お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
小金井カントリー倶楽部
こがねいかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
0.0
ポイント不可クーポン不可
林間コース練習場あり
林間コース練習場あり
中央自動車道/調布IC 9km
東京都小平市御幸町331
TEL:042-381-1221
総合評価
★★★★★★★★★★
0.0
(97件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
お世話になりました
メンバーさんの紹介でラウンドしました。前も後ろも居ないのにとにかくキャディさんに煽られ何をしに行ったか分からない感じでした。名門コースなのでメンバー優先はある程度理解しますが、残念でした。受付のスタッフは丁寧でした。練習場も充実、コースは手入れがされていて、距離の分をバンカーがきっちり効いていて楽しかったです。ご飯も美味しかったですが、もう少しなんとかなりませんか?キャディさん (最終編集日:2023年12月31日)
満足度高いラウンド
休場日の貸し切りコンペで初めて伺いました。
いろいろな評判を聞いていましたが、実際には風格もあり素晴らしいコースだと思います。
また付いていただいたキャディさんの対応が素晴らしくショットを狙う位置やグリーンの読みも的確なアドバイスをいただけました。
帰りキャディーバックにお礼状もあって心遣いに感動しました。
家からも近いのでまた機会があれば伺いたいです。 (2022年7月12日)
名門
初めての小金井でした。
雰囲気は、名門の香りプンプンでした。
従業員さんは、皆さん丁寧です。
キャディさんは、若くて可愛子ちゃんでした。
クラブの掃除もしっかりしてますた。
コースは、林でセパレートされOBの心配はないです。
距離は、長い訳ではないがバンカーが効いてます。
コースの所どころに芝が枯れて修理地になっていた。グリーン周りもライが荒れた箇所がありメンテ良好とは言い難し。
チキンカレーは、美味しかった。
値段は、べらぼうに高い。
でも、又の機会があれば参加したい。
機会があればね。
あるんやろうか?
(2022年6月13日)
名門には有り得ないキャディーの態度
何回かプレーをしましたが、今回のキャディーの態度及び話し方は
3流のゴルフ場と変わりませんでした。
まず初対面カートに籠のpin位置表を探してたら、怒り口調で何してるんですか、そして挨拶もしない、次にあなたは何処のメンバーですかと聞いたので教えましたが、後で皆が聞かれたと言ってました、差別の優越感を味わいたいのかな。ボールは拭いて渡すのですが、見て渡すわけではないので泥が付いてて、何回か拭きなおしが有りました。
又話し方がため口言葉でちょっと馬鹿にしてるような感じでした。
OBのボールも探しもしません、自分で探しに行きました。
グリーンに乗ったらボールだけ拭いてさっさとカートに戻ってしまい、グリーンの特徴も聞けないありさまでした。
私だけがその様に思ってるのかと聞いたら全員がとんでもないキャディだと皆が口をそろえて言ってました。
何が名門か、びっくりです。
(最終編集日:2022年8月25日)
驚くことばかり
■ 全体の感想: さすが小金井。驚きの連続。ラウンド中はコースが都心に近い
住宅街の真ん中であることが信じられない景色。
■ 値段 :平日3万円楽々オーバーだが立地、コースコンディション総合的に勘案
すると安いコース2回分の価値もあるように思う
■ 施設 :ホテルのような絨毯敷エントランス。宅配手配する個室!にびっくり。
駐車場が運転手つき用と自家用の広さがほとんど変わらない。
■ 食事 :メニューは少なく、味、値段も普通だったことがかえって意外。
■ コース:短い&狭い&平坦を予想していると裏切られる。立派な丘陵コース。
■ グリーン ツーグリーンで癖はない。ボールマークほとんどなし。
■ メンテナンス 素晴らしい 。あの組数では荒れようもないのだろうけど。 (2018年6月14日)
50周年コンペ参加。
天候は不順ながら各ホールとも状態良好。
スタッフ、キャディーさんの対応はさすがに名門でした。
豪華景品、初小金井で満足な一日、感謝です。 (2015年8月11日)
50周年コンペ参加。
天候は不順ながら各ホールとも状態良好。
スタッフ、キャディーさんの対応はさすがに名門でした。
豪華景品、初小金井で満足な一日、感謝です。 (2015年8月11日)
お世話になりました
会員様のご紹介でプレーさせていただきました。コースのメンテナンスは最高で、スタッフの方の対応も素晴らしいです。キャディーさんは明るく元気で、ラウンドしていて
楽しかったです。全体的に平坦ですが、フェアウェイでも一部起伏があり、落としどころを間違えると次のショットに苦労します。左右に曲げるとラフもある程度深く、木の枝がが低く生えているところもあり、まともにスイングできない場合があります。今日のBグリーンは小さく、アプローチでプレッシャーを感じます。 (2015年7月10日)
またすぐにでもプレイしたい素敵なゴルフ場
