お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
風月カントリー倶楽部
ふうげつかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 250ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 250ydリモコン乗用カート
北関東自動車道/上三川IC 30km
栃木県那須烏山市城山2641
TEL:0287-83-2121
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
(781件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
いつきても
いつ来てもグリーンの状態が良く、プレーしててもいらいらしません。
値段も手ごろなのでとても良いゴルフ場だと思います。 (2019年10月1日)
ゴルフ場からの返信
ご来場いただき、誠にありがとうございました。たいへんありがたいお言葉をいただき感謝いたします。これからもご愛顧を賜りますよう従業員一同努力してまいります。またのご来場を心からお待ちしております。 (2019年11月8日)
距離があって楽しめる
南・北と廻りました。
南は短めのサービスホールがありましたが、北はレギュラーでも400ヤード前後の長めのホールが多く、普段はあまり使わない4Iなどの練習になりました。
コース整備はしっかりしていて、グリーンの早さもちょうど良いと思いました。
ハイシーズンで1万円を切るコスパの高いコースですね。
また伺いたいと思います。 (2019年6月8日)
穏やか晴れの日でプレーできて最高でした
4月から働き方改革で、計画的に有給休暇を取得することになり久しぶりに平日ゴルフを満喫しました。たまたま天気も良く、風もなく最高のコンディションの中プレーできました。このコースは、景観も良くグリーンの状態もいい仕上がり具合でした。また、友達とこのコースを平日に回りたいと思います。日替わりのメニューのカレーラーメンがおいしかったです。 (2019年4月13日)
初体験
初めての1.5ラウンドでしたが最後まで楽しむことができました。地元のゴルフ場ですがプレーするのは初めてということで緊張のスタートでした。2番目のスタート予定でしたが先頭が人数が揃っていないため繰上げスタートさせていただきいいペースでプレーできました。午前中は多少雨が降りましたが午後は晴れてきてチップインバーディーありのラッキーゴルフとなりました。ツキも大切ですがもっとプレーの質を高めたいです。コースメンテナンスはよくできていたと思いますしまたプレーしたいと思います。 (2019年3月25日)
いいコース
数回、楽しくプレイしています。とてもいいコースです。1点だけ提案、230ヤード付近のFWに、吹き流しを置いて欲しい《白テイから》 競技を行っているコースだから、吹き流しを抜き差しすることが、面倒なのかな? (2019年2月25日)
広々とした気持ちの良いコース
■ 全体的な感想
思い切り打つ気持ち良さを堪能できるコース。スタッフの方々の対応も食事も良いので、高評価を受けているのも頷ける。
■ 値段
遠方にあるせいもあってか、手頃。
■ 施設
クラブハウスはちょっと古めかしいが、利用に支障はなく必要充分。
練習場のレンジの距離が長く、アプローチ・バンカーも広々としていて良い。ただしマスター室から遠いことと、レンジのマットや足場が不安定(動く・滑る)なのは残念。
カートの荷台スペースが狭いので、手荷物が多いと置き場所に困る。
■ 食事
味・量ともに満足。
■ 難易度
易しい。コース攻略に悩む箇所は少ない。
■ フェアウェイ
広くてハザードも少なく、気持ちよく振っていける。
■ グリーン
締まっていてよく転がるので、面白い。
■ 距離
長め。
■ コースメンテナンス
良い。 (2018年12月9日)
気持ちよかった!
■ 全体的な感想
終日気持ちよく過ごせた。
妻と二人でプレー。 とてものんびり落ち着いてプレー出来ました。
コースが綺麗で、妻は大満足、夫の株が上がったラウンドでした。
従業員の対応と会話が人情味あふれ最高でした。
■ 値段
リーズナブル
■ 施設
合格点
■ 食事
美味しかった
■ 難易度
戦略的なコースで面白い
■ フェアウェイ
広かったり、狭かったり
■ グリーン
難しい。。。手入れ良好
■ 距離
ちょうどいい
■ コースメンテナンス
手入れ良し
(2018年11月30日)
気持ち良くプレーできました
知人と2人で1.5Rプレーしました。
日差し少なく涼しく、広々としたコースを満喫しまたした。
平坦なコースは少なく、グリーンに向けて打ち上げで行く形が多く難しい部分もありましたが、きれいに整備されたコースで気持ち良くプレーできました。
設備での不満はお風呂のお湯がぬるかったこと。
最終組で私達以外の客はおらず、クローズ間近で片付けたいのわかりますが、温かいお湯につかりたかったです。
■ 全体的な感想
■ 値段
■ 施設
■ 食事
■ 難易度
■ フェアウェイ
■ グリーン
■ 距離
■ コースメンテナンス (2018年8月30日)
ワンハーフ
