お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

西那須野カントリー倶楽部

にしなすのかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.8
ポイント可クーポン可
林間コース練習場あり 300ydリモコン乗用カート

東北自動車道/西那須野塩原IC 4km

栃木県那須塩原市千本松804-2

TEL:0287-37-8111

総合評価

★★★★★★★★★★
4.8 (1,001件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
4.4
フェアウェイの広さ
3.7
アップダウンの多さ
3.3
グリーンの難しさ
4.2
コースメンテナンス
4.4
景観の良さ
4.8
施設・設備
4.5
食事の満足度
4.1
スタッフの接客
4.5
コストパフォーマンス
4.1
女性におすすめ
3.6

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

感想です

奈良から夫婦で、11ラウンドの最終でした。流石のコースでした。大満足でした。11ラウンド中最上位です。
全てが素晴らしかったです。又来たい気持ちがありますが?来れたら次回はホウライと2ラウンドしたいです。
自然が山の中で勿論ですが、山ほどあり、此の位ゆったりしたコースはめったに有りません。関西近辺では皆無です。スタッフも皆さん、きっちりされてます。売店でお土産を探しましたが、西那須野のネームの入った品が無く残念でした。欲しかったですが。
何より、素晴らしいコースで満足です。お世話に成りました。
追、今回秋田、青森、岩手、福島、茨城、栃木の11ラウンドで一度も雨に当たりませんでした。感謝します。
北関東の方は良いコースで安価でプレーされて幸せですね~羨ましいです。
お世話に成りました。 (2025年10月11日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

素晴らしい景観

生憎の豪雨のため、ラウンドはハーフで終了。雨の中でも、コンディションは良好でした。荒天の日に再度赴き、チャレンジしたいコースです。上級者が楽しめる、チャレンジしがいのあるコースです。 (2025年10月2日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

暑かった

9月半ばの塩原、地元より涼しいかなと思っていたが暑かった。
本日の名物9番ホールのピン位置難しい。
5段グリーンの1番手前左。
左は池。手前も池が張り出て自分の実力ではピン狙えません。右に逃げても段を下るパットが残り、3パット覚悟。攻略してみたい!
又、リベンジ行きます!
(2025年9月18日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

素晴らしい

コース管理が素晴らしいと思いました。
ファアウェーの芝が少し長いかなと思いましたが、下地が良いので振り抜きやすかったです。 (2025年10月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ツアー開催コースは難しい

好天のラウンドでした。激熱の気温の中、コースメンテも頑張っているが、他の口コミでもあるように
フェアウエー、グリーンが一部残念な状態でしたが、仲間も喜んでプレーしてくれました。
次は、ホウライかな (2025年9月9日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

フロント男性スタッフの対応が酷すぎる

コースメンテナンス、食事、施設、景色など最高でしたが、フロントの50代ぐらいの男性スタッフ(肩をカタカタ動かしながら話すヤツ)の対応がめちゃくちゃ悪く最悪でした。
他のスタッフの対応が良かったのですが、その男性スタッフ1人で気分は最悪でした。ゴルフ場の顔と言ってもいいぐらいのでフロントに何故、あのスタッフを置くのかが意味がわからない。
帰りの送迎の時の運転も荒く、一時停止も止まらず、酷い運転でした。多分、もう、西那須野には行かないと思います。 (2025年9月8日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

綺麗で難しい

池の存在など非常にプレッシャーを感じます。
ドッグレッグ、高低差も有りますが、ひどいと言う程のものでは有りません。戦略性が正解かと思います。
前日雨が大分降ったとの事で、フェアウェイも柔らかい所も有り、ラフはクラブに絡みつき大変苦労しました。
でも楽しかったです。再チャレンジしたいコースです。 (2025年9月2日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

最悪の対応

当日の天気予報が午後1時から雨との事でしたので、8時前スタートのスループレーを予約したのですが、前半を上がってくるとキャディーマスター室から1時間の休憩を言われました。スルーで予約した旨を伝えたのですが聞き入れて貰えず食事。フロントに言ったところ、食事中にスタートの準備が出来たとの事。
急いで食事をしてスタートするも最終ホールで雷雨となり終了。スループレーなら雨を避けられたのに。
その後お詫びもなく残念。帰宅するとお願いしておいたアイアンカバーも着いていませんでした。二度と行きたくありません。
(2025年8月28日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
1.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

