お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

梅ノ郷ゴルフ倶楽部

うめのさとごるふくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.3
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場なし自走乗用カート

上信越自動車道/松井田妙義IC 10km

群馬県安中市中秋間198-4

TEL:027-381-0001

総合評価

★★★★★★★★★★
4.3 (269件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.3
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.1
グリーンの難しさ
3.8
コースメンテナンス
4.3
景観の良さ
3.9
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.3
コストパフォーマンス
4.1
女性におすすめ
3.9

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

戦略的で面白いコース

ショート・ロングは多彩な仕掛けがあり、なかなか面白いコースだと思います。グリーンも見た目より速く傾斜にもメリハリがありピン位置によっては難しいセッティングになりそうです。 (2025年10月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

暑くもなく、風もなく、最高のラウンドでした。

気候も良くラウンドは最高でした。コンペプランで商品付も良かったです。コースのメンテナンスも良く、ボールも探しやすかったです。 (2025年10月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

インのロングホールがおもしろい

午後暑かったが、楽しいゴルフでした、コース整備も良いです、食事の種類を増やしていただくと更に良いです。また行きたい。 (2025年8月17日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

何度プレーしても飽きないコースです

フェアウェイ、ラフ、グリーンがしっかりメンテナンスされていて、スタッフの方々もいつも感じが良いです。最終9番の浮島ショートホールは結構プレッシャーです。また池ぽちゃ!でした。ベストスコア更新ならず!
また利用したいです。
(2025年8月1日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

酷暑でした

2Lの水筒がハーフで無くなるくらいの酷暑でしたが楽しくラウンド出来ました。お昼の牛丼がとても美味しく、一緒にラウンドした仲間にも好評でした。
ラウンドの内容も結果も良かったですが、良いショットだったのが2回ロストボールになってしまったのが悔いが残ります。
しっかりメンテナンスされており全体的に好印象なコースだったので、また利用したいと思います。 (2025年7月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

雨でも良いグリーンでした。

結構な降りでした。でもグリーンのメンテが良いようで、遅くなる事もなく、良い転がりでした。前回はエアレーションのあとで残念に感じましたが、今回は雨にもかかわらず満足なパットができました。 (2025年5月18日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

名物ホール

ドッグレッグをの名物ホールを克服出来ると満足感が高くなりますね。
スタッフの接客も良かったです。
またうかがいます。 (2025年4月27日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

食事が何を食べても美味しい。

ほとんど平らなコースなのだが、池が戦略的にきいている。なので初級者から上級者まで楽しめるコースです。グリーンは比較的易しく打てます。 (2025年3月1日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しいコースです

メンテナンスも良く楽しめました
(2025年9月7日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンが難しい。

9.5とグリーンスピードはまあまあでしたが、なかなか入らない!午前中25パットとおおたたき。午後はなんとか18パット、風にほんろうされたラウンドでした。とてもコンディションが良いゴルフ場でした。また挑戦しに行きます。 (2025年2月21日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

食事はどうなの?

パスタを食べたけど残念。あとはよかったですね (2024年12月29日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

混んでました

コースメンテは良かったです
お昼時間が30分くらいしか無く注文して食べる時間が20分くらいしか無かったです
女性とのラウンドだった為嫌な気持ちでした (2025年6月17日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

楽しいホールが多いゴルフ場

コースの景観(特にティグラウンドからの景観)が素晴らしいです。ドッグレグが多く、短いパー4でもちょうどよい距離のところにバンカーやグラスバンカーがあったりします。フェアウェイを外すと急な斜面や、うねりのあるところだったりするので苦戦して大叩きすることもありました。グリーン近くもだいぶ凹んでいる地形があったりするので、狙いどころに気を使いました。
コースメンテナンスは素晴らしく、フェアウェイは綺麗です。グリーンは少し重い印象でした。
ランチは冷やし担々麺をいただきました。夏場のゴルフで疲れた身体にちょうどよい味付けで良かったです。
土日でしたが、だいぶ手頃にゴルフができて大満足でした。
インターからの距離があるので、東京方面からは行くまでの道中がやや難点かなと思います。 (2024年7月9日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

噂通りの狭くドッグレク多し

何十年ぶりのラウンドでしょうか?コースが全く思い出せないままスタートしましたがNo1から左ドッグで先が思いやられましたが、想像通りのコースで打ち下ろしが多く、両サイドにOBゾーンだらけ、メンテは良くグリーンも早めの仕上がりなので面白いのですが遊べない!ドライバーが曲がらない方には持って来いのコースでしょうか。
(2024年6月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

38年振り

朝東京を出る時は台風1号の影響で土砂降り。前半はレインウェア着用。高崎ICで下りるのは下道が通勤渋滞でお勧めしません。
貴重品は暗証番号でのロッカーではなく、カウンターで紙袋に入れて(封印)預ける方法。会計もカウンター(対人)で。
カートは自走式なのでリモコン式より楽。コース内には入れない。カート道は整備不良箇所あるので改善して欲しいかな。
コースは(38年振りじゃ全く覚えてなかったが)狭い感じはするも、無理な設計はしていない。さすが加藤俊輔さんの設計。攻略方法を考える楽しみがある。コースのメンテは良好。
ワングリーンは大きく、見えないウネリもあって難しい方。ピッチマーク直さないのはゴルフ場の責任ではなくプレーヤーのマナーの問題。(自分の分プラス1つ直せば、良いコースになって行くのに)
レストランもやや年季を感じたが、料理は十分美味しかったです。
スタッフも淡々としていたが好印象でした。
(2024年6月3日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

この時期はエアレーションです

4月1日よりエアレーションを行っていますと表示があったので、今日のパターは入らなくてもしょうがないと割り切ってやりました。状態がよければ良いグリーンです。 (2024年4月20日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
3.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

最高に、すばらしです。

難易度は有ります。コースメンテナンス最高です。
食事は今年のゴルフ場では一番でした。
距離はないが、コースが狭いのと曲がって難しいです。 (2024年4月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

攻め甲斐のあるコース

5年ぶりの訪問。 ほぼ初めてのラウンドでした。
各ホール、どう攻めるのか、より考えさせられるラウンドとなりました。
スコアはともかく、面白かったです。
最終組でしたが、コース整備の方々、車両に追い立てられました。。 早くお帰りになりたいとは思いますが、もう少し間を空ける、ショット待って動くといった配慮が欲しかったです。 (2024年4月2日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コースは良かった

プライドが多く初めての人には難しいコースですが整備は良く良いゴルフ場だと思います
ただスタートホールからグリーンが空いているのにティーショットが一人目 2番目のホールで5組待ち 初心者だからスロープレーは良いと思ってゴルフ場に来るは辞めてもらいたいです ゴルフ場の方から注意して欲しいです (2024年1月17日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

相変わらずの昔懐かしいコースです

他のゴルフ場が合理化でサービスの質を落とす中、平均的ではあるものの気兼ねなしにラウンドできるコースです。久しぶりに行きましたが、前半ぎゅう詰めで進行が遅れさらに自分も同伴者も絶不調でどうなるかと思いましたが、後半持ち直し、「昔より早くなったな」と思ったグリーンも終盤長いパットが寄る入るで終わりよければすべてよしでした。週末の強風極寒の予報を前に無風の小春日和で半袖でプレーでき、コース内の見事な紅葉・黄葉を楽しみながら旧知の友と楽しい一日を過ごせました。ありがとうございました。 (2023年11月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:269件

梅ノ郷ゴルフ倶楽部の口コミ・評判