お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

甘楽カントリークラブ

かんらかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 180yd自走乗用カート

上信越自動車道/吉井IC 9km

群馬県甘楽郡甘楽町天引1955

TEL:0274-74-5151

総合評価

★★★★★★★★★★
4.0 (1,789件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.2
フェアウェイの広さ
3.2
アップダウンの多さ
3.6
グリーンの難しさ
3.2
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.1
施設・設備
3.8
食事の満足度
3.6
スタッフの接客
3.9
コストパフォーマンス
4.3
女性におすすめ
3.8

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コーライグリーンとベントグリーンの二種類がありそれぞれ戦略的におもしろそうです。今回はコーライだったので距離がありおもしろかったです。キャディさんも親切で良かった。 (2002年2月25日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

暖かかった!?

2月に群馬でプレーするので、ある程度は覚悟していましたが、当日は暖かく汗ばむほどの陽気でした。
キャディさん、フロント等の接客に関しても申し分なかったです。
今度はバックから回りたいです。 (2002年2月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

最初のうちはコーライグリーンの感触が上手くつかめずに、下手なパットが一層下手になってしましましたが、フェアウェイは広く、距離もそこそこあり、ラフも長く、曲げると松林が邪魔をする本格的なコースでした。 (2002年8月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

風格漂うコースです

狭いところに無理やり作ったコースと異なり、フェアウェイも広く、ミドルも350以上のところが多い本格的なところです。コーライグリーンも慣れないせいか、速さが読めずに中々難しい。 (2002年8月17日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
0.0

5月11日土砂降りの中プレーしてきました。FWは水溜まりも少なくとてもいいコースだとおもいます。今度は晴れた日に行きたいと思います。ただこの日12番ホールで池に落ちて男女二人が亡くなるという痛ましい事故があり、16ホールしかできませんでした。皆さん池にボールが落ちた時は取ろうとせず諦めましょう。 (2011年5月16日)

コースの難しさ
評価なし
フェアウェイの広さ
評価なし
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
評価なし
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
評価なし
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
評価なし
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

グッドです

4組のコンペで初めてプレーさせて頂きました。このコースでキャディ・食事付10,500円は安いです。また、従業員の方の接客にもうれしく思います。食事も美味しかったです。ただR254が混雑するのが解消できれば… (2003年12月11日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

天気がよかったこともあり、とても気持ちよくプレーできました。グリーンまわりのバンカーに非常に苦労しました。距離よりも、方向を重視しないと、なかなかパーがとれないコースだと思います。前回も感じましたが、キャディさんは、あまり動きがよくないので、コースを覚えたらセルフでいいと思います。 (2003年12月13日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

本来のゴルフとは

乗用カート全盛の時代ですが、やはりゴルフは歩いてするものだと思います。そういう意味でもこのコースはゴルフの本質を楽しめると言えます。設備も華美でなく落ち着いた雰囲気で、何回でも通いたくなります。朝食のオムレツが絶品だとヨメが言っておりました。近隣のバリバリの山岳コースより会員権が安いのが不思議ですね。 (2006年3月30日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
0.0

寒かったが、前半はそれ程風がなく順調にラウンド出来たが、後半は10m前後の強風が吹き荒れ、アゲンストでは3クラブ程度上げて当たり前という状況だった。コースは歴史もあるだけに中々のものだったが、午前中のガチガチのグリーンには閉口。普通のベントの感覚で打つと全くパターにならず。ベントでもコーライでもないグリーンに打ちのめされました。 (2003年12月21日)

コースの難しさ
評価なし
フェアウェイの広さ
評価なし
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
評価なし
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
評価なし
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
評価なし
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

すばらしい

すべての従業員の方がすばらしい対応をして頂き大変感激しました。コースもすばらしく言うこと無しです。また是非行ってみたいコースです。 (2003年12月24日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

対応が良くて嬉しい!

当日他のメンバーが新潟から来る為、途中で天候上のトラブルにてスタートに間に合わなくなり時間の変更等を機敏に処理して頂いた上にしっかりと日没前にホールアウトが出来皆大変に満足して貰えました (2003年12月29日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

まあまあでした

コースじたいは結構戦略的なセッティングでしたが、今回はベントグリーンで距離が6200Y弱しかなかったため今度はコーライグリーンでプレーをしてみたいです。 (2003年12月31日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

さすが!

