お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
高坂カントリークラブ
たかさかかんとりーくらぶ
        総合評価
        
    ★★★★★☆☆☆☆☆
        4.4
    
        ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 200ydリモコン乗用カート
    丘陵コース練習場あり 200ydリモコン乗用カート
関越自動車道/鶴ヶ島IC 9km
埼玉県東松山市高坂1916-1
TEL:0493-34-3311
総合評価
★★★★★★★★★★
            4.4
            (298件)
        評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
 - 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
 
最新口コミ
いいコース
いいコースです。 (2012年12月27日)
名門なのですか?
受付及びスタッフが上から目線で敬語が使えない。偉そうな態度ですし、何人も監視するように立っていて、嫌な気分になりました。
岩殿コースでしたが、グリーンのボールマークが直されてなく、ボコボコでした。キャディーも全然ラインを教えてくれないし、食事もおいしくなかった。
二度と行きたくないコースです。 (2012年9月24日)
またチャレンジしたいです
コースは素晴らしく、メンテナンスも行き届いており、不満はありません。
また、チャレンジしたいコースです。 (2012年9月4日)
良いコースです
今回は米山。コースメンテも良く、グリーンも難しい。キャディーさんも若くなり経験不足は否めませんが、皆一生懸命走ります。ここはバックからプレーすると相当難易度が上がりますね。フェアウエーを外すとかなり難しくなります。よって、正確なドライバーとセカンドの距離、そして冷静さを求められます。最近、岩殿の方が面白く難しく思えるようにもなってきました。新クラブハウス完成が楽しみです。 (2012年9月13日)
米山コースをラウンドしました。フェアウェー・ラフ・グリーンの状態は、素晴らしい。
なかなかコストが掛かる事ですが、木の根っこを覆う土入れをしていただければ、言うことはありません。レストランのメニューも工夫して美味しくなりました。クラブハウスもかなり出来上がってきました。これからが楽しみです。 (2012年7月7日)
とにかく、時間がかかる。
7/5にオープンコンペで米山コースを回りましたが、スタートからホールアウトまで、
6時間は、川崎国際と同じですね。かつてフジサンケイのトーナメントをしたにしては
アコーディアと勘違いしました。二度とただでも行きません。 (2012年7月14日)
気持ちよく、1日楽しめました。
都内から近く、前々からプレーしてみたかったコースです。
キャディさんの対応も良く、1日楽しくラウンドできました。
次回は米山コースをラウンドしてみたいな・ (2012年6月17日)
名門高坂が泣いてます
10年前にプレーした桜が綺麗な素晴らしいコースが、見るも無残なコースになってました。レイアウトや桜はとても綺麗ですがひとたび、林に入れたらゴルフ場とは思えない荒れ放題の状況、大きな木はいいのですが手入れが全くされておらず、地面はほとんど土と小石だらけで、あちこち木の根っ子だらけでショットする状況ではありませんね。
クラブも傷むし、ケガするかも。 (2012年5月18日)
気持ち良くプレーできました
出来れば、米山コースを回りたかったのですが、今回は、岩殿コースでプレー。フェアウェーは少し、短いかなー(バックで回りたかった)。 でも、FW 及び グリーン共に仕上がりが良く、特に、グリーンは、僅かな傾斜や芝目がボールの転がりに影響するので ・・・・・・・
クラブハウスは、現在、建て替え中ですが、ロッカー室が既に完成して新しくなり、着替えに十分なスペースとなりました。 是非これからもプレーしたいです。 (2012年3月31日)
初めてラウンドしました
優待でラウンドしました。
コースの戦略性も良かったですし、キャディさんの質の高さには驚きました。
また、是非行きたいコースです。
(2011年8月17日)
抜群のキャディーでした
初めてラウンドしましたが、ついてくれたキャディーが抜群でした。
残りヤード、グリーン上の読みともばっちりでスコアが5つは違っていたと
思います。(当日は87でしたが)
スタッフの対応もよくまた機会があればラウンドしたいと思います。 (2011年8月1日)
雨上がりのラウンドでコースの状態は悪かったですが、フロント、マスター室の応対は、とても良かったです。今回担当してくれたキャディーさんは、レベルが高かったです。天気の良い日にまた行きたいです。 (2010年12月21日)
今までいろいろなゴルフ場に行きましたが、ここは接客、食事、その他もろもろ忘れられないくらい残念でした。ビジターのセルフだったと思って諦めます。 (2010年11月23日)
今回初めてのプレーで、岩殿を廻りました。景観の良いコースで、平らでドッグレッグも少なく良かったのですが、ラフが深く出すのに苦労しました。セルフデーのためか、ティー グラウンド で待つこと多々あり、時間がかかり疲れました。 (2010年8月17日)
今回岩殿コース早朝スルーで利用しました
トップスタートということもあって、4時間で廻れました。コースメンテもよく、気持ちよくプレーできました。 (2010年7月1日)
岩殿スルーでした。ゆったりとプレーできて最高でした。キャデーさんもにこやかでよっかたです。コースのメンテナンスも良くプレッシャーを感じないコースでした。 (2010年6月5日)
さすがの名門!FWの芝付、グリーン、ティーインググランドのメンテナンスはグンバツでした。風貌、景観もよいです。また、フェアウエイは絞ってあり、プレッシャーを感じます。グリーンは小さくうねりがあり、難易度は高いと思います。ただレギュラーティーを前に出すのはプレーヤーを愚弄している。レギュラー1、2を作って技量により選択させたほうがいい。バックでは厳しいが6000Yにしちゃうと短い。また、ラフも短めで進行を考えてのことだと思うがそんなことをすると格が落ちる。せめてグリーン周りだけでも難易度を上げてほしい。グリーンが難しくてもアプローチが簡単ならスコアはまとまるからね。挑戦意欲を掻き立てられるアスリート向きのコースであってほしいです。評点が5点でないのは値段が高いからで高い金をだせばいいコースを回れるのは当たり前ですからね。それでも満足度は非常に高く、気にいりました。またいつか回りたいです。 (2009年10月13日)
チャリティーコンペでの参加。
コースは米山でした。設計者のトラップにしっかりと嵌りつつも、何とかAv以下で回って帰ってこれました。
キャディーさんは派遣で若い子でしたが、一生懸命にボールを探したり走り回ってて好感が持てました。
むしろもっと楽に業務が出来るように、自分達が頑張らなくてはと思ったくらいでした。 (2009年10月6日)
岩殿でしたが値段ほどでも・名門とかいってもやっぱ高いだけだと感じさせられました。なんだろな。なんか物足りない。安くても同じようなゴルフ場はあるのに。22000円は13000円に。お願いします。 (2009年9月23日)
GDOコンペで岩殿コースでプレイしました。コースは距離、広さ、メンテ状態とも満足のいくものでした。キャディさんも若い割にはテキパキと的確に動いてくれました。ただ前の組の方々のスロープレイには参りました。もう少し早めのプレイを指導して頂きたいものです。 (2009年9月23日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:298件