お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
佐久リゾートゴルフ倶楽部
さくりぞーとごるふくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
ポイント可クーポン可
林間コース練習場あり 90ydリモコン乗用カート
林間コース練習場あり 90ydリモコン乗用カート
中部横断自動車道/佐久穂IC 4km
長野県南佐久郡佐久穂町大字上884-3
TEL:0267-86-1100
総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
(334件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
バンカーが難しい。
フェアウェイ広めで、景観もよく、爽やかにプレーできました。そんなに詰め込まれでもいないので、待たず待たせず、ショートホールでも、カート渋滞も起きてなく、ストレスフリーでプレーもできました。
しかし、グリーン周りのバンカーたちが難易度高い。遠目に見てると、バンカーの形が可愛いとか言ってましたが、近くに行くと、どこに行っても大きいバンカー、初心者の我々は、毎回苦労しました。
カートはリモコン式です。ナビ画面がない、ゴミ箱がないことがマイナスですが、一方、ゴルフボールを洗うところが付いていてプレー中も時間があるときにシャカシャカ洗えたのが良かったです。
場所は、軽井沢から行ったので少し場所は遠いものの、自動車道開通で、行きはスムーズに着きました。
ご飯は、ドリンクバーがあるのがいいですね。喉乾くので。
総合的には、大変いいとこです。また行きたいです。 (2018年9月27日)
リゾートゴルフ
■ 全体的な感想
気温埼玉35度の日でも30度以下で快適でした。
■ 値段
リゾート価格で軽井沢より安い
■ 施設
綺麗
■ 食事
美味しい
■ 難易度
難しい
■ フェアウェイ
狭いホール多い
■ グリーン
大きいのでアプローチ次第
■ 距離
長いショートがある
■ コースメンテナンス
綺麗です。 (2018年9月7日)
良いゴルフ場です。
非常に良いゴルフ場です。
スタッフも対応良くコースも良かった。 (2018年8月19日)
良いコースです!
■ 全体的な感想
変化に富んだコースです。
■ 値段
お手頃価格。
■ 施設
普通
■ 食事
美味しく頂きました。
■ 難易度
グリーンが難しかったです。勉強になりました。
■ フェアウェイ
整備がしっかりしていて良かったです。
■ グリーン
難易度高め。勉強になりました。
■ 距離
丁度良い。
■ コースメンテナンス
良い。ディボットがあまりない。
あってもしっかり整備されていました。 (2018年7月14日)
コースメンテナンスいいです
フェアウェイもラフともにメンテナンスが素晴らしい?
楽しい時間を過ごさせていただきました。
高速からも近くなって、利用しやすくなりましたので、また、利用します。 (2018年5月6日)
大変ありがとうございました
はじめてうかがいました
大変気持ち良くプレイできました
またうかがいます (2018年5月1日)
最高でした。
スタッフの対応も良く最高でした。 (2017年10月13日)
台風前ラウンド
■ 全体的な感想
台風18号日本直撃の日でした。出発地は既に雨だったものの、晴天率が高いという地域のためか着いたら曇り!無風!。よかったです。
デザインされたバンカーが配置されており、見とれているとまんまと罠にはまってしまう。
落とし所も気にする必要があり、集中力が鍛えられる気がしました。
スタッフの対応も良く気持ちよくプレーができた。
是非もう一度チャレンジしたい!
■ 施設
練習場が狭く残念。
■ 食事
サラダやドリンクバーのサービスが嬉しい。
■ グリーン
段やアンギュレーションがあり、onした後もかんがえさせられるが、その分面白い。
(2017年10月3日)
尾崎将司さん監修です。
管理が難しいのか残念なコースです。
バックからでも全く距離がありません、ショートをのぞいて各ホールに飯合プロと川岸プロの放った位置に赤・白の旗があります。
確かにプロの飛距離には驚きますが、一般アマチュアに販売