お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
あららぎカントリークラブ
あららぎかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.1
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 150ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 150ydリモコン乗用カート
中央自動車道/園原IC 15km
長野県下伊那郡阿智村浪合153
TEL:0265-47-2331
総合評価
★★★★★★★★★★
4.1
(96件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
こうも下界と違うのか!
下界の暑さから逃れ、避暑地ゴルフをと思い初めてお邪魔しました。気温差10度は体感で四季の移り変わりを感じるほど。それ以上に驚いたのは飛距離の違い。下界と比べ、2番手は落とさないとコースの術中にはまる。加えてグリーンとその周辺の芝の硬さ。ショートゲームでグリーンに直接狙ってもほぼ溢れる始末。コースロケーション以上に悩まされました。虫が多いのとフロント以外のスタッフの接客態度のまずさが残念だったけど楽しめました。 (2024年8月9日)
コンペ
もう利用はしません。
コースはグリーンか難しくおもしろかったですが、昼食の際に席に座りすぐ注文したのに食事が出てくるのがコースに出る10分前位に出てきて急いで食べ、後半出発の時間に間に合ってるのにもかかわらず後ろのグループに文句言われ散々でした、客質もあまり良いとは思いませんでした。
もう二度といきません。 (2024年4月29日)
久々のあららぎ
知人に誘われて久々にあららぎカントリーでラ
グリーンに関してはかなり遅い設定のようでしたが芝目がきつく難しかったです。
連休初日ということか比較的混み合った日でしたが我々の二組前の組がプレーしない同伴者連れた五人組のビギナーばかりの組がいて、ティーイングエリアで撮影したりその他の所作を見てもスロープレーの見本のような状態で、1ホール空いても全く急ぐ素振りを見せずにミドルのティーイングエリアで我々と前の組と二組待ちの渋滞になってしまったり疲れる展開でした。後半のスタート時に前の組の方が注意していましたが、それが効いてか後半はそれなりにスムーズになったので良かったです。
口コミにまさかのその迷惑グループらしき方の口コミがありましたが、後半のスタート時の遅さを指摘されたと誤解しているようですが前半の自分たちの遅さが理解できていないようですのでこういうマナーの悪い人たちがいたことが残念でした。 (2024年5月4日)
寒い
標高があるせいか寒く感じました。特にショートコースでは4、5組が並んでいたので待ち時間がありすぎで寒かったです。もう少しスムーズにまわれたら良かったかなと思います。 (2024年1月30日)
雪が降りました。
急に寒くなり覚悟はしておりましたが、スタート前に雪が降りました、さすがにスキー場の近くのゴルフ場グリーンは速く100叩きの刑にあいました、下手くそてした。 (最終編集日:2023年11月13日)
飯田地区で良心的な価格はあららきだけ。
・相変わらずグリーンが難しかった。
・所々芝が枯れていたのが残念。 (最終編集日:2023年11月6日)
グリーンが面白い
コースは広くておもいっきり振れるホールが多く飛ばし屋さんも満足できると思います
ただグリーンはアンジュレーションが効いていてこの日もそこそこのスピードがありナイスオンがほぼほぼ奥やこぼれているケースが多々ありましたので再訪して攻略したいと思いました
今回コンペで初ラウンドでしたがナビが最新式で大人数のコンペでしたが全員の順位が確認できて楽しませていただきました (最終編集日:2023年10月30日)
コースが面白い
フェアウェイは広いのでティーショットは思いっきり振れるホールが多い。
グリーンは、ショットがどのように転がっていくのかよく見えるし、奥に向かって下ってることが多いので、難しいけれど考えさせられて面白い。 (最終編集日:2023年9月19日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございました。グリーン攻略にまたのご来場お待ちしております。 (2023年9月20日)
久々のあららぎ
久々のあららぎでしたが楽しくプレー出来ました。
石焼き麻婆豆腐も美味しかったです!
またお願いします! (2023年9月20日)
楽しい??をありがとう
この夏3回目ですが、夏はやっぱりあららぎ最高です 客層もマナーもいいし気持ち良くラウンド出来ました もう下界に帰れない どうしよう? また来るしか無い スタッフも明るく接してくれてとっても満足しました またすぐに予約入れます 暑さで一部グリーン管理が大変だなと感じたグリーンもありましたがプレーに支障は無しでした 管理大変ですが頑張って下さい (最終編集日:2023年8月7日)
割に平坦です。
割に平坦でフェアウェイも広く
のびのびプレーできました。
また利用します。 (2023年5月15日)
やっぱり難しいグリーン、カップの位置にびっくり
・グリーンは凄く難しいが楽しかったです
・また行きたくなるゴルフ場ですね。 (2023年4月13日)
ゴルフ場からの返信
ありがとうございます。次回のご来場お待ちしております。 (2023年4月14日)
コース間違え
イン18番最後間違えて、隣のグリーン近くへ、打ってしまい残念 (2023年4月3日)
グリーンのアンジュレーションが難しい
どのホールもグリーンのアンジュレーションが難しく、気を抜くと3パットは当たり前。
グリーン上で、同伴者とのコミュニケーション、親睦が図れるコースにて、是非、一度は体験する価値ありのコース。 (2024年1月9日)
最高でした
グリーンは早く気持ちよくプレーでき食事は美味しく
楽しくプレーできました (2022年11月10日)
グリーンが速くて面白い
久しぶりの来訪でしたが、これだけグリーンが整備され速くて難しいのは、面白いの一言。また挑戦したいと思います。 (2022年10月14日)
夏のあららぎは最高
名古屋から遠征ゴルフで
心配していた天気は、晴れ時々くもりで最高
高原ゴルフを満喫しました
スコアも、40.41 (バーディー2) 大満足でした
やっぱり 真夏は、あららぎに限ります (最終編集日:2022年9月30日)
真夏でも1,200mの高原ラウンド最高
景色と高原コースは最高です。パッティングとティーグランドでのアブだけ困りました。 (最終編集日:2022年9月30日)
土砂降りの雨でも good
高原の涼しいgolfを期待していたが 、あいにくの土砂降り??。
しかし 素晴らしいロケーションと 難しいグリーンに 再度チャレンジしたい気分になりました。
今度は 晴天を期待しての予約を 考えます。 (最終編集日:2022年9月30日)
久々の仲間とラウンド
天気は、曇りで暑くもなく楽しむ事ができました。
コース、グリーン共にメンテナンスがとてもいいように思いました。
プレー代がもう少しリーズナブルだとうれしいです。 (2022年6月27日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:95件