お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
アゼリアヒルズカントリークラブ
あぜりあひるずかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
3.9
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 40yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 40yd自走乗用カート
東北自動車道/栃木IC 6km
栃木県栃木市梅沢町1番地
TEL:0282-30-1300
総合評価
★★★★★★★★★★
3.9
(1,187件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
よかった
開場して間もないため、木はまだ未熟であるが、価格を考えれば、安くてよい。少しフェアーウェーが狭いように感じた。 (2005年12月28日)
いよいよ明日ここのコースに行きますが 初めてのコースでのコメントは書けませんが 全員のを拝見させていただき イメージだけは膨らみました 廻ってきてね感想は明日書きます。今のところのイメージでは樹が小さいて狭くて混んでいてグリーンが悪くすぐ隣のコースでいいとこ無し:しかししかしのまたしかし食事だけは美味しいのは間違いない みたいだ (2008年4月13日)
こんにちはナイスバーディーです昨日のラウンドの感想を正直に述べます 到着フロント従業員の接客に対する態度はとても素晴らしく気持ちの大変良い好印象を受けました ラウンドでのコースの感想は 造成中の未完成のコース?3年後10年後はよくなるのでは あんなに旨いとの昼飯は所詮バイキング そんなに騒ぐほどではない(普通)若者受けする食事ではないかな年輩のかたには どうでしょうか (2008年4月15日)
どうなんだろう?
入り口からクラブハウスまで耳が痛くなるほど登ります。
あぶが多くて追いかけ回されました。
修理地が多いので助かることも多いです(^^)
ホールの境界に植えられてる木が生育していないのでボールが打ち込まれ易いです。
ティーグランドの距離表示がおかしい?それとも高地なのでボールが飛びすぎるのか?でもグリーン手前200Yから表示は正確です(^^)
無理やりストレートに作ってるのでレイアウトが?な所がいくつかあります。
でもツーサム1000円割り増しを無くしてくれたらまた行きたいコースです。 (2005年9月10日)
新しいコースですので樹木が育っておらずコースの景観は今後に期待ですがインターからのアクセス、料金は◎但し、アブが多いので虫避けスプレーは必需です。 (2005年9月15日)
オープンして間もないせいか、コースもフロントもマスター室もレストランも、これから、という感じです。敷地の余裕が無いのかもしれないが、練習場は検討して欲しい。 (2005年9月24日)
インコースは隣のホールとの境界が狭く、打ち込んだり、打ち込まれたりする危険があると思います。でもミスショットも修理地ゾーンに救済される場面も多々あったりして。アウトコースは反面、ゆったりしたレイアウトで安心してプレーできました。グリーンの芝をもう少し手入れして欲しいです。 (2005年9月27日)
きれいなコースだった。もう一度行ってみたい。 (2005年9月29日)
コースレイアウトが強引でグリーンコンディションも悪い。
二度と行かないコースかな…
良い点は施設が新しいことと食事が美味しい! (2008年1月6日)
おもしろい
何度か利用してますが、飽きないです。ビーフカレーがおいしかったのに、カツカレーにメニュー変更されていたのが残念(笑)
また行きます! (2005年10月13日)
昼食のソバセットおいしかったです。
(2005年10月14日)
コースは
サンモリッツとほぼ変わりません。インは狭くて短い。あれならOUT2回回ったほうがよい。次はもう・・・・ (2005年10月17日)
良いんじゃないですか
できたばかりで芝つきがよくないという情報もありましたが、コース間が修理地になっているくらいで、フェアウエイは問題ありませんでした。セルフで初めてだったので、もうちょっと案内のほしいところがありました。 (2005年10月18日)
グリーンが柔らかく ビタッと 止まります,ちょっと上手くなった気分を楽しめます。・・・いいコースですよ! (2005年10月20日)
トリッキーなコースでした。
値段が安くて、とってもGOODでした。
当日は,天気がいまいち、もう一度晴れている時に挑戦したい。
(2005年10月22日)
青杭が多かった
修理地が多く救済されたこともあったが、打ち込むとボールがみつからなくなることもあった。セルフプレーには、もう少し
コースレイアウトの説明書きが欲しい。
もう一度チャレンジしたいコースです。 (2005年10月24日)
OB少なく、修理地が多いのでノーペナで出せるので、DR曲がる人にはうってつけのコース。距離短いのでバーディー3つ取れました。 (2005年10月29日)
初心者には最適のコース。ヤーデージがいいかげん。キャディさんをつけながら、実際の距離を聞いて廻ったほうがよい。キャディさんは非常に親切丁寧でよかった。 (2005年10月30日)
まだ、出来立てにコースなので修正地が多かったのですが、木も生えそろったら難しいコースになると思います。 (2005年10月31日)
スライス連発の私は数々の右OBにヒヤヒヤしながらのプレイ。またグリーン周りのバンカーがこれまた曲者で設計者の思うツボに…。とはいえなかなかおもしろいコースでした。バイキングもおいしかったし、ICからそんなに遠くはないし値段も手頃。また行きます。 (2008年5月3日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,186件