さすがです

前泊でプレーしました。夕食は千本松牧場のジンギスカンです。
プロのトーナメントが行われたコースということで、手入れが行き届いていました。
バンカーがたくさんあり、入ると大変でした。
猛暑で雨が降らないのに、ベントのフェアウェイなんて、さすがです。
また、チャレンジしたいです。 (2025年8月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

前からの憧れのコースを回りとても格式があり雄大

とても接客が良く、気分良くゴルフが出来ました。 (2025年7月23日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

トーナメント前のコンディション

トーナメント前ということで、グリーンは速くラフは長いタフなコンディションでした。池やバンカーが多く戦略的であり、上級者は楽しめるコースですね。ボールを無くさないようにする事で手一杯でした。 (2025年6月24日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

暑く無く最高

初めて伺いました。
憧れのコース
出だしからプレッシャーに潰されそうでした。
が、楽しくプレー出来ました。
ツアー開催前でしたが、グリーンはこれから仕上げでしょうか?
まだまだ難しくなりそうな感じです。
通常の最終ホールとツアーの最終ホールは入れ替わるのかな?
景観もホスピタリティも最高。
また是非宜しくお願い致します。 (2025年6月22日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

素晴らしい

大会前の週にお邪魔しました。
コースコンディションが良く最高でした。
ラフも深く自分の技術では、手に負ませんでした。
大会は最も深くなるそうです。
グリーンはまだ早くは無く、コンパクションもまだ硬くなく、どうにか大変出来たかな? (2025年6月22日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

プロトーナメント1週間前

当日は雨でしたが関係ない難しさ!
左右ワンペンエリアが有りますが多分そこに入ったらボールは打てないし探してもなかなか見つからないので進行の妨げになるのでワンペナエリアがあると思います。
グリーンはとんでもなく難しいです。雨でもかなり速いグリーンでした。
食事は大変美味しいく頂きました。 (2025年6月11日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

素晴らしいコース

生憎の雨でしたが、グリーンもしっかり速さがあり、ラフは絡んで難しかったですがさすがのトーナメントコースのクオリティでした。宿泊プランで二日間満喫できました。最後の数ラウンドを豪雨でスキップしたメンバーもいたので、次回また天気の良い日に再度来たいです。 (2025年6月3日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

フェアウェイの手入れが足りない

フェアウェイの刈り込みが足らずラフとの区別がつかない
せっかくの良いコースなのにもったいない (2025年10月4日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

素晴らしいコース

グリーンが難しかったです。コースメンテナンス最高でした。またお伺いします。 (2025年7月26日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ショットが乱れた

天気も良く、条件が良すぎて
意気込みすぎました。
途中からドライバーが乱れはじめ
寄せ、パターと悪く
ワースト2
次は、80前半を。。。 (2025年5月2日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

毎回楽しみ

ホウライとのセットで宿泊で楽しみました。ゴルフの醍醐味が味わえる、適度にローカル感もあるとても好きなコースです。またよろしくお願いします。 (2025年4月13日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

思ったよりは……。

先月のホウライに続き西那須野でプレー…。
到着後、男子メジャー大会をバックに自撮りしようとしてたら入口の方から走って来て、撮りましょうか…、とスタッフの方にお声掛けをいただきお願いしました。その後スタートの時にグリーンの読み方など丁寧に教えていただいた。グリーンの読み方はホウライと同じらしいがホウライは説明がなかった…。素晴らしいスタッフ対応…。
コースは男子メジャー大会の会場って事で、かなりやられる…と思いながらスタート。だが
、まだ冬ということか、普段はアマがプレーすることか…、ということかあまり難しさは感じなかった。グリーンもどちらかというとホウライのほうが早さもあり難しかった…なんて思った。
流石、メジャー大会を開催するコース。また是非チャレンジしたい…。 (2025年2月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:1,001件

西那須野カントリー倶楽部の口コミ・評判