お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
軽井沢 浅間ゴルフコース
かるいざわあさまごるふこーす
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場なし自走乗用カート
丘陵コース練習場なし自走乗用カート
上信越自動車道/碓氷軽井沢IC 4km
長野県北佐久郡軽井沢町発地南軽井沢
TEL:0267-48-0001
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
(140件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
2ラウンド
他の予約サイトには無いプラン。とてもお得でしたが2ラウンドはやはり疲れます。 (2013年6月16日)
プリンスでの昼食付きでゆったりプレー出来ました。
コースメンテナンスもしっかり管理されていて気持ちよくプレーする事が出来ました。
プリンスホテルでの昼食を済ませてから、午後スタートのスループレーでしたので、スタート前に練習場(72)で練習をして、約3時間でラウンドが出来ましたので、ゆったり気分で一日を有効に活用出来るコースです。
スタート前にパッティングの練習が出来るとより有難いのですが・・・それ以外は、スタッフの方の対応も素晴らしく本当におススメできるコースです。
(2012年9月16日)
待ち時間が発生し、ストレスがたまる
プレーを楽しみたいんだけど、前がつっかえる、待っている。後続が来る後ろで待っていられる。せかせかしてゴルフの雰囲気が悪くなり、当然スコアーも・・・マーシャルカーを随時まわし、注意をされたい。 (2012年9月26日)
トータルで○
当日はスタートは雨で、その後晴れ間もスコールもあって、プレーになかなか集中できませんでしたが、2サム専用ということで、詰まることもなく、のんびりとリゾート・ゴルフができました。8:30にスタートし、スルーなので12:00過ぎにはラウンドを終え、乗用カートでホテルまで移動し、ホテルのメインダイニングでゆっくりランチをして、13:30にはアウトレットをぶらぶらしていました。特筆すべきは、追加料金なしで2000円のスペシャルランチメニューが楽しめることでしょうか。距離は短く、フェアウエイも狭いし、コンディションも総じて良いとは言えませんが、料金も高価な超高級リゾートコースを除けば、十分海外のリゾートコース並みだと私は思います(少し遠目から眺めれば十分美しく見えるといったレベル)。スコアなどつけずに軽井沢の自然を満喫しながら二人の世界を楽しんではいかがでしょうか? (2012年9月4日)
ある程度の技量が必要
2サム専用ということで、ゆっくりラウンドできましたが、コース整備がお世辞にも良好とは言えません。距離は短いのですがブラインドコースあり、グリーンは小さく、ラフはほとんど整備されてなく深く女性には厳しいと思います。翌日もラウンドの予定でしたがラウンドして良い印象でなかったので、キャンセルしました。2人で周りを気にせずプレーしたい方には良いと思いますが、せっかく軽井沢まで来てプレーするなら広々した景色を見ながら整備の行き届いたコースでプレーした方が良いと思います (2012年9月5日)
食事が最悪
プリンスホテルだからと食事つきのプランを選択しましたが,食事が最悪でした。
選んだものが悪かったのかもしれませんがイタリアンだからと思いパスタを注文したら戻すごく味が濃くて最悪でした。
スタート時間も全く自由が利かず元々泊りでゴルフするための施設だから仕方がないのかもしれません。 (2012年10月3日)
雷にご注意
さすが標高の高い高原のゴルフ場で眺望も良く爽やかだが、晴れていても突然ゴロゴロと遠くから鳴ってくる。多少の雨は覚悟でプレーしたが、山の雷は足が速く危険でした。スタッフの指示に従って、みんな即時中止した。併設の素敵なホテルのレストランで時間を費やした。天気予報が晴れでもNGなこともあるとかーー (2012年6月5日)
コースは、多少狭いと思います。飛ぶ方にはちょっと不満かも!カップルで行くなら最高です。 (2010年11月27日)
軽井沢にありながら距離が短く、狭いフェアウェー。手入れがいいとも思えない。
軽井沢のプリンス系は、プレイ料金とコース・メンテナンスが比例します。 (2011年1月13日)
優待料金でプレーさせて頂いたので、手ごろな値段でしたが、通常料金ではコストパフォーマンスは良くないと感じます。 (2010年10月14日)
クラブハウスがクローズ(閉鎖?)で浅間ホテルでの受付(先払い)、小さいスチールロッカー(大きいバックはクローク預かり)、風呂無し(係りに言えばシャワーが使える)
コースは2人専用カートでカップル向きです。距離は短くフェアウェーは狭い本格コースを望む人は設備、コースともに期待はずれでしょう!、練習コースではいいかも知れません。 (2010年10月4日)
ツーサムでカートで気軽にラウンドできるコース。この夏、雨が降らなかったので、ある程度仕方ないにしてもコースコンディションはひどすぎる。FWで地面むき出しの箇所が点在していた。他のゴルフ場比較しても悪すぎ。GDOの優待券でプレーしたが、それでもプレー代は高すぎるように思われる。 (2010年10月22日)
芝付きがひどすぎ。フェアウェーでも、地面がむき出しの箇所が至る所にある。気軽に夫婦で楽しめるが、この夏の天候を勘案しても、コースのメンテナンスが悪る過ぎる。「フェアウェー・カート乗り入れ可」をセールスポイントにしているが、乗り入れ可なので18ホール中4~5ホール程度。 (2010年10月22日)
軽井沢浅間でコースデビューしました。天気も良く、気持よくプレーできました。主人も大満足でした。ランチも最高!カート乗車で楽に移動しました。 (2010年9月21日)
夫婦・カップル向けのコースであることから、距離はあまり長くなく、2打目は9I・PWなどを使うことが大半で、短めのPAR5では十分2オンを狙うことができるコースでした。ただ、妻と行きましたが2サム専用ということで、前後に気兼ねすることなくエンジョイできましたので、次回も利用したいと思えるコースでした。 (2010年9月5日)
とても綺麗なコースで、楽しくゴルフができました。 (2010年3月24日)
風の強い日でしたので戦略性が増しました。全体的に距離は短いので難しい!1wで打てばアプローチ。1wで打てないホールも。ロングも短くて楽しい。数ホール長いのが挑戦的。アウトはフラット、インはチョイアップダウン。自分はタイガーウッズの気分!彼女はベストスコア更新!ランチはプリンスホテル最高。本当に楽しい一日でした。
(2009年10月28日)
毎年、夏休みに軽井沢へ、ゴルフをやりに来てます。今回、初めてプレーしました。コースは、短いしカートでは前の組の距離も出ないし、食事も設備もゴルフ場とは言えない程悪いです。さっさとプレーして帰ってって言う感じにとれました。 (2009年7月29日)
夫婦でプレーしました。妻はハーフ60位の腕前ですが、難易度としてはちょうどよいレベルでした。
リゾート気分で、のんびりプレーするには最高です!
が、上級者には物足りなさすぎですね。 (2009年7月1日)
軽井沢アウトレットのついでに、妻と二人でまわりました。
お互いにまだまだ初心者なのですが、比較的まわりやすく難易度も高くないように感じました。
ちょっと後ろの組のスタートが早くて、プレッシャーを感じながらのプレーとなりました。
比較的すいていたので、もう少し後ろの組には間隔をあけて欲しかったです。
(2009年4月27日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:140件