お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

松ヶ峯カントリー倶楽部

まつがみねかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.7
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場なしリモコン乗用カート

上信越自動車道/中郷IC 3km

新潟県上越市中郷区岡川383

TEL:0255-74-2456

総合評価

★★★★★★★★★★
4.7 (137件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.2
フェアウェイの広さ
4.3
アップダウンの多さ
2.9
グリーンの難しさ
3.2
コースメンテナンス
4.5
景観の良さ
4.5
施設・設備
3.5
食事の満足度
3.9
スタッフの接客
4.6
コストパフォーマンス
4.4
女性におすすめ
4.6

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

この時期はここが良いね

下界と違い、涼しく景観も良いので最高です。芝焼けもなくコース整備もとても気持ちよく出来ました。ありがとうございました。また秋になったら行きたいですね。 (2025年8月25日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースメンテがいいです!

初めてラウンドさせていただきました。コースメンテは素晴らしいと思います。メンテ作業従事者様にご苦労に感謝いたします。施設は経年劣化していますが、歯磨きの配備など利用者への配慮を感じます。全体的に砲台グリーンが多いように感じましたので、グリーンオンを狙うショットがショートすると、オンには至りませんので距離感が重要に思います。食事はもつ煮込みを大変おいしくいただきました。個人的には料金とメンテナンス等を考慮すると、18号線沿いにあるゴルフ場の中では一番バランスがいいと思います。また機会がありましたら是非利用したいと思います。 (2025年8月25日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

アメリカンセルフデー利用

初めての新潟県でのラウンドとなりました
せっかくなので午前は松ケ峯CCさんのスループランと午後は妙高高原GCさんのスループランで一日2ラウンドのハシゴゴルフで楽しませていただきました
今回はメインの神奈から妙高をプレーしました
前評判通り素晴らしいコースでした
確かにクラブハウスの老朽化は否めませんがラウンド自体になんら影響はありませんので心配なく
カートはリモコン付きか自走カートを選べますが乗り入れができなかったのでリモコン付で正解だと思いました。 (2025年8月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コストパフォーマンスが非常にいい。

過去 何度かプレイさせてもらってます。そのたびごとにスタッフの対応の良さ、食事の良さが感じられます。コースも3コースあり 変化に富んだとても興味の湧く ゴルフ場です。今回は 前払いプランを利用させていただき、
普段では考えられないような安い値段でプレイをさせてもらいました。
次回もまた使いたいと思います。 (2025年8月15日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ストレス無くプレー出来ました

名物のモツ煮定食を頂きましたが、少し味が濃い感じがしました。
カレーを流し混んで食べるのもありかと思いました。
(2025年8月16日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

とても満足です。

開場53年でクラブハウスは古いですがコースは良くメンテされていてFWも広く気持ち良くラウンドできました。またスタッフは高齢の方が多いですが親切丁寧な接客でした。レストランも大変美味しいです。毎年3か月間野尻湖に滞在して長野新潟のコースを10数回回っていましたが最近ではこのコースばかりになりました。 (2025年8月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コースは良いです

コースは良いです
今回2回目ですが、コースのメンテナンスがとても良かったです。
施設はやや古いですが、ゴルフを楽しむなら良いと思います。 (2025年7月17日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

練習になるコ-ス

比較的優しいコ-ス

スコアが出やすい (2025年7月9日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しくプレー出来ます

コースは比較的に短くどなたでも、楽しくプレー出来ます (2025年6月30日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

晩年はメンバーになろうかな!?

いつ行っても楽しくプレーさせて頂いてます!
(2025年5月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

シーズン初

周りの山々には多くの残雪が残る中、初コースで今シーズン初のラウンドをしてきました。
比較的フラットなコースで、距離も短めですが、ショット位置によっては難易度が増してきますので、正確なショットが必要かもしれません。
シーズンが始まったばかりなのか、グリーン上のボールの転がり方に手こずりました。 (2025年4月29日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

今日も気持ちよいラウンド

台風の影響があるかと思っていましたが、全くなく心配していた雨も降りませんでした。スタッフの対応も心地よかった。また来ます。 (2024年8月31日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

2度目の来場

前回のラウンドが快適だったので、再来場。コースメンテもスタッフの対応も申し分なし。夏場のシャワーのみが残念。 (2024年7月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

天気ハーフ&ハーフ

朝から雨、昼から晴れ助かった。朝キャンセルあったみたいで、空いてました。メンテ最高、スタッフの皆さん対応最高ですよ。昼飯も美味しく午後スタートお腹一杯で大変でした。妙高山、黒姫山見えると最高です。流石に駐屯地の砲弾の音がなくて助かりました。笑 (2024年6月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初訪でしたが、最高の1日になりました。

 駐車場からの、昇降両用のエスカレーターは、助かりますね。  

 朝のコーヒー、クロワッサン、ゆで卵のサービスは、とても嬉しかったです。

 スタッフの皆さまのご対応も素晴らしく、天気にも恵まれ、妙高山の景色も楽しみながら、非常に満足度の高い1日を過ごすことができました。

 ロッカーに帽子を忘れて来てしまったのですが、連絡を入れたところ、すぐに迅速にご対応いただき、心より感謝申し上げます。
  
 ありがとうございました。

※唯一満足度が低かったのは、自分のスコアです(笑)。


  (2024年5月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

強風の中のラウンド

風が強い?強風でのラウンドになりました
昼食は美味しい メンテナンスも良くしてありました (2024年4月24日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

とてもコース管理がいいゴルフ場です。

コース管理がいいゴルフ場なので、いつラウンドしても割合いいスコアであがってこれます。
気持ち良くドライバーも振れます。ただ、以前と比べて食事が美味しくない。家庭で作ったような料理が多くてランチタイムの楽しみがなくなりました。とても残念です。もう少し工夫してもらいたいです。
(2023年10月9日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

芝の良さ、ディボットの少なさは抜群

メンテナンスの良さ、芝の良さが抜群。結果ディボットが少なく、ありがたい。東京からの同伴者5人も大満足でした。景色の良さにはビックリもされていました (2022年11月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

景色の良さとディボットの少なさは群を抜いている

メンテナンスの良さ、芝の良さが抜群。結果ディボットが少なく、ありがたい。東京からの同伴者5人も大満足でした。景色の良さにはビックリもされていました (2022年11月6日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

雨でした。

雨のラウンドでした。バンカーに水が溜まったままで大変でした??ねぇ (2022年10月9日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:137件

松ヶ峯カントリー倶楽部の口コミ・評判