お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
スカイウェイカントリークラブ
すかいうぇいかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
3.9
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 260ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 260ydリモコン乗用カート
東関東自動車道/成田IC 10km
千葉県成田市幡谷941-1
TEL:0476-36-2361
総合評価
★★★★★★★★★★
3.9
(1,029件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
暖かい1日でした
楽しくラウンドできました
コースも変化があり楽しめました (2003年1月20日)
グリーンがとても早かった。ブラインドが多く、セルフプレーではコースガイドが頼り。キャディー付きにすべきだった。ヤード表示の木もわかりにくく、全体に不親切。花道がなく結果オーライがないのでスコアはまとまらない。猛暑のせいか、芝が黄色、随所で散水していてかなりプレーに支障があった。次回は良い季節にキャディー付きでリベンジしたい。 (2007年8月21日)
受付のスタッフは笑顔で感じが良かったので期待したが、あとは「勝手にやってくれ」という雰囲気。サービス精神一切無し、よく言えば質実剛健、悪く言えば役所か?設備は古く全体に暗い?シック?駐車場が遠くて不便。草ボウボウ。
コースは大変おもしろいので、サービス面が惜しい気がする。 (2007年8月21日)
ぐっど
いいコースです。
割とブラインドがあったり、アップダウンも多く、OBゾーンも結構あるので
もちっとそこら辺の情報が詳しく載せてあるとよかったかな。
距離情報もまちっとわかりやすいとヨイ
練習場遠目ながらも芝から打ててありがたい。 (2005年5月5日)
キャディがダメでした
運がなかったとしかいいようがないが、キャディが全く働かなかった。こっちが聞かないとコースの説明もなし。ただカートを押してるだけ。ゴルフ場としてもしっかりと教育してほしい。コースが良かっただけに残念でならない。 (2005年5月5日)
まずまずです
行く前の想像では狭くて距離も無く管理の悪いゴルフ場だと勝手に勘違いしてましたが、全然そんなことは無く、良いコースでした。コースレイアウトは戦略的でティーグラウンドから頭を使わないと後で苦労します。ただレギュラーだったので距離は短めでした。次回は是非バックからやってみたいです。後、グリーンはもっと早いほうが面白いかな。こんなコースなのにキャディ無しの下手糞がカートで回ってるのが沢山いて迷惑千判。こうゆうのは何とかしてほしいです。 (2005年5月5日)
何か挑戦意欲の湧かないコース。
UPDNも結構あるので、カートを導入すべきと。。。 (2005年5月26日)
かなりの山岳コース。トリッキーな印象。 (2005年5月28日)
セルフでは難しいかな?
初めてセルフでラウンドしました。距離表示がわかりにくく、また、砲台気味のグリーンが多く、コースにアップダウンもあり、先が見えなくて難しかったです。初めて行かれる方は一度キャデイーさん付で回られた方が無難だと思いました。食事が高くていまいち! (2005年5月29日)
グリーンが難解。歯ごたえがあった。
キャディさんの対応がいまいちだったかな。 (2005年5月31日)
セルフではどーか?
特別招待でセルフ、2人乗りカート1台でプレーしました。
評判どうりレイアウトがよくすばらしいこーすでした。ただセルフではコース案内が解りにくく何回も違う道を行ってしまいました。
又距離表示が解りにくく、セルフを受け入れるならもっと気を使ってもらいたいと思います。
(2005年1月23日)
成田インターから近く、高級なコースです。グリーンは速くてメンテナンスも良い。土曜日のプレーで10時頃のスタートだったけど、前半のハーフ3時間20分という最長記録を樹立。風も強く我慢のゴルフ。コンペの組が遅かったらしい。 (2005年1月24日)
フェアウェイが・・・
狭かったり、広かったり、あと池もいやらしい場所にあって、非常に面白いコースでした。
戦略性が求められます。 (2005年1月25日)
ひさしぶり
二人乗り乗用カートが用意して在りました。四人で行ったのに?疲れました。 (2005年1月26日)
独創的でグレード高い名門コース
昭和53年11月オープンで、当時の最先端を駆使した独創的でグレード高いタフな林間・丘陵コースは、現在でも輝き続けいまだに古さを感じさせない完成度です。ただしレギュラー又はバックティーに限る。(フロントティーは接待コースです!) (2005年1月27日)
結構いいコース
GDOメルマガの特別優待の抽選に当たり
8900円セルフ昼飯つきで行って参りました。成田ICからも近く交通はOKでした。
駐車場はややクラブハウスから遠かったです。受付はごく当たり前の対応でした。
ロッカーは普通でした。練習場・芝生から打てるので最高でした^^。コースはINがややトリッキーでOUTは広くてやさしいですね! 全体的にブラインドホールが混ざっているのでキャディー付きの方がケガを未然に防げるでしょう!昼食ですが・・とんかつを食べたのですがまずかったです。友達はチャーシュー麺を食べていましたがまあまあだと言っていました。最後に、冬場なのでフェアウェイとグリーンは評価しずらいですね。
ただ、目土不足やボールマークが目立ちましたので残念です^^; 冬場だけでなく通常もこの値段でプレイさせて頂ければ、また来たいと思います。お風呂は入りませんでした。100点満点中・・・60点!
(2005年1月27日)
ミドルの距離が確りある、バンカーに惑わされると、グリーンアンジレーションの罠に掛かる。手前から確実に往かないと大変 (2005年1月30日)
乗用カート、セルフプレーだったがカート道路に急な下り坂で砂利が乗っていてスピンする危険な場所があった。 (2005年1月30日)
難しかった?!
平日優待でプレーしてきました(どうもありがとうございました)。当日はさわやかに晴れかつ無風のなか、従業員の方々の態度もよくとても楽しい時間をすごせました。が、コースの罠にハマリ、多数のホールで大叩きし、スコアはボロボロで残念でした。皆の書込みにもありますように残距離は判り難かったです。また、カート道もとても狭くかなり危ないですね。グリーンは結構早めでかつアンジュレーションも多くてこずりました。優待券が当たれば次回リベンジします(通常料金では高価でとても行けません)。 (2005年1月31日)
いいじゃないですか
GDOの優待で回りました。昔チャレンジしたコースで難しく回り甲斐がありました。なかなかよいスコアは望めないでしょうが楽しめます。当日は天気も上々で前日の雪も全くありませんでした。カートは二人乗りで車道も狭くでこぼこしてますからスピードは控えめがいいでしょう。池が所々効いてます。池ポチャにはボールがとれるように網を用意してほしいですね。うまい人でも結構池にはまりますから。 (2005年2月1日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,027件