当日はBグリーン。
ほとんどのホールが砲台グリーンとなっていて、グリーンは小さく・奥から早い。ショートすればアゴの高いガードバンカーに転がり落ちてしまう・・・
とプレッシャーのかかるグリーン周りでした。
アップダウンはさほどなく、フェアウェイも広く感じるが迫り出した松の木がピンを狙いにくくしています。
レディスティは無く、レギュラーとほとんど差のないゴールドティで女性はプレイとなります。
スタッフの方の教育は行き届いていて、心地よく利用することが出来ました。
キャディさんはグリーンの読みが素晴らしかったです。
お風呂は洗い場・パウダールーム共に各ブースでセパレートされていました。
お昼はカレーが700円とかなり良心的なお値段でした。
そしてとても美味しかったです。
とても素晴らしいゴルフ場でした。 (2015年7月11日)
小平チャリテーコンペ参加して。
初めて参加しました、天気は雨時々曇りでしたがコース全体が良く整備されていました、グリーンも状態も良かったです、高橋キャデーさんの距離、グリーンの読みも的確でした、また昼食の間に帽子、手袋、レインウエア等を預かり乾かしてくれました、帰りのキャデーバックにメッセージが添えられていました、いろいろなゴルフ場へ行きましたが初めてです、感激です、ゴルフクラブの教育指導が最高ですね,ひとつ残念な事は昼食の冷やし中華の麺が固まっていました、また来年参加したいと思いました、ありがとう感謝。 (2014年7月9日)
素晴らしいコースです
関西在住ですが、お誘いがありプレーしました。前泊は吉祥寺、電車10分、タクシー5分で到着。都内の一等地なのでどのような所かと思っておりましたが、本当に広く、そしてしっかりしたコースでした。スタッフの皆様、キャディ様も超一流です。廣野とは別の意味で文句なく日本一のゴルフ場だと思います。良い経験になりました。 (2013年9月9日)
(2013年10月24日)
初めてずくし
コースは初めてのラウンド。久々の真夏の歩きでへとへとになりました。また、バーディあり、大たたきあり、GDO OP初のブービー獲得と思い出深いコンペになりました。いい季節の時、またリベンジします。 (2012年8月21日)
異空間
初めてのGDOコンペでした。我が家から15分と一番近いゴルフ場で、ここが東京かと思うほどそこは異空間で時間が止まっていました。二回目の小金井でしたがコース、接客どれをとってもやっぱり素晴らしかったです。おまけに友達が3位入賞して楽しい一日でした。また機会があればおじゃましたいと思います。 (2012年9月5日)
素晴らしい
初の小金井カントリーでした。一度は行きたいと思ってました。まるで異次元の世界に入ってしまったようです
ここが東京なのか
不思議な空間です。大満足でした。また絶対行きたいと思ってます。 (2012年4月25日)
素晴らしい
接客サービスが非常によく、クラブハウスも落ち着いていて良いが、
一番気に入ったのは、コース。
適度に起伏があり、同じようなホールがない。メモラブルなホールが続く。
都心近くの、昔作ったこのようなコースがあるとは!
会員権が高いのもうなずける。
物足りないのは練習場ぐらいかな?
(2012年3月9日)
GDO OPEN CLASS
GDOコンペに参加しました。
ストレスを与えない従業員一同の接客術にいつもながら感心し、
アウトのスコアをのぞき気持ちよくゴルフを楽しめました。
(2011年12月7日)
GDO OPEN CLASS
一度はプレーしたいと思っていたコース、予想以上に楽しめました。レイアウトは林間コースですが、フェアウェイはそれほど狭くなく、意外にアップダウンがあることに驚きました。ホールをセパレートする木々は広葉樹で、この季節とても美しかったです。最終ホールで、「あぁもう終わりか」と、とても名残惜しく感じるコースでした。昼食はここのスタッフお勧めのチキンカレーを食べました。こんな機会を与えてくれたGDさんに感謝! (2011年12月10日)
近くとても、行き届いたところでした。
JCBのカードを持っていなかったのですが、AMEXやVISAも使えたので、有難かったです。
(2011年6月1日)
ベンツのコンペで行ってきた。花小金井駅からタクシー基本料金、確かに近い、さすがに会員権が高いだけのことはあるね。 アプローチ練習場は混み合うと超危険(あれでよく事故が起きないものだ)コースの外周にネットがちょくちょくあるのも宿命か。この日はBグリーン使用だったのでコンペは青ティー使用だった。「Bグリーン使用+青ティー」は「Aグリーン使用+白ティー」と距離は同じになる、しかし前者のパターンの方がかなり難度が高い。BグリーンはAグリーンの半分くらいの大きさにもかかわらず、ガードバンカーはしっかり効いているし花道が無いのだ。ラフから距離が残った場合狙うと手前か奥のガードバンカーにつかまる確率がかなり高いであろう。同伴者も相当バンカーでやられていた。マネジメントはしっかりと!
ハウスや接客などは言う事なしでしょう。 (最終編集日:2021年10月24日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:97件