お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
相模野カントリー倶楽部
さがみのかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0
ポイント不可クーポン不可
丘陵コース練習場あり 80ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 80ydリモコン乗用カート
圏央自動車道/相模原IC 7km
神奈川県相模原市緑区葉山島1010-1
TEL:046-281-1421
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0
(110件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
コース自体は戦略性に富みレイアウトも悪くないが、来場者が多いせいか、メンテナンスがよくない (2007年3月17日)
前の方がコースコンディションのことを書かれていたので期待して行きました。ビジターには結構高いプレー費ですが、がっかり。。2組3組待ちでハーフ3時間。昼も1時間半。カードも使えず。。参った。。
丁度、私の前で精算されている方もカードが使えないのぉ?と言われていました。カウンターの方も我々も使えると楽なんですがと。。。
それとグリーンは私的コメントとしていまいちでした。難易度などではなくやわらかすぎでボールが良く止まるのは助かるのですがおかげで大きなディポットがたくさん。直してもボコボコでボールが跳ねちゃう始末。。もう少し硬くても良いと思うんですが。。フェアウェイは問題なかったです。面白いコースレイアウトですので、あと少しの努力でビジター料金に見合うコースだと思うんですが、現状はねぇ。。 (2006年9月11日)
今年のグリーン、フェアウェイの整備の良さにはびっくりです。2~3年前とは雲泥の差でしょう。更にステイタスアップには6分間隔スタート→7分間隔に、清算にはカード使用可に、キャディの再教育、心から顧客本位の運営等に努力すればこの地区での名門コースとなるでしょう。 (2006年6月25日)
会員同伴者としてプレー故安い。セルフプレー、之でよいと思う。日本のプレー費は、もっと安くするべきと思う。運営はオートマチックでよいと思う。食堂も経営者を変えたりして苦心しているようだ。安いから来場者多く活気がある。 (2004年6月19日)
ラウンドしました。
W会員の友人に誘われて、ラウンドしました。城山・愛川を回りスコアは95。台風一過の暑い日でした。
幸いに、うわさの混雑は体験できませんでした。昼食は約30分、もう少し時間がほしかった。
芝は、季節がら良い具合でした。ただ、グリーン上のティボットがそのまま放置されているのが目立ちました。プレーをする以上、マナーを忘れてはいけないと思います。 (2004年6月23日)
フェアウェー・グリーン共に良い管理状況でした。
休日のため、昼が長いのが気になるところですが、ビリヤードが置いてあったので楽しめました。
メンバーさんと同行したので、メンバー料金でプレー出来とても安く済みました。 (2004年7月5日)
ひどいキャディーがたまにいる
全体的には好きなコース。 (2002年10月24日)
やっぱ方針でしょ?
いつもプレイして思うこと!-最近は気候といつも目土をしている手本のようなメンバーさんのおかげ?でコースのコンデションは最高でありますがはたして・・・維持できるの?会社の方針かも知れませんが、バックから打たせて頂戴お願い・・・レイアウトもバックからだと難しく距離もかなりあり遊び魂に火が付く事受け合い!楽しみにしてますよ。 (2004年8月17日)
ティグラウンド人工芝はやめて欲しいなあ。 (2004年8月19日)
メンバーになりましたが・・・
W会員なので殆ど夫と行きます。ビジター料金が高いので友人は気軽に誘えません。フロントの女性達にもっと笑顔が欲しいですね。冬場のセルフデーも浴室が使える様にした方がいいのでは?冷えた体を暖めたいです。是非ビュッフェを再開して下さい☆
(2005年1月19日)
フロントの女子従業員のサービスは最低。 (2003年2月27日)
コースは良い。
食事も良い。
後はロッカーなど施設の充実を期待。 (2005年3月2日)
フェアウェイの状態は良し。イノシシが荒らしてるが最近は出ないらしい。
グリーンも 良し (2003年3月17日)
2年ぶりにいきましたが、だいぶコースが整備されていました。 (2005年3月28日)
ダブル会員でのラウンドで、安くプレーが出来ました。 (2005年5月10日)
このコースに行くといつもより少し良いスコアでまわれる。距離がさほどないのと極端なドッグレッグがないせいでしょうか・・・。総合的には楽しめるコースだが、メンバーが多いのか平日でも相当組数入っていて前が詰まることがしばしばある。 (2005年5月13日)
毎週のように行くが飽きないコースです。食事についてーー前のバイキングは良かったですね,少々飲みすぎてしまうがつまみが豊富で良かったですよ。相変わらず混んでいて時間がかかるが土曜日ではやむを得ないか、 (2003年4月16日)
最近会員になりました。
自宅との距離が35分でとても便利です。
コースも以前に比較して数段よくなったと思います。
特にフェアーウェーはよく手入れされていると思います。
ショーホールのティーグランドが人工芝のところがあるのは改善してほしいです。
フロントや食堂、浴室など従業員の対応も良く、先行きが楽しみです。
(2004年9月23日)
長短織り交ぜたコースです。グリーンは小さめ。若干ボールマークの痕が気になりました。
また、挑戦します。 (2004年10月3日)
グリーンはうねったりしておらず、遅くもなく早くもなく自分にピッタリだったので、初めて100切れました。雨予報だったためガラガラで、あの値段は安い。 (2002年12月5日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:110件