お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

南総ヒルズカントリークラブ 【PGM】

なんそうひるずかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.0
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場ありリモコン乗用カート

館山自動車道/富津中央IC 10km

千葉県富津市田倉865-1

TEL:0439-68-1131

総合評価

★★★★★★★★★★
4.0 (1,730件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.1
フェアウェイの広さ
3.1
アップダウンの多さ
3.7
グリーンの難しさ
3.1
コースメンテナンス
3.4
景観の良さ
3.6
施設・設備
3.4
食事の満足度
3.7
スタッフの接客
3.9
コストパフォーマンス
3.9
女性におすすめ
3.4

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

衛生面が?

食堂でハエが集って来て追い払いながらの食事でしたし風呂場脱衣場でもハエが多数いて衛生面で問題有りだと思います、年に2、3回は訪れているので改善して下さい。 (2025年10月15日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
1.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

横須賀のゴルフを楽しむ後期高齢者

・南総ヒルズ:利便性(車で1、5h)、コスパ(有料代・食事代等で1,5万円以下)、
 食事(麺類美味)入浴施設(ゆったり)、事務手続き(自動で簡単)・・・気楽に出来る。
・今一の点(繁忙期ツーサム予約枠なし、前後の客によっては滞留あり、芝を刈った草が
 やたらに多い、Bグリーン土面多い、ティーが刺さりにくいホールあり)・・・見直し要
・ショートホール:谷越え、バンカー vs 狙い所へのクラブ選択
・ミドルホール:アップダウンでのフェアウェイキープ、砲台グリーン vs クラブ選択
・ロングホール:バンカー、グリーン周り・おとし所 vs クラブ選択、冷静な気持ち
・ティーショットの爽快さを楽しみ、パターで一喜一憂
・帰りの車で反省会と次回の意気込みを行い、家路に。
・家族に聞かれ、結果ダメでしたに対し、孫から叱咤激励あり。
・1日楽しく出来、またやるぞの気持ちになり1日終了、 (2025年10月12日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コンディション良好

ミニコンペの下見でお邪魔しました。と言うのも去年の夏に来た時はに、グリーンが(病気か害虫かで)荒れて酷い状態でした。本日プレーしてみてびっくりしたのは、あのグリーンから嘘のように生まれ変わり、素晴らしいコンディションでした。関係者の御尽力に感服致しました。スタッフのホスピタリティも申し分なく、とても良かったです。 (2025年10月10日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

客層が最悪です????

コースの安さ、サービス的にはいいですが
客層が最悪です????

朝一ティーショットにて
前の組が二人組でしたので、早く
予定スタートよりも10分前にスタートしました。

そして、我々は男3人の皆アベレージ90代です。

だが
朝一、1人が一打目OBで、一打罰で、打ち直そうとしたら、後ろの組が、同じティーグランドにて観戦していて、後ろ詰まってるから、プレ4、前からだよ??と、怒鳴り声

そもそも、マナー的な話をするなら、クラブハウスから真ん前のティーグランドだから、入ってきやすいところではあるが

前の組ティーグランドに入るなよ
打つ前から

そんな老害のおじさんから文句を言われて

沸騰寸前でしたが、朝一1発目から
こんな老害の意見で、一日中気分が悪いゴルフはしたくないと思いグッと我慢して、進みました。

こんな客層の悪いゴルフ場は来ない方がいいです。

ほんと1日損した気分で回りました (2025年10月7日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
1.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

満足度が低下

以前に比べてティーグランドの状態がひどい。FWは特に問題がないが、ラフが密集していてボール探しに時間がかかる。グリーンは非常に遅い。昼食はほとんど差額が必要でコース自体の満足度が低下してきたと感じた。前半2時間、昼休憩75分、後半は3組待ちのホールもあり3時間近くもかかった。2時間15分の案内ガイドを流しているがマーシャル巡回等進行に気を配っていほしい。 (2025年10月4日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

人生最低のゴルフ

普段は投稿しないのですが、あまりに酷かったので初めて書きます。前方にコンペ組がいたからかハーフ3時間半かかった。下手な上に前が空いていても打たない超スロープレイなので、ほぼ全てのホールでティーエリアに3組待ち。進行側に苦言を呈してもマーシャルは有効な対応は何もせず。スロープレイの奴らはヘラヘラ楽しそうにプレイして、後続組はイライラが溜まってプレイどころじゃない雰囲気。パー3でグリーン乗ったら後続に先を打たせて等々、ファーストプレイを強いる割にスロープレイの組がいても何もしないゴルフ場です。ナビでも明らかに遅れてる組がいるのも分かるし、複数の苦情が出ていたはずなのに、なぜ然るべき対応をとらないのか。他の投稿でも似たようなものがあるし、おすすめしません。 (2025年9月28日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

メンテナンス?