群馬で良いコースの一つで、20年振りにプレイしましたが落ち着いてコースの手入れも良く、キャディ付きの歩きのプレイは良かったです。年内に5、6回は行くつもりです。 (2006年4月10日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

自然で良いコース

バブルの影が多く残るゴルフ場が多い中で、昔ながら自然で落ち着いて出来る良いコースだと思います。また歩きのプレーはとても楽しいプレーが出来ます。
フロントの方も、従業員の方たちも全く自然体で良かったと思います。後はFWの目土無しや、グリーン上のデポット跡が多いのはプレーヤーのマナーだと思います。 (2006年4月14日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

晴れて暖かく良いプレーでした

コース的には、ベントグリーン使用だったので、6200ヤード弱で、私には丁度いい長さでした。グリーンは、コーライとベントの2グリーンですが、夏場以外は、基本的にベント使用とのことです。この時期では、速くもなく遅くも無くという感じでした。フェアウエーはそんなには、広い感じはしませんでした。両サイドは、木が配置されてるので狙えるポイントは、限られてきます。距離はそんなに長くないので、コントロール重視のコースだと思いました.
当日は、混んでいてキャディが足らなく、男性の職員がハーフだけ担当しました。混んでいるにもかかわらず、2サム希望にも心良く応えていただきました。コースの趣きも良かったので又、是非行きたいと思います。 (2004年1月5日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

冬のゴルフ

コースも面白く距離もそこそこ、手入れも行き届いており、またキャディさんもとてもよかった。最後に残念なことは、いまどきカードが使えなかったことです。 (2002年3月5日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

寒さと風に参りました

ラウンド当日の午前中は余り風がなかったのですが、グリーンはガチガチでベントと言うよりは???でした。
午後のハーフはとんでもない風が吹いてきて、アゲンストでは通常の3番手位のアップが当たり前の状態でした。お陰でスコアも皆ボロボロでしたが、コースはなかなかのもので、暖かくなったらまた行きたいと思います。 (2004年1月9日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

甘楽カントリークラブ SRIXON ZR-30アイアンを試す

三浦MG-1005s DG:X-100からスリクソンZR-30 DG:S-200へ変更初ラウンド

今回は、初めてアイアンを変えてのラウンド。評価ではソフトな打感とあったが練習場ではとてもそんな印象はなかった。むしろ硬い印象。
実際ラウンドしてみると、確かにソフトな打感と振り抜きの良さは感じられた。なかなかいい感じだ。フェアウエイからの3Iもきれいに打てて、なかなかいい感じだ。ロングアイアンも結構楽な印象だ。
ラウンド自体は2ヶ月ぶりのせっかく買ったアイアンなのに2回しか練習にいけなかった状態。
寒くて,風もあったところでのラウンドでこんなもんかなという印象だ。

それにしても各最終ホールを「大タタキ」とは情けない。しかもロングで・・・。
ここはパーをとろうよ・・・・せめてボギーでしょ。

練習グリーンが緑の砂でしたので、ゲキ重・・・・いったいどうなるのか不安のスタート。この季節にグリーンの状態を期待してもいけませんが、何とも評価しにくい(笑)
コース自体いいところです。
飯も旨い。ご飯もおかわり自由だ。
私のホームコースはショボイのでどんなところも「いいゴルフ場」です(笑)
ショボイといってもグリーンの管理は結構がんばってますけどね。 (2011年2月6日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

なんとか80台にとどまった~

4/2(土)震災以来、1か月以上ぶりとなるゴルフ。

自宅の新小岩から群馬県の甘楽CCまで、140㎞を2時間で行ってきました。

コースは全体的に広く、OBは一発もなし。多少アップダウンがあるので、距離感は難しいし、バンカーなど位置関係がわかりづらいところもある。

練習グリーンは寝てしまうほど遅かったので、必死にタッチを合わせたのに、コースのグリーンは普通に速かった。グリーンはやや傾斜がきつく、上や横に付けると入らない。

ちなみに、GDO_OPENに参加(潜入)したのですが、同伴の方々が全員シングルさんだったので、完全にのまれてしまいました。(つくづくゴルフはメンタルだと思った) (2011年4月3日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

久し振りのプレー

震災や原発問題でしばらくゴルフ場に出かけましたが思うようにプレーができずスコアーもつけないでランドレッスンのつもりでした。次回からきちんと頑張ってスコアーを伸ばして行きたい (2011年4月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:1,788件

甘楽カントリークラブの口コミ・評判 89/90ページ

プランを見る