お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

丸の内倶楽部 【PGM】

まるのうちくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 10yd自走乗用カート

圏央自動車道/茂原長柄スマートIC 2km

千葉県長生郡長柄町力丸354

TEL:0475-35-3111

総合評価

★★★★★★★★★★
4.4 (1,514件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
2.7
フェアウェイの広さ
3.5
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.1
コースメンテナンス
3.9
景観の良さ
3.6
施設・設備
4.1
食事の満足度
4.1
スタッフの接客
4.3
コストパフォーマンス
4.1
女性におすすめ
4.5

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

全体的には良いコースかと

全体評価としては良いと思いますが、グリーンの状態が、惜しいです。状態の良いグリーンもあるけど、ベアがむきだしのところも。
全体的に、フラットで距離も長くないので、初心者や女性向きですね。 (2022年9月24日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

グリーンのメンテに力を入れろ!

レギュラーティからプレイしましたが、距離は短め。フェアウェイの広さはまあこんなもんかな。殆どのホール左右OBなので曲がる人にはプレッシャーでしょう。
グリーンは最低。雨が多いので手入れが難しいのかも知れないが、全般的に芝が刈って無く超遅。ぼこぼこや禿げている所もありやる気を削ぎます。フェアウェイの手入れは悪く無いのに一言残念!
食事はPGMなので、ほぼ定番メニュー。
クラブハウスはこじんまりと良い感じ。
だけにグリーンはなんとかして欲しい。 (2022年9月23日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

5フィート以下

人生で一番遅いグリーンでした。
スティンプ5くらいか?
一方で、やわらかいグリーンのディボット酷く、ゴルフ場を攻めるのも違うのかな、と。
毎年ホール、5-6個直しましたよ。
レイアウトは面白いゴルフ場、皆さんディボット直しましょうよ。 (2022年9月14日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ベストスコア更新

フェアウェイが広く打ちやすくていつも楽しませてもらっています。
残念ながら今回はベスト更新は叶いませんでしたが、一緒にいった友人が念願の100切りが出来ました。 (2022年9月8日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

乗用カート、フェアウェイ乗り入れ可

キャディ付きプランを3人で楽しみました。乗用カート、フェアウェイ乗り入れ可は、当日プレーするまで知らなかったので、得した気分です。メンテナンスについては、フェアウェイは綺麗でしたが、所々ハゲハゲのグリーンがあって、ちょっと残念でした。コースレイアウトも適度にトリッキーな部分もあり、面白いです。キャディさんも明るい方で、的確なアドバイスで、久々80台がでました。
高速インターからも近く、概ね満足しました。 (2022年9月9日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

残念

基本大好きなコースですが、最近プランの出し方がエゲツなくガッカリです、2バックより4サムや3組から等なるべく多く入れたいのは分かりますが、コンペ等が多くなるとマナーの低下やスロープレーなど目立ってきましたね、改善を期待してます。 (2022年9月10日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ベストスコア更新

フェアウェイが広くて見通しも良く打ちやすいです。
グリーンが1つづつしか無いせいかメンテナンスが整っておらず凹みや芝が無くなってるところが沢山あり打ちにくいのが残念です。
でもコースが優しいので100切り目指してる位のレベルの方にはベスト更新しやすくて楽しめると思います。私自身も13打もスコアが縮まりベスト更新出来て楽しめました。 (2022年8月31日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

`選んで良かったです。

プライベートでは数回利用していたのですが、今回は定例のコンペで初めて利用させていただきました。攻略に関しては、易しいコースだと思うのですが、参加した皆さんの多くが良いスコアで回り、たくさんの笑顔で解散することができ、何よりの1日となりました。スタッフの対応もとても丁寧で、気持ちよく時間を過ごすことができました。乗用カートもフェアウエイ内に乗り入れることができ、快適なラウンドとなりました。練習場が狭いこと、グリーン上のピッチマークが多かったこと、昼食付プランのプラスなしメニューがもう少し欲しかったことはちょっと気になりましたが、総じてこのコースを選んで良かったと思える1日でした。本当にありがとうございました。 (2022年8月25日)

