お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

紫塚ゴルフ倶楽部

むらさきづかごるふくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.8
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 240yd自走乗用カート

東北自動車道/上河内SA(ETC専用) 17km

栃木県さくら市早乙女2068

TEL:028-686-3011

総合評価

★★★★★★★★★★
4.8 (692件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.8
フェアウェイの広さ
3.5
アップダウンの多さ
3.7
グリーンの難しさ
3.4
コースメンテナンス
3.9
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.3
食事の満足度
4.8
スタッフの接客
4.6
コストパフォーマンス
3.9
女性におすすめ
4.0

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

リゾート???

・難易度    ???
・メンテナンス ???
・食事     ?????
・施設     ???
・サービス面  ?????

茶店の優しさがあるサービスが最高です!
グリーンメンテナンス大変かと思いますが是非ともお願いいたします??

夏時期に宿泊付きでいってみたいです!
(2025年9月28日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

良い気候の中で楽しめました

雨予報だったせいか、当日は間隔があいた状態でラウンドさせていただきました。
初心者もいたのでご迷惑をお掛けしないか心配していましたが、ゆっくりと楽しめました。また、スタッフの方もフレンドリーで親切な方ばかりでした。食事提供の際はひとりひとりの名前を呼んで料理を提供いただけたのは、ゴルフコースでは初めての経験で驚きました。全体としてCSを意識して取り組まれていることを感じることができました。
また、ラウンドさせていただきたいと思います。その際はよろしくお願いいたします。 (2025年9月24日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

お蕎麦おかわり有り最高

食事の際、5段蕎麦を食べ凄く美味しかったのでおかわりしてしまいました。
時間や後半のプレイを考えなければ、もっと食べたかった。
初めてのコースと練習不足で前半は、ドライバーが安定せず、OBやラフに入れてしまいスコア悪く、後半は、ドライバーが少し安定して挽回し、楽しくラウンド出来ました。
やはり、夏場のラフは、難しいので無理せず確実に次の1打が打ちやすい所に出すのが良い。 (2025年9月20日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

急かされた

前の組が二人で自分の組が4人なので前との間隔が空いてしまい急かされた。 (2025年9月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

心にゆとりが持てるゴルフ

最近、栃木県のゴルフ場では、茶店がなくなり自動販売機が設置してあればよい方という状況です。紫塚では、しっかりと茶店でのサービスを受けることができました。また、昼食では、手打ちそばのお替りも自由で充実したメニューと合わせて、おいしくいただけました。ゴルフ場に来て、優雅な気持ちになれたのは久しぶりです。お世話になりました。ちなみにコースも手入れよく、いろいろな表情のホールがつらなり、楽しい時間を過ごせるかと思います。女性には距離が長く手ごわいかなと感じました。 (2025年9月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

リベンジします。

フェアウェイ、グリーンのメンテは良かったです。昼食後のスタート直前 30分間くらい大雨に舞われましたが グリーン上の水捌け良く助かりました。スタッフの対応良く 気持ち良くラウンドできました。昼食は日本蕎麦 お代わりでき満腹なる程 頂きました。 
更に帰る際 玄関前に置いたゴルフバッグをポーターの方が車まで運んで頂き大変恐縮しました。 (2025年9月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

お蕎麦屋さんがやってるゴルフ場

ラフは非常にきつく女子の日本オープンぐらいあるのではないでしょうか?当然ボールも見失います。
距離もありラフに入れたらパーで上がるのは大変です。グリーンは小さめな2グリーンで典型的な栃木の古いコースですが、お蕎麦が美味しいので評価は高いです。 (2025年9月2日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ティーグラウンドは考えながら打たないと

初めて伺いました。
ティーショットの落とし所に池が出ていたり、ちょうど狭くなっていたり色々と考えながら打たないといけないコースでした。よく知っている人と回らないと痛い目にあいそうですw
グリーンが傷んでいるところが多く、それだけが残念でした。
距離はそれほど長くありませんが、ティーショットの落とし所(狙い所)が重要ですね。 (2025年9月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

食事が美味しい

昼食のそばおかわり無料と揚げたて天ぷら食べ放題が大変美味しかった。
温泉くみ上げ故障中が残念でしたがお風呂も満足出来ました。 (2025年7月14日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

整備が行き届いたゴルフ場

アップダウン多め、グリーン小さめで砲台が多く、なかなか手ごわいです。
しかしグリーン、フェアウェイいずれも整備が行き届いたゴルフ場なので気持ち良くプレー出来ました。 (2025年7月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

蕎麦と風呂が好きなら是非!

