お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
万木城カントリークラブ
まんぎじょうかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.5
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 280yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 280yd自走乗用カート
圏央自動車道/市原鶴舞IC 15km
千葉県いすみ市作田2
TEL:0470-86-3731
総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
(2,341件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
グリーンはコーライグリーンでしたが、結構早かったです。
値段も安いし、食事も美味しいし、フェアウェイもきれいでした。また利用したいです。 (2007年8月28日)
コウライグリーンでした。ベントと比較するとコースレートがずいぶん違いますが、そんなに差があるとは思えませんでした。コウライなので遅いのは仕方がないとは思いますが、それでももう少し速くならないものでしょうか?フェアウェイはところどころ伸びているところがありました。 (2007年8月20日)
気分はのびのびと、楽しく回れる。 (2007年8月19日)
記録的な猛暑の中のプレーでしたがコースコンディション、モーニング・昼食時、各売店のドリンク付プランということもあり楽しく快適にプレーできました。 (2007年8月17日)
コーライグリーンで、芝を刈ってなく伸びてたか遅かった。南コースの押しボタン式信号が何時になっても変わらず見に行くとグリーンが空いていた。プレーヤーのマナー、設備の変更をしてもらいたい。最高気温更新中の暑い日のゴルフは大変でした。 (2007年8月17日)
山田クラブ21の共通会員権に興味をもって、始めてのラウンドです。インターからおもいっきり遠く、まいりました。パンフレットにチャンピオンコースとうたっていましたがバックティーからも残念ながら、PAR4はドライバー+ウェッジばかりでした。コーライグリーンではプレイしたくないのは私だけでは無いと思うのですが。 (2007年8月19日)
猛暑の中、西→東コースをプレーしました。
久々のコーライグリーンに手こずりましたが、適度なアップダウン、ドッグレッグとコースがなかなか面白く、楽しくプレーできました。
昼食,昼食時1ドリンク付に加え、モーニングコーヒー,コース売店ドリンク付で大変お得でした。 (2007年8月15日)
良いコースだが自宅からは遠い (2007年9月6日)
飲み物が4回ついて手頃な値段でとても良かったです。今回は高麗グリーンだったのが少し残念でしたがコースは良くて気に入りました。フェアウウェイは狭いですがOBゾーンまでは結構広かったです。また行きたいです。 (2007年8月15日)
グリーン周りのバンカーが効いてます。
花道を使ってころがしあげる、結果オーライのアイアンではグリーンには乗らないホールが多いですね。ロングは比較的易しいのでパーは取りやすいと思いまが、逆にショートは打ち下ろし等、神経を使うので、難しいかも。
全体的には、とても面白くて良いコースだと思います。ただ、インターから遠いのがネックなので、頻繁には行けないですけど。また、チャレンジしたいコースです。 (2007年7月31日)
7/25にラウンド。 土曜日でしたが、スタートが少し遅れた以外は快適にラウンドできました。 芝の状態も良く楽しくプレー出来ました。
(2007年7月30日)
なんせ午前中のハーフ3時間、休憩1時間20分、午後2時間30分。タフなコースであっても詰め込みすぎの感はアル。昼食時はなかなか注文が来なく、長い待ち時間で精魂使い果たした感じのあるゴルフ日であった。金額は、昼食つきで◎コース全体は○かな~全体として可もなく不可もなく3です。 (2007年7月22日)
5年ぶりの訪問を楽しみにしていたのですが、台風接近による悪天候でキャンセルせざるを得ませんでした。距離もあってコースは良かったと記憶しています。また機会をうかがって行きたいと思っています。 (2007年8月7日)
グリーン下かたいですね。アプローチの重要さを再認識しました。距離あり手ごわいコース。楽しいです。芝の上からアプローチ練習できるのもいいですね。 (2007年7月14日)
距離も長く、結果オーライがないコース。 (2007年6月25日)
東⇒南と周りました。
東コースの入り口付近で、9ホール終わって帰ってくる道路と重なっている部分が一部あり、これからスタートする4人乗りカートとクラブハウスへ帰る荷物用カートが接触事故を起こしてました。
重なっている部分はちょうど背丈ほどの植え込みが両サイドにありS字にくねくねしており、更には幅も狭いため、非常に危険です。
ゴルフ場には何らかの対応をお願いしたいと思います。 (2007年6月26日)
距離がありいいコースです。ICから少し遠いがプレー代が最近安いので満足です。 (2007年6月21日)
レギュラー・テイーからでも6500ヤード、400超のPar4も3ホールあり、手ごたえがありました。Toughでありながら、Unfairなことはなく、良いコースです。練習場も充実しており、ロッジもあるそうなので、合宿形式で来ると面白いでしょう。自宅(川崎)と高速ICから遠いのが、珠にキズです。
(2007年6月18日)
FWもグリーンも整備が行き届き、天気も良かったがスコアと結びつかないのがイマイチであった。また、前の組がおじさん2組でのコンペで、1ホール開いているのにマイペースで、途中2度もクラブは忘れるはヘッドカバーは落とすはで、イライラしっぱなし。
最近、セルフが増えてこのようなマナーを守らない人が多くて閉口する。 (2007年7月11日)
土砂降りの中のタフなコンディションでした。元々重いグリーンがなおさら重いと感じました。コースは距離もたっぷりあり、戦略性の高いコースです。
グリーンさえもう少し速くなれば、もっと面白みが増すと考えます。 (2007年5月31日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:2,341件