お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
武蔵松山カントリークラブ
むさしまつやまかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.5
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 240ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 240ydリモコン乗用カート
関越自動車道/東松山IC 5km
埼玉県東松山市神戸2275-1
TEL:0493-35-1221
総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
(1,688件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
もう少し早く打って欲しい
前の組が年配の方で飛ばないしあまり上手じゃないのにグリーンが空くまでティーショット打たないから毎回待たされました。たぶんメンバーなんでしょうね。 (2025年9月10日)
コースメンテナンスがGOOD!
猛暑が続く中ですが、コースメンテナンスが行き届いていました。特にグリーンの維持は大変だと思いますが、素晴らしかったです。大いに楽しみました。また利用させていただきます。ありがとうございました。 (2025年8月31日)
コンペ
中級者
上級者
ラフロストが無い
上級者と異なり、夏場ラフロストが多くボール探しに時間を取られゴルフ場が多い中、フェアウェイ&ラフ迄手入れされている為スムーズにプレー進行が出来て良かったです。
酷暑の中、ボール探しは大変です。コースメンテナンスの方々に感謝です。 (2025年8月5日)
コースコンディションがいいゴルフ場でした
整備が行き届いていいコンディションでプレーすることができました。また行きたいです (2025年8月5日)
Good
フェアウエイも広く、いいコンディションだと思います。ティショットは、あまりストレスは感じ無い。
また機会があれば、プレーしようかと思います。 (2025年7月31日)
中級者
素晴らしいコース
コースの景観とメンテナンスが素晴らしく、猛暑でしたが、楽しめました (2025年7月28日)
グリーンは綺麗
そこまで丘陵コースではなくアップダウンは
激しくは無いですが右や左にラフに入るとボールは転がって落ちてこないので注意。
グリーンコンパクションが強いからティボットは
少なく綺麗でした。
また行きたいコースの一つです。
(2025年7月5日)
楽しい1日でした
天気も良く、コースもよく、食事も良くで楽しい1日でした。
唯一あげるとするならば、マスター室近辺のスタッフさんの愛想がない人が多かった。どこにでも数名いるはいるが、ここは大半が愛想がない人であった (2025年2月27日)
良いコースです。
食事も美味しく、ホールスタッフの接客態度も良好でした。家内がクラブを数本忘れて次のホールで気づいたところ、後続の若者が走って届けに来てくれました。そのおかげ気持ちよくラウンドできました。 (2025年2月27日)
襟付きの服を指摘する前に、挨拶ぐらいしろ
コースは素晴らしくメンテナンスされていると思います。
グリーンは高麗でした。
ここは数回利用していますが、毎回大行列、スロープレイなので、うんざりします。
ショートでは二組が前に必ずいてます。
プレーヤーは70歳くらいの方が殆どですが、混んでくるとこちらのティーグラウンドの後ろに立って見に来きます。
一度だけ、真後ろはやめて、と言いました。
老人の方が多いのは、おそらく都心から近いからなのでは、と思いますが、
スロープレイが苦でなく、逆に良いと思う方にはおススメです。
ご飯は味見したのかな?と思うほど挑戦的な味です。
風呂とトイレはぼろぼろでした。
ここはグループホームのような雰囲気が毎回しますので、私もあと30年後くらいにお世話になりに行こうかと思います。 (2024年9月6日)
女性には厳しいコースかな?
レギュラーティとレディスティの差がほとんどないホールがかなりあり、
女性にはかなり厳しいと思います。コースメンテナンスはとても良いです。
ただ、施設や設備は古さを感じます。お昼の塩サバと冷汁ご飯はちょっと物足りなかったです。チャンピオンドワーフのクリーンは、バミューダほど癖は強くありませんが、しっかりヒットっしないときちんと転がりません。ちょっと難しいです。
(2024年8月16日)
メンテナンス良く
コースレイアウト、メンテナンス、どれをとっても素晴らしいコースです。多少設備が古く感じるかもしれませんが、チリ一つないほど綺麗に保たれており真の名門とはこう言うコースなのだと思います。 (2024年7月29日)
いつもの通りよかった
コース及びグリーンメンテナンスは、いつもの通りよかった。
従業員の接客対応は、良かった。
食事がリーズナブルになれば、良いと思いますが、ちと高い。
(2024年4月17日)
とても良い
コースの状態 グリーンの状態ともに素晴らしい。 (2024年3月18日)
楽しいコース
久しぶりのラウンド。
フェアウェイは広いが、距離があるので、飛距離がないとパーオン難しい。
簡単そうで戦略性がある楽しいコース。
またお邪魔します。 (最終編集日:2023年12月30日)
トータルで良いゴルフ場
フェアウェイは比較的広々してドライバーは打ちやすい。ショートホールは比較的長くて面白い。グリーンは上につけると難しい。トータルでゴルフコースは素晴らしい!料金がもう少し安かったら何度も行きたい。 (最終編集日:2023年12月8日)
1年半ぶりのラウンドでした。
1年半ぶりのラウンド。セルフでのプレー。祝日でスタートも10時近く且つ40組強入っていたとのことで後半終盤は日没を覚悟していましたが後半スタート時刻も日没を考慮されたスタート時刻だったこともあり且つセルフプレーが多い割には日没1時間前にはラウンドを終えることができました。クチコミでグリーンの荒れが指摘されていたので覚悟はしていましたが荒れは全くと言う程なくコース条件は良かったと思います。グリーンキーパーさんの尽力のお蔭かと思います。全体的にフラットですがグリーンはやや難しかったと思います。今回は意図したスコアではなかったので次回機会があればリベンジできればと思います。ファシリテイ関連が古くなってきた様子でしたので特に浴室,トイレ周りが改装されれば周囲のコースに伍していける良いコースになると思います。 (最終編集日:2023年11月24日)
女性にやさしくない
コース自体は適度にアップダウンあり悪くないし、猛暑でグリーンのハゲも仕方ないですが、そもそも女性の平均飛距離でパーオン出来るホールが殆どありません。特にショートは難しいので良いスコア出ず楽しくないです。
施設は老朽化目立ちトイレの臭いがロビーにもしている。ロッカーは河川敷並み。
連れは、受付女性が無愛想で朝の挨拶なし、職員の返事は「ハイハイ」、マスター室前で職員が私語三昧で態度悪いと立腹してました。
(2023年10月19日)
今時ゴルフショップでも上着は外だしのデザインで販売
1時間前に到着してパットグリーンの練習して高麗グリーンだとテンション下がる (最終編集日:2023年10月17日)
(月)セルフとはいえ高麗グリーンは荒れていて残念で
2グリーンのゴルフ場はゴルフ場に到着してからA B どちらかを知らされる
事前に発表して欲しい (最終編集日:2023年10月17日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,688件