなりスピードが変わりますが直進性が高く傾斜をあまり気にする必要がなく読みやすかったです。
食事は豚の生姜焼きを食べましたが、とても美味しかったです。お米も美味しいです。
コスパは、バンカーが白砂でお金かかってるかもですが、他は普通だったので場所の割には割高だと思いました。 (2025年2月20日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

思っていたより

グリーンが、思ったより筑波山の影響を受けてるようで、難しかった。
値段を考えれば、行く価値のあるコースだと思います。 (2025年1月23日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

木がスタイになってティーショットで狙いにくいという

ト~タル的には良かったです (2024年6月14日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しく回れる良いゴルフ場です。

GW中の平日に回りました。50組ぐらいがプレーする日だったようですが、若干待ち時間があったものの、不快感なくプレーが出来ました。他の方のコメントにもある通りコースのメンテナンスは大変良かったです。グリーンがやや硬く、9.5の速さなので、グリーンにのせるのに苦労しました。
スタッフの方々は親切なので、気分良く回れます。ICから近いので、便利です。また、回りたいと思います。 (2024年5月5日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

コンパクトな林間

練習環境は改善してほしい
コースはよいが無理やりのビーチバンカーや置物などがあり趣味が悪い (2024年6月15日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
3.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

とてもいいコースでした。

平日でも食事別で一万円以上するので気軽に行ける価格ではありませんが思い切って予約して行ってきました。常磐高速の谷和原インターから下道で45分とアクセス良かったです。到着してロッカールームで見たのがプレー後スパイクシューズに詰める新聞紙が普通はそのまま置いてあるのが、予め丸めて置いてありました。それ以外も所々とても細かな配慮ががされていて感動しました。
コースはコースの両脇にしっかり松並木で分けられていて曲がると苦労しますが、きれいなフェアウェイと適度に難しいグリーン。所々ウォーターハザードも見ていてきれいに配置されていて満開の桜と合わせてとても景色に癒されながらゴルフを楽しめました。
お風呂は天然温泉になっていてこれまた嬉しい誤算?でした。電車でいくにはちょい不便な場所にありますが、車であればアクセスは良くてまた次の予約入れてしまいました。
とてもいいコースでした。 (2024年4月11日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

綺麗で手強い

黒いハットに燕尾服のような出で立ちの男性が出迎えてくれる。
建物に入るとオーケストラによるクラシック音楽が流れている。
ロッカーの幅は広く、一つずつに靴ベラが備え付けられていて便利。

練習場は鳥カゴで、天井が低いのが特に残念。アプローチ・バンカー練習場は広め。

ホールは松でセパレートされていて風格があり雰囲気が良い。
枯山水をイメージしてか、灯籠や残雪のような白砂も所々にある。

曲げて林に入れると横にしか出せない。
グリーンはコーライの方だったが、強めに真っ直ぐ…と分かっていても、転がりが良いので難しい。
下手をすると各ホールで2打ずつ増える可能性がある。 (最終編集日:2024年1月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

良いコース

コースは林間コースで松が多く枝が障害となりラフに入ると難しく
グリーンは高麗グリーンの9.5で楽しめます。
(2023年12月29日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

クラブ主催のオープンコンペ

クラブ主催のオープンコンペに参加しました。
豪華商品もゲットでき大変良い1日となりました。
こちらのコースはアクセスも良く何度か利用させていただいております。
松林でセパレートされ景観も良いです。
メンテナンスも良くスタッフの方も親しみがあるとなれば、また来たくなるのも必然ですね。
ありがとうごさいました。 (2023年9月23日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

高麗は難しい

天候も良く、一年ぶりにプレーすることができました。本日はハーフコンペとのことで、参加賞の八千代町の梨を頂きました。また、フロントでくじ引きもあり、イペントが盛り沢山でした。また、お邪魔します。 (最終編集日:2023年9月5日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

メンテの行き届いたプレーして楽しいコース

設備も新しく、コースのメンテナンスもとても行き届いており
グリーンでのボールマークもほとんどなく気持ちよくプレーが出来ました。またプレーをしたいコースです。 (最終編集日:2023年8月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

林間

距離はブルーでも比較的短いっものの
林間でやや狭く、ティーショットが左右ばらつくと
難しいこーすです。
進行もよく、また行きます。 (2023年5月3日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

また行きたいコースです

コースコンディションが良い。組数が多いのに、ホールで待つ事が少なかった。 (2023年5月5日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

時間掛かり過ぎ

コース自体は良くある林間コースで良いと思います。スコアも出やすいコースかなと思います。但し隣のコースが近かったり入り組んでるので曲がる人は要注意。それよりもとにかく混んでて昼休憩1時間以上たっぷり取らされて後半3時間掛かりました。全てのコースで誰かが待ってる状況で、ベストシーズンだから仕方ないとは思いますが流石にこの待ち時間だとゴルフご楽しめないのでもう来ないと思います。 (2023年5月1日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:557件

フレンドシップカントリークラブの口コミ・評判