お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
南栃木ゴルフ倶楽部(永野ゴルフ倶楽部)
みなみとちぎごるふくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
3.9
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 150yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 150yd自走乗用カート
東北自動車道/栃木IC 17km
栃木県鹿沼市上永野2585
TEL:0289-84-0211
総合評価
★★★★★★★★★★
3.9
(1,005件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
前回来た時は、牛肉が当たらず残念だったけど水曜日のオープンコンペはリベンジを兼ねて参加します 永野さんは、美味しい肉と評判良いからオープンコンペは人気です 面白い企画を作っているのが営業担当の美人女性です 楽しんで来ます 結果報告は後日ね (2010年9月14日)
行くまでの道が狭く遠い (2003年11月9日)
初めてプレーしました。コースはそれほど難しく感じませんでしたが、グリーンの傾斜に苦労しました。 それと、安いからかマナーの悪いプレーヤーが多い気がしました。2組前は超スロープレーで非常に待たされました。1つ前の組は次ホールで騒いで待っているので、ちょうどグリーンにいるこちらは集中出来ませんでした。 ゴルフ場側でも、定期的に見回りをして、進行をコントロールして欲しかったですね。 後は詰め込み過ぎだと感じました。 かきいれ時は分かるけど、度が過ぎるとリピートする気が無くなりますよね。 (2010年7月21日)
打納め
今年最後のラウンド、苦手な永野へ行ってきました。
予想通り半分ぐらい凍結!
内容は自分なりには納得、ショットは今年47で練習した甲斐があって
一年前よりは成長していると感じる…が、
相変わらず頭が悪い!
来年はここを克服して、目標達成しないと。 (2010年12月31日)
第2回J杯
ドライバーの当たりは悪くないのだが、どうしても右に行くことが多くFARAWAYしてしまいます。まぁ、ダフりが少なくなってきたような気もするけど。相変わらずパットはちっとも入らんし。。。 (2011年5月29日)
雨で?
2回目のチャレンジ。距離が短くトリッキーなコースということは知っており、最近売りにしている高速グリーンに挑戦ということで行ってみました。ところが、残念ながら当日は一日中雨で、グリーンに水が浮く状態でした。あまり水はけが良くないようです。結局散々な結果となりましたが、コストパフォーマンスは高いコースだと思います。 (2003年12月6日)
パットに自信あり絶好調でしたが4パット続出撃沈。雨なのに早く微妙なうねりがとても面白かった。 (2011年6月12日)
林間コースで距離がないが、フェアウェイは狭くグリーンは非常に難しい。価格が手ごろなわりにメンテが行き届いていて割安感を味わえる。 (2003年12月9日)
5/15優待でプレーしてきました。コースは狭いけど距離は無いので楽しくプレー出来ました。グリーンは所々剥げてて砂が撒かれてて少し残念でしたね。ティーグランドも芝生が無く砂の部分が多かったです。接客は普通に良かったです。
(2011年5月16日)
前半は、強風、後半は更に吹雪が舞いかなり寒かった。FWには雪はなかったが、ラフに雪が溜まっていてボールが見つからなかった。結構難しいコースかもしれないが、そんなに印象は悪くない。 (2003年12月30日)
キャディさんのグリーンの読みが助けとなり、良いスコアが出た。またコース戦略の勉強になった。全体的にフェアウェイが広く、思い切り振っていける。またレディスティがだいぶサービスされていて女性には優しいコースとなっています。また挑戦したいです。 (2006年4月10日)
お昼1.5時間以上は長すぎ。もう少し組数を減らしたほうが良い。グリーンの砂が多い気がした。あとティーグランドの砂場は勘弁してほしい。砂の上で打つのなら人工芝の方がいい気がしました。 (2006年4月10日)
結構難しいのかも
距離は短いです。
が、FWが狭く、谷越えもあり、結構戦略的にできています。しっかりと打てる人にはいいスコアがでるかもしれませんが、初心者や、飛ばし屋でも球にばらつきがある人には難しいかもしれません。 (2004年1月2日)
グリーンはそんなに速くない
グリーンはそこそこ速かったけど、それを売りにするほどは早くない。ただ、OUT5番のグリーンだけは以上にしびれた。 (2004年1月3日)
距離は長く無いけれどトリッキーなコース左右のブレはスコアメークに影響する。フェアウェーもフラットな場所が少ない。ベントグリーンも芝目に左右される。 (2006年4月12日)
段々畑コースって感じですね
全体的にフラットなコースだけど、常にサイドのプレッシャーを感じながらファーストショットを打たなきゃ行けないね。距離がないのでドライバーを使っても十分なんだけど、なんかもったいなしね。時期が時期だけにカチンコチングリーンはしょうがいないよね。全然止まらなかった。良くも悪くもないって感じで、大変印象のうすいゴルフ場かもしれない。。。 (2004年1月13日)
料金が手ごろ
コース全体にフラットで、FWは狭いですね距離は短めです、時期が時期だけにカチンコチンでした。無理しなければスコアのまとまるコースだと思います。(女性には良いかも) (2004年1月19日)
フェアウェーがとんでもなく狭い。
両サイドOBゾーンで、私には合っていない。
シォートコースみたい。 (2004年1月22日)
距離が短いので、ある程度のスコアは出るが、フェアウェイが狭く、グリーンが難しいコース.メンテナンスは良くされており、施設面では言うことなし.ただ、インターから遠い. (2004年1月25日)
ティグラウンドで、寒い時に突き刺す鉄のとがった奴ですね、あれのとげが小さくてティをさすのが大変でした。 (2004年2月9日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,005件