コースの難しさ
1.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初心者には最適

フェアウェイにもカート乗り入れokの日でしたので、久しぶりのゴルフでしたが楽しく回れました。 (2022年8月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

今夏のベストスコア

いつものメンバー4人でラウンド。初めての丸の内でした。スコアが出やすいとの噂は聞いていましたが、その通りで今夏最高の84でまわることが出来ました。まず、全体的に池やバンカーがさほど効いていないこと。グリーンが比較的フラットで癖が無い。スコアの出やすいのも納得という感じです。4人中3人が80台でまわることが出来ました。レストランの食事も美味しく、頂きました。残念なのは練習施設とグリーン管理でしょうか。アプローチ、バンカー練習場はなく、ドライビングレンジ(?)は70ヤードの鳥カゴ。パターだけやりました。グリーンはワングリーンなので仕方ないとは思いますが、デポットだらけ。これは利用者の問題ですが、芝の変色も多々有り、こちらはグリーンキーパーさん頑張って頂きたいと思います。この管理状態と施設なら、もう少し安くてもいいのでは?と思いますが、あくまで個人的感想です。 (2022年8月22日)

コースの難しさ
1.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

早朝スルー

5:00、06:00台の早朝スルーは朝早すぎずちょうど良いです。料金がもう少し安いと助かります。コースはきれいにメンテナンスされていて気持ち良いです。 (2022年8月22日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
1.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

カート乗り入れ可

暑い日でしたが、カートの乗り入れが出来快適なラウンドとなりました。 (2022年11月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

グリーン悪い

グリーンが、ボコボコなのと、ワンオンチャレンジの景品がエントリーフィーに見合わない。 (2022年8月16日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

良いコースです。

従業員さん、キャディさんの対応が丁寧で好感を持ちました。初心者向けのコースだとは思いますがあまりにも初めての人が多く目立ちました。カートの運転すらわからない人も居てこの状態はどうにか対処しないと危険だと思います。 (2022年8月9日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

グリーンのボールマーク

グリーンのボールマークがいっぱいで直されていないゴルフ場が年々増えていますが、こちらもご多分に漏れずでした。ボールマークが直されていたら素晴らしいゴルフ場だと思います。
ボールマーク直しは大半はプレイヤーの責任で、何かプレイヤーが自ら直す行為を推進する対策が必要かと思います。 (2022年8月15日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

暑い時にいいかも

少し雨の降るラウンドでしたが、コースのコンディションも良く楽しくラウンドできました。
余り暑い天候ではなかったため、本日は氷嚢をつかいませんでしたが、食堂で氷嚢用の氷を頂けるとの表示がありました。真夏のプレーの際には、是非利用したいと思います。ちょっとした心使いですよね。 (2022年7月15日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コンペに向いてるコース

アーリーバードで初めてお邪魔しました!天気とフェアウェイの状況次第では、中にカートが入れるそうです。コンペに向いてるコースですね! (2022年7月15日)

コースの難しさ
1.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

簡単

とにかく簡単なコースで比較的スコアが出やすいコースですね。
初めてコースデビューする人などにもとてもいいゴルフ場だと思います。
コース自体も綺麗でまた訪れたいです。 (2022年7月26日)

コースの難しさ
1.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

エンジョイで!

距離も短く全体的に広め。グリーンは、かなり遅かった。
今回は芝が焼けたため乗り入れできず。
スタートからナビが機能せずカートを交換したが
カゴが無く荷物が大変でした。
食事に定評があるが、前回、今回と餡かけ部分が固まる位の
歯ごたえ!作る人での当たり外れが大きい印象

(2022年7月12日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

小雨の中ラウンド

1年振りのアーリーバード
雨予報もあって、キャンセルがたくさん出たとのことで、1時間前に着きましたが、すぐにスタートできました。
距離は短めだと思います。
何回かラウンドしているので、ドライバー触れないことが分かっていたので、3番アイアンを今回は多様。
アイアンの練習場所には凄くいいと思います。
また、行きたいと思います。 (2022年6月23日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:1,514件

丸の内倶楽部 【PGM】の口コミ・評判 6/76ページ