お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

玉村ゴルフ場

たまむらごるふじょう

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.4
ポイント不可クーポン不可
河川敷コース練習場なし自走乗用カート

上信越自動車道/藤岡IC 8km

群馬県佐波郡玉村町大字角渕5006

TEL:0270-65-5580

総合評価

★★★★★★★★★★
4.4 (648件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.1
フェアウェイの広さ
3.6
アップダウンの多さ
2.7
グリーンの難しさ
3.3
コースメンテナンス
4.2
景観の良さ
3.9
施設・設備
3.7
食事の満足度
3.8
スタッフの接客
4.1
コストパフォーマンス
4.1
女性におすすめ
4.3

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンが綺麗!

何回も行っているコースですが2グリーンで今回はティフトン芝でコンパクションもしっかりしていて良いグリーンでした!
コースはフラットですが左・右にいくと
上空のハザードがスコアを見出します。
プレーヤーも礼儀が良い方々が多いので混んでいても2時間10分で回れました。
また行きたいゴルフ場です。 (2025年10月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

高麗グリーンでした

今春以来、2回目のプレーでした。
今回は、高麗グリーン。
スティンプメーター8ftとの表示で、非常に重いんですが、密に生えている高麗芝グリーンのメンテナンスは良好です。
最初はカップに届かず手こずりましたが、慣れてきて強めにパッティングすると、どんどんカップに吸い込まれ、パット数は28。久々の80台の好スコアとなりました。 (2025年10月15日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

いいゴルフ場

白々として良いゴルフ場でした。
フェアウェイも広くのびのびできます。
以前来た時よりクラブハウスがきれいになっていました
機会あればまた利用したいです。 (2025年10月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

フラットで快適!

コースコンディションは、いつも感心しております。楽しくラウンドできます。ありがとうございます。 (2025年10月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

転がりがいいグリーンで大荒れでした。

書き込みにもありましたがグリーンの転がりが良く金銀多発で大荒れの一日でした。フェアウェイの一部が焼けていますが日本一暑い町の近隣でこのメンテナンスは上出来だと思います。 (2025年9月23日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コースメンテナンス良し

コースメンテナンスは、非常に良かったです。
特に、高麗グリーンの状態も良く、パッティングを樂しむことができました。
コースの距離もあり、フラットな割には、上級者も満足出来ると思います。 (2025年9月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コスパの良さ

コスパの良さから よく利用します。河川とは云えしっかり木で囲われて林間コースの景観があり、夏でも木陰ができてグッドです。バンカーの砂が入っていないのが難てんですが、2グリーンなので、グリーンのメンテは良くされています。食事も美味しい。スタッフの応対も感じが良かったです。 (2025年9月11日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

気温37°炎天下のゴルフ

朝から蒸し暑く何もしないのに汗がでる、そんな中でも還暦過ぎた4人のラウンドでした。平日の月曜日で37°予想の天気だけあってガラガラでした。ハーフ終わりに、係りの人から、後ハーフ回ってから昼飯にしますかと?勿論午後になれば、もっと暑くなるのでスルーでラウンド出来ました。
関係者の皆様ありがとうございました。
待ち時間なく貸し切り状態で楽しくラウンド出来ました。次回もお願いします?? (2025年9月2日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

芝のメンテナンスが良い!

フェアウェイの芝は所どころハゲてしまってましたが、メンテナンスは良くされてると感じました。ティグラウンドは人工芝の所もあり固くてティが刺さりずらいのが少しマイナスポイント。
ロッカー等含め全体的に綺麗なゴルフ場でした。 (2025年8月25日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

灼熱の中でのプレー

当初より予想していましたが朝から猛暑の中でスタートしました。かなり事前準備は水分補給に気を付けて保冷剤を用意し万全に準備したのでメンバー全員無事にホ―ルアウトできました。コ―スのメンテナンスは素晴らしく大変満足する事が出来ました。強いて言うなれば水風呂に入りたかったが残念でした。特に高麗グリーンの状態がかなり良く3パットなし。係員の方がたに感謝です。10月にも当ゴルフ場を予約していますので今から楽しみです。 (2025年8月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

途中、、、

35度を超える気温の中、プレーしてきました。
カートは木陰の中を走る感じで、時々風も吹いていたので快適でした。
ただ、途中に茶屋も無ければ自動販売機も無いため、水分などは事前に用意していったほうが良いです。 (2025年7月26日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

雨予報から…?

前日の雨予報から、天気予報はハズレてキャンセルした方が多く、7:14スタートでしたが、後の組は居なくてゆっくりラウンド出来ました。昼飯時間も40分と短く午後も小雨少々で快適にラウンド終了しました。グリーンもヘアウェイも普通に乾いていたしキャンセルしなくて正解でした。
スコアーもそこそこで、最高の1日でした。また、お願いしたいですね! (2025年7月18日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

近くて好きなゴルフ場

好きなコースでよく利用しています。ポイントカードの利用時だけ疑問でした。貯まったカードを使うつもりで予約しましたが会計時ではなく受付時と言われ使えませんでした。確かによく見たら表記がありましたが受付時に声掛けは徹底すべきでは?と思いました。いちいち文字読みませんよ…
また行きますが。 (2025年7月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

暑かったが猛暑でなく助かった。

コース管理は相変わらず最高。高麗グリーンは癖あり。
カートのナビで進行速度が出るのは。良い。
自分たちはほぼストレスなく回れた。前の組がバックで打っていて、
ややもたついていたが。
木の根元とか、
無罰での救済がコース出口に貼ってあるから、確認しよう。

(2025年7月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コース内の木陰

コース内の木々も大きくなっていて、カートにて木陰を走行していると気持ちが良くなります。 (2025年7月15日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

昼メシ後、1時間30分待ちはだめ!

平日の金曜日、コンペが入ってたようです。レディースディーも重なり昼メシ後はスタート1時間30分待ち。金曜日は、前も2時間30待ちを経験済み。詰め込み過ぎだと思います。金曜日は、なるべく避けて予約すると良いのでは?待ち時間が1時間以内にできる様にお願いします。 (2025年6月21日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

昼食時間が長い

前半が終わり、10時45分にクラブハウスに着き、後半のスタートが12時15分でした。最初、30分しか時間がないと思ったら、1時間30分も時間がありました。平日で猛暑だったのでスムーズにラウンドしたかったで着き (2025年6月23日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

バンカーが…

バンカーが砂ではなく土のように固かった。
バンカー内に足跡が多く残っていた。かなり固まったような足跡もあったがメンテされているのかなと感じた (2025年6月17日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

いいコースですが

いいコースですが、折り返し待ち時間1時間50分は、?入れすぎですか?
改善要です。
(2025年6月7日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

GPSナビ付きカート

・カートにナビが付いてラウンドしやすくなりましたが、カートの速度が遅くまたカート道がデコボコなのが残念
・バンカーに砂が少なく硬い
・木の下は芝が少なくベアグラウンドになり、石も多くクラブが傷つきやすいので注意
・人工芝からのティーショットを打つホールが多く残念
・木が多く河川敷を感じさせない良いコースだと思います
・個人的感想になりますが、カート乗り入れができるようになったら嬉しいです (2025年5月23日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:648件

玉村ゴルフ場の口コミ・評判