お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

伊勢原カントリークラブ 【PGM】

いせはらかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.0
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 20ydリモコン乗用カート

新東名高速道路/伊勢原大山IC 3km

神奈川県伊勢原市子易132

TEL:0463-95-3095

総合評価

★★★★★★★★★★
4.0 (731件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.7
フェアウェイの広さ
2.3
アップダウンの多さ
3.4
グリーンの難しさ
3.3
コースメンテナンス
3.8
景観の良さ
3.9
施設・設備
3.4
食事の満足度
3.7
スタッフの接客
4.3
コストパフォーマンス
3.6
女性におすすめ
3.2

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

攻めがいのあるコースレイアウト

ブラインド?アップダウンで、初めての人には、難しい。一度コースを把握したので、是非リベンジしたい。でも攻めがいがあるコースでした。コースのメンテナンスも素晴らしいかったです。グリーンは少し荒れていたかな (2025年10月3日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

方向性の重要性を痛感

全体的にホールの幅が狭く、曲げるとOBとなり、スコアーはまとまりません。
また、ラフの芝は思ったよりもきつかったです。
その代わりに、曲げずにそこそこのショットが打てるとパーのご褒美が。
なお、コースのレイアウトは・・・ですが、また、ラウンドしてみたいです。 (2025年9月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

真っすぐ飛ばすこと

・距離は短めだがフェアウエーが狭いのでティショットでドライバーを使うときは狙い通りに。
・グリーンがやや小さいのでグリーン周りは慎重に。
・昼は場所的にそばを選びましたが美味しかったです。
・念のためボールは多めに持ちましょう。 (2025年9月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

料金にしては良いコース

思ってたより面白いコース
(2025年9月10日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

フェアウェイが狭い

今回初めてラウンドしました。
OUTの最初はカートゴンドラで移動でしたのでスタート時間より早めに出ないとでした。
フェアウェイはみんな狭く、両サイドがOBで谷越えもけっこうありました。
食事は美味しかったです。熱中症対策で氷がおいてあり、カートが送風機ありのがあり今回それに
しました。1人550円追加にはなるがとても快適でした。新東名ICには近いがコンビニがないので
ペットボトル等買う人は事前準備が必要です。
また、ラウンド行きます。 (2025年8月8日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

夏場はクールカートが最高

梅雨時で朝方は雨でしたが、天気が良くなることを信じて良かったです。おかげでプレーする人も少なく、快適なペースでラウンドしました。
クールカートを利用しましたが、やはり最高です。プレーしてからなるべくクールカートに乗り、涼みながらプレーしました。おかげで疲れも少なく済みました。 (2025年7月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

難しいけど楽しい!

スタッフがフレンドリーでまた行きたくなる! (2025年7月5日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

大山の麓にある丘陵コース

アップダウン、ブラインドホールも多くタフなコース設計です。
コースメンテナンスは行き届いており、快適にラウンドが楽しめます。
ゴルフ場のスタッフも気が利き親切です。昼食も美味しく同伴者にの好評でした。都心からのアクセスも良く又来たいと思います。 (2025年5月25日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

近い!グリーン手入れ良い!

周辺道路も新たに開通してて
より近くなりました!
ちょっと物価高の影響?料金が高い。
近いから、まだいいものの
これ以上料金あげないでほしい
(2025年5月20日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

アップダウン最強コース

桜が綺麗に咲いていて散り始めの時期にプレーをさせてもらいました。
桜の木の本数も多く、グリーン上に花びらが沢山落ちていて景色は堪能できました。
しかしながら、コースはアップダウンが激しすぎて先がどうなっているのかわからないホールばかりです。状況の見えない先にポールが立っていてそれを目指して打っていくというホールも多くありました。ラウンドしたことのない人同士で回るのは避けた方がよいと思います。スキー場のようなコースです。
好みの問題かもしれませんが… (2025年4月11日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

楽しめました

フェアウェイは広く、安心して打てました。高低差はありましたが、練習になりました。
(2025年4月11日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

狭いのとグリーンの傾斜にやられた

初めてだったせいもあるが、狭いのとブラインドでショート以外ティーショットもセカンドも何処へ打っていったらわからないホールが結構あり、さらに傾斜がきついところにカップが切ってある所も多くパットも苦労した。
INはティーインググランドまで15分はかかる感じで、これに関する注意書きは見なかった。15分前にカートに乗ってもティーインに着いたらスタート時間を過ぎていた。幸いというか前が詰まっていて15分以上待たされたので問題は無かったが、ホール間の移動距離もやたら長いところが多く待ちもありハーフ3時間以上でうんざり。メンバー全員とも2度と来ないだろうという感想だった。 (2025年3月23日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
1.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

難しいコースですが

アップダウンが激しくて狭い。でも面白いコースでした。 (2025年3月11日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンが一部凍っていました

グリーン上、保護シートで覆われていたところはOKでしたが、シートで覆われていないところは凍っていてやりずらかったです。
冬場は仕方ないか
インターチェンジから近く利便性はいいです。 (2025年1月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

アップダウンが激しい

コースはメンテナンスはいきとどいていますが、アップダウンが激しくまわり終えた時には全員ぐったりでした笑
ゴンドラ移動も初めてで少し観光気分でした。係りの方も親切でインターからも近く行きやすいです。 (2025年1月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

良かったです

神奈川の山岳コースらしく、フェアウェイが狭く、アップダウンもありましたが、グリーンなどコースコンディションが良く、楽しめました。手こずりましたが、また来たいと思いました。 (2024年10月20日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

第2東名大山出口から5分と近い

早朝プレーでした、涼しい時間帯で熱中症のリスクが少ないです。 (2024年7月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

狭くて戦略性のあるコースです

凄くハマれるコースです

狭いこと
傾斜のつよさ
グリーンも整備され早い

木などが伐採され簡単化されてしまったようですが傾斜地での打ち方
意図したところへショットする技術の向上が必要と気付かされます

アクセス性もよくおすすめです (2024年6月22日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

相模湾が綺麗に見えるコース

アップダウンが巧みに取り入れられ、フェアウエイが狭い面白いコースです。相模湾の眺めが良いのが気に入っています。レストランのスタッフの対応が良かったです。 (2024年5月16日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

2打目以降が見えないホールは1打目決め打ちする

二打目を打てる位置が難しいホールが何ホールか有り、正確性なティーショットを求められる。
フロントやレストランの方々は丁寧な対応が出来ている。
新東名のICが近くなので運転の負担が少なくて済むので行き易い。 (2024年5月15日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:731件

伊勢原カントリークラブ 【PGM】の口コミ・評判