氏家からスタートで、フェアウェイは程良く広め、池が多くて攻めるか刻むか悩むのが楽しい
昼飯は蕎麦メニュー多数でおかわり3枚まで無料で旨い
風呂は今は温泉ではないが、さすがホテル併設で趣のある設え
従業員さんは親切でフレンドリー
氏家のショートホールで詰まってるなと思ったら、御茶処でコーヒーゼリーと冷え冷え緑茶の無料サービスで一息ついたらコースも空いており、葛城は8番の御茶所でカキ氷と冷え冷え緑茶のサービス
暑かったので最高のタイミングのカキ氷でした
是非また行きたい (2025年6月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

サービス◎、気持ち良くプレー出来ます!

全体的に距離が長く、アップダウンもあり、タブなコース。グリーンも施設もメンテナンス良く、従業員の方の接客対応も満足。蕎麦のレベルも高く、また行きたいゴルフ場です。 (2025年6月9日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

とても気持ちが良いです

スタッフの笑顔や食事など、とにかく素晴らしい。丁寧で親しみを感じるスタッフの対応。食事の蕎麦はとても美味しく、おかわりも頂き、味・量・スピード、大満足です。コースメンテも行き届いるし、ショートホールでの休憩所のサービスは嬉しいですね。待ち時間を感じず、焦らせることも焦らせることもなかったです。懐かしくも新しくとも想います。全てにおいてとても素晴らしいゴルフ場だと思います。 (2025年6月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ホスピタリティ高い コスパ良し

コースメンテは申し分ないです。
食事にこだわりを感じます。蕎麦も美味しく、ビールもしっかり管理されてる。
途中の茶屋では、無料のデザートがあり、至れり尽くせり。

(2025年6月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ほぼ全てにおいて、文句なし!

カートが古いタイプだったのが△でしたが、まぁ問題無し。
コース内カート道路が少し残念な感じでしたが、こちらもまぁ問題無し。
クラブハウス付近内外の電波が極薄。WIFIが使用出来るものの、簡易ルーターっぽいため、やはり電波極薄。ビジネスルーターに変更希望。まぁそれも問題無し。温ポンプ設備の修繕中で沸かし湯だったが問題無し。ちゃんと前日までにメールをくれていた。逆に丁寧過ぎてビックリ。おいしい蕎麦のおかわり自由にもビックリ。前菜のサービスにもビックリ。ということで、悪いところが無いゴルフ場でした。コースも3コースあるため、何度も再訪してプレーしたいコース。お世話になりました。 (2025年5月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コース、グリーンのメンテナンスが良い

芝根が詰まっているグリーンがとても綺麗で、良いコンディションでした。
景観は綺麗でしたが、多くの池に水が入っていないのがちょっと残念でした。
クラブハウス、レストランも清潔で気持ち良いです。
カートが古いタイプだったのが、ちょっと残念でした。
でも高級感あるゴルフ場だと思います。 (2025年5月6日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

桜が満開

グリーンが凄く綺麗でびっくりしました。今までで一番です。コースメンテナンスも良かった。昼食は蕎麦と親子丼セットを食べました。これもゴルフ場で食べた蕎麦の中で一番でした。蕎麦のおかわりも3回までOKでした。また必ず行きたいゴルフ場です。 (2025年4月10日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

3コースそれぞれ良かった

三月初旬の利用。芝はまだ冬の状況でしたがメンテナンスも良く気持ちよく回れました。フェアウェイは普通ですが外しても傾斜がよく、気負わず思い切り振れます。昼食のそば・うどんは売り物にしてるだけあって最高 (2025年3月3日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

スムーズラウンド

久しぶりラウンドしましたが、やっぱり良いコースですね。しいていえば刈った芝の処理ですかね。グリーンのエアレーションの影響なのか、一日タッチが合わなかった。昼食の蕎麦は美味しいしかった。またチャレンジしたいですね。 (2025年3月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

素晴らしい

今までにないコストパフォーマンス!しかも、設備も素晴らしいし、また利用させてもらいます。 (2025年2月18日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:692件

紫塚ゴルフ倶楽部の口コミ・評判