お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

ニュー・セントアンドリュースゴルフクラブ・ジャパン

にゅーせんとあんどりゅーすごるふくらぶじゃぱん

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.0
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 270yd自走乗用カート

東北自動車道/矢板IC 16km

栃木県大田原市福原2002

TEL:0287-28-1191

総合評価

★★★★★★★★★★
4.0 (2,127件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
4.4
フェアウェイの広さ
3.3
アップダウンの多さ
3.7
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.5
景観の良さ
4.3
施設・設備
3.8
食事の満足度
3.6
スタッフの接客
4.2
コストパフォーマンス
4.3
女性におすすめ
2.8

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しくプレーして来ました。

難易度高いです。風があるショートホール待ち時間かかりました。次回また楽しみに帰って来ました。 (2025年9月29日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンが速い

難しいゴルフコースだと思います
このコースメンテナンスで、価格はリーズナブルで素晴らしい (2025年9月25日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コスパ良し、コースは難関

3ケ月ぶりに来場、いつも今日こそはと意気込んでプレーするが、難関コースに跳ね返されている。
このコスパで、コース管理グリーンの状態も良く、年内にもう一度プレーしたい (2025年9月3日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

表示に偽りあり

事前決済の格安組売りのプランを予約して行きましたが、強制的に昼食代と税金で2400円チャージされました。
食べても食べなくても課金されるそうです。
それならば、初めから昼食代込みの値段で前売券を販売するか、もしくは、昼食を摂らないで税金のみを払う選択肢も認めて欲しいです。
お気に入りコースで何度も訪問していますが、このような不可解な課金をされて、非常に不愉快です。 (2025年9月1日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

戦略性に富んだコース

コースメンテナンスは良かった。ラフもしっかり芝が刈ってあった。
あっわぷダウンがあり、コース攻略が難しいから、挑戦したくなる (2025年8月24日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コスパ最高

難易度は相変わらず難しいですがやりがいはあります。
メンテナンス状態はいつも良くあの値段でラウンド出来るのはお得です。
苦手な所を克服目的でも充分回る価値あります。
以前はどうかなと思った接客も良くなったと思います。 (2025年8月23日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

綺麗なコースでした

グリーンが綺麗でした。当日は9フィート、コンパクション22、刈高4mmでした。コースは難しいですが、楽しくラウンドできました。バンカーの砂がもう少し入っていれば、メンテナンス大変ですがよろしくお願い致します。 (2025年7月26日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

再チャレンジ

前回、跳ね返されて、再チャレンジでした。また跳ね返されてしまいました。今度また、挑戦します。挑みがいのあるコースです。 (2025年7月25日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

前泊からのセントアンドリュース

難易度はさすがニクラウスとミュアヘッドが設計しただけあって、落とすところに落とさないとトラブルになります。ドライバーで行けそうなところも刻んで正解などコースマネジメントの力を試されます。そういうコースが好きな人にはすごくお勧めです。
前泊しましたが、ホテル自体は内装がリニューアルされていてとても綺麗で申し分なかったです。部屋にある寝巻きはワンサイズなので、身体の大きい人は自前のものを持って行った方がいいです。困ったのは、受付入ってすぐのロビーを4人のご老人が占拠していて(8人席でしたが)アルコール、つまみで宴会してました。大迷惑です。しかも4時間近く占拠していて玄関に行くのも躊躇するレベルでした。ホテルは悪くないですが、レベルは低いですがロビーでの宴会お断りの張り紙が必要ですね。それ以外は最高でした。またお伺いします。 (2025年7月21日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

いがいにも涼しいよ、日にもよると思うけど。

バンカー激ムズ
でも、ヘアウェイ広くて
オススメです
(2025年7月7日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

難しいコースだがチャレンジ度大

何時もながら難しさを実感。自己の現状技術の精度を確認する意味
で年間数回のラウンドをしています。例年に比べコースメンテも良くなっています。強いて言うとバンカーが土が固い箇所がまだある。昔の様にバンカーの土が柔らかくなると最高です。
今回は各ホール待ちもなく、気持ちよくラウンド出来ました。 (2025年5月28日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

攻略ならず

毎回80台を目標に意気込んでラウンド
するが、今回も一歩足らず
未熟さとコースの戦略にはまった (2025年5月15日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

むずかしい

久々のラウンドです。平日なので安価で良かったのですが、生憎天気が悪く、難しいコースが余計に難しかったです。初心者が行っては行けないゴルフ場です。ゴルフボールは5~10位用意した方が無難です。 (2025年5月3日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

面白いコース

コース、グリーン共に難易度高いです。
池やバンカーが必ず絡みます。
グリーンは傾斜がキツいので3パットの可能性高いです。
メンテ、接客共に良かったです。
また伺います。 (2025年5月4日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

久しぶりに…。

NEWコースへは2年ぶりにラウンド。前回ラウンドした時は猛暑のせいでグリーンがひどかったので間をあけて来場。相変わらずコースは難易度が高く挑戦する価値あり。問題だったグリーンだが、ほとんど問題なくなっていた。食事も満足できた。あとは、カート道路はボコボコが多い。バンカーの数はかなり多いがレーキが少ない箇所がありぐるりと回ってレーキを取りに行った…なんてことがあった。
またまたお気に入りのコースが増えた。また挑戦する。 (2025年4月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

日本・台湾親睦コンペ

友人の知合いの台湾の方々が、1週間のゴルフ旅行で来日。
最終日に日本・台湾の各4人計8人で対抗コンペ。
8人中100を切ったのが2名、やはり難しいコースです。
前に伺った時より、相当数の樹木を伐採した様子で、風通しが良く、景観も良かったです。
何人かコースの宿泊施設を利用させて頂き、綺麗で朝食も美味しく、リーズナブルで最高だったと言ってました。
また伺わせて頂きます。 (2025年4月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

やっぱり難しいグリーン

久しぶりにラウンドしました。やっぱりグリーンが難しいですね。距離は短いが、距離感と方向性を求められます。バンカーは1打ばつですね。グリーンメンテナンスが少しは良くなってきていて早くなっていた。スキルチェックにまた来ます。 (2025年3月29日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

年1回程度プレーするゴルフ場です。

タイトルの通り年1回プレーするゴルフ場です。実は家から信号5個で15分で到着しますが年間1回程度です。相変わらず難しコースで楽しめますがヒヤヒヤドキドキです。レストランの従業員さんの気転ありがとう。同伴者はボール18個用意しました(笑) (2025年3月21日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

美しく難しい

・池とバンカーが効いていて、とても難しいコースです。
・池を怖がると逆サイドのハザードが効いています。
・挑戦意欲を掻き立てられます。 (2025年1月7日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

難しいコース

ここで100切るのはなかなか難しいです。距離もバンカーも半端ない (2024年11月12日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
1.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
上級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:2,127件

ニュー・セントアンドリュースゴルフクラブ・ジャパンの口コミ・評判