前泊での風月CC。前日より雨予報。にもかかわらず、スタッフのとてもあたたかい出迎え。
又、夜遅くまで、天気の情報を教えて頂きました。感謝です。
しかし、雨でのスタートながら、ワンハーフプレーさせて頂き、後半は雨降られずでした。
感じの良い、ゴルフ場でしたので、会社のコンペで又来たいと思います。スタッフの皆様、有難うございました。 (2018年5月4日)
ゴルフ場からの返信
ご来場いただき、誠にありがとうございました。ありがたいご意見、感想をいただき感謝いたします。これからもご愛顧を賜りますよう従業員一同努力してまいります。またのご来場を心からお待ちしております。 (2018年5月4日)
楽しかった。
できれば、わかりやすい表示カート、などにGPS表示、などの設備が付いているといいなぁ?と思います。
グリーンが遅いのが、ちょと残念です。
連休祝日でも9.5フィートは出して欲しいです。 (2018年5月2日)
楽しくプレーができました。良かったです。
最高のお天気に恵まれ、とても気持ちよく過ごせました。
時々は、待ち時間がありましたが、全体的にはコースも良かったので楽しかったです (2018年4月28日)
まあまあかな
バンカーの砂が少なかったところが多々あり残念。
ラフも落ち葉と枯れ枝たくさんでボールが見つけるのが大変でした。 (2017年11月15日)
期待していた以上の評価ではなかった。
マスター室の雰囲気があまり良くない。愛嬌が無い。客をお客さんとは思っていない雰囲気。「よくいらっしゃいました。」と感じは無い。もっと期待していたコースでしたが整備が悪いし、グリーンが砂だらけでした。食事もあんまり美味しくなかった。リピートして行くコースでは無い。 (2017年11月6日)
忙しいのは分かりますが、、
久しぶりにラウンドしました。
スタッフの皆さんが忙しいのは分かりますが、ローハンデの人はハンデ確認するなりして、バックティーからプレー出来るようにしてほしい。
また、宿泊の部屋も冷蔵庫が無いのが残念です。
安くプレーさせてもらいましたので、多少は我慢しますが、ゴルフ場自体が東京から遠いし、最寄インターからも遠いので今後のサービス拡充を期待します。 (2017年11月7日)
カート
カートにキャディバックを乗せるスタッフが予約プランを把握していなかった?? (2017年10月18日)
ロケーションが最高
雨の翌日で晴天に恵まれ、空も澄み渡り眺望が良いので気分良くティショットを打てました。
ヤード表示がグリーンエッジのため、距離感が掴めず遠く感じ、慣れるまで時間がかかりました。
グリーンは少し難しく感じました。
コストパフォーマンスも良いので、また利用したいです。 (2017年10月14日)
宿泊施設
今回、初めて当日泊のゴルフを風月カントリー倶楽部さんで過ごしました。
コースは始めたての私にも本当に楽しくプレーさせていただきました。コースメンテナンスも行き届いて大満足です。
宿泊施設のロッジは、清潔な感じはとても感じられましたが、ただ一つ。トイレが部屋になく、共同なのが残念でした。せめて、洗面所とトイレが部屋にあると、料金共に大大満足だったのに。
あとは夕食もボリュームもあり、美味しかったです。また、プレーをしたいゴルフ場です。
スタッフの皆様、ありがとうございました。
■ 全体的な感想
■ 値段
■ 施設
■ 食事
■ 難易度
■ フェアウェイ
■ グリーン
■ 距離
■ コースメンテナンス (2017年10月10日)
Wの驚き
同伴者がホールインワンを達成。当人は初めてとのことで、信じられない様子でした。
私も未経験ですが、同伴者のホールインワンは2度目でした。
2つ目の驚きは、前の組のメンバーがなんと80歳前後のおばあちゃん3人とおじいちゃんの4人組でした。しかも当方の3人組を待たせることなく、スムースにプレーしていました。ご立派な後期高齢者でした。
平日ということもあり、安価でマイペースでプレーすることができ、満足な一日でした。 (2017年9月21日)
レストランマネージに一言
某老舗菓子の会社が母体との事で、
宿泊予定でしたのでレストラン等飲食について期待がありましたが、
料理の素材の低さ等、全般的にがっかりしました。
ランチの食事はお蕎麦等数品ー以外は追加料金出して
まあ納得と言うことですし、朝のコーヒーなど薄くて
飲めない。栃木県と言うことで唯一栃木米が美味しい以外、
残念ながら前泊のロッジの夕食(海外産豚のシャブシャブ
)然り、特色無い朝食とランチを頂いた次第です。
横浜から栃木まで行き、 打ち上げ打ち下ろしの激しいコースに疲れ、
暗く古びたクラブハウスの一角に自社製品のお菓子を置くコーナーに一寸(笑)を覚えたのも確かです。
デザートに自社のお菓子でもサービスに置いたらよっぽど
ポイント高いかと思いましたが。
(2017年8月16日)
初めてプレーしました。
フェアウェイ、グリーンの管理は申し分なし。
挑戦意欲を掻き立てられる程の印象に残ったホールは特にありませんでした。
他の方の書き込みにあったようにバンカーの砂が少なく興ざめしてしまいました。
安ければまた行くことがあるかも・・・
(2017年6月26日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:781件