ラフの芝等が長すぎるのでは?ボールが跳ねてラフに転がると芝が長く見つからない場合があった、競技会であれば分かるがせめてボールが確認可能な長さでメンテナンスをした方がプレーヤーが速くプレー出来るのではと思います。また、前の組がボールを探すのに時間がかかり待ち時間が多く、ハーフ後受付の人が前組に注意したと言いましたが特に遅い組には無線等で指摘してもよいにでは?
食事は人の好みですが自分は良かったと思います。 (2025年9月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

詰め込みすぎ

コースメンテや食事はとにかく、10時にスタートして前半3時間20分後半3時間20分で日没ギリギリ、明らかに詰め込みすぎ、ゴルフ場のプレイで7時間は初めてだった。 (2025年9月24日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

PGMに変わって

エンゼルCCからPGMに経営が変わって、久しぶりに行きました。
距離はあまり無いけど、狭いホールも多々あり、また、敢えて、ラフを長くしているのか?
そこに行くとボール探しが大変でした・・・そこが以前とだいぶ、違います。
隣接ホールが近いところもあるので打込みにも注意が必要で
どこでもそうだと思うけど、左右に曲げなければスコアはでるかな・・・ (2025年9月23日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

プレーが遅い

前の組の2Bの女性。
ティグランドで素振り3~4。ティショットで、チョロすると打ち直し。こんな方々ゴルフやる資格ある?
後続組を考えてのマナーを身につけてプレーして欲しいものです。 (2025年9月20日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コスパ最高

初めて行きました。東京からは80分くらいでし到着。平日だったせいか、ご年配の方が多く、必然的にスローペースになってしまった。仕方ないですね。コースメンテは完全ではないが、困るほどでもありません。中コース、西コースと回りましたが、難易度は高くなく、レットから回った初心者の妻も難なくついてこれました。近いし、安いし、いいゴルフ場でした。 (2025年9月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

南総ヒルズでゴルフを楽しむ後期高齢者

・利便性(車で1.5H)、コスパ(食事付1万円以下有)、
 食堂(広く、メニュー多く・麺類美味)、入浴(広く、静か、ゆったり)、
 景観良好(房総半島の山並み、コースサイドの森林)
・ショートホール:谷越え、バンカー vs クラブ選定、冷静さ
・ミドルホール:フェアウェイキープ、砲台グリーン vs 2打目のクラブ選択
・ロングホール:ヘアウェイキープ、バンカー vs 3打目のクラブ選択
・ティーショットの爽快感、グリーン下りの緊張感等楽しめる。
・中、西コースをツーサムでラウンド。
・6ホール目で多タタキ。(バンカー外エッジからグリーン狙い出来ず)後は実力通り。
・脊柱管狭窄症の後遺症か午前、午後共後半腰が今一でした。
・帰りの車で反省会と10月、11月南総ヒルズはツーサム予約出来ない。会社の考え方。
 10月後半まで待ち、予約できずの時のゴルフ場探しを決めた。 (2025年9月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

自然の森の中

フェアウェイは決して狭くはないですが木(森)に囲まれた様で狭く感じます。山を切り開いた感じのゴルフ場でラフは雑草伸び放題の感じです。ボールを見つけるのは困難。もう少し整備してほしい。 (2025年9月18日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

フェアウェイとバンカーの手入れがイマイチ

スタッフの皆さんは親切に対応してくださって気持ちよく利用出来ました。
ただし、猛暑のせいかフェアウェイの芝がまばらになっているところが多く、打ちづらい箇所が散見されました。
また、バンカーも砂が少なく、硬い土のところが多くて残念でした。 (2025年9月18日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

初めての経験

はじめにこのコースには二度と行かないです。
前半約150分かかり、昼休憩約90分、後半約180分にもかかわらずこちらがクレーム言うまでマーシャルを回さない、とびっくりな対応、
昼の休憩も取りすぎではないかとクレームも虚しく届かず……
また、悪いのはコースだけではなく客層も悪いと思う!
バンカー均し無し、目土無し、グリーンは穴だらけ、こんなコースに初めて行って驚き二度と行きたくないと思いました。
(2025年9月16日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
1.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
1.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

アップダウンが激しいコース

難易度はそれほど高くはありませんがアップダウンが激しいのでそこが気にならない方であれば楽しめると思います!

外観や御手洗等入口は古く感じましたが中はしっかりと掃除されており設備も新しく綺麗でした!

ゴルフ場に入る前がかなり狭隘路なので運転される方は気をつけてください!

コスパを考えると総合的に良かったです!
(2025年9月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

南総ヒルズでゴルフを楽しむ横須賀の後期高齢者

・利便性(車で1.5時間)、コスパ、食堂が広く・美味(ざるそばセットおすすめ)、
 入浴室は広く・静か、受付・精算が自動処理で簡単、食堂含めスタッフの女子は明るく親切。
・コースは房総半島の山並み、コースサイドの木々が自分の心を豊かにしてくれる。
・谷越え、グリーンサイドのバンカー、グリーン下り vs 自分の技術でのマネージメント
・ティーショットの醍醐味、フェアウェイウッドでの距離かせぎ、アイアンでの寄せ、
 グリーン場ワンパットの勝負等興味つきない。
・当日は雨の心配も無く晴れ、暑さとの戦いで中・西コースでスタート。
・前半の9ホール目、後半の1・2・9ホールで多タタキ、ショートホールは1オン出来た。
 スコアは今一伸びず残念。
・帰りの車で楽しく反省会、次回への対策完了。
・帰宅後は家族のチェックが入り、楽しく歓談、1日ゴルフを満喫出来た。
(2025年9月11日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースの傾斜の計算

ラフが整備されていなく、ボール探し、紛失に時間がかかります。フェアウェイ、グリーンはそこそこいい状態です。
又プレイヤーの打ち込みや、グリーンのボールマーク後の修復がなされないプレイヤーが多いと思います。
食事は普通でした。
スタッフさんも特別優れているとは思えないです。
(2025年9月10日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しいラウンド??

楽しくラウンドできました。1部バンカーが固砂状態でしたが、それ以外は特に無く良かったです。 (2025年9月11日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

グリーンの整備

グリーンの整備がされていないのと、客のマナーが悪い (2025年8月31日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
1.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:1,728件

南総ヒルズカントリークラブ 【PGM】の口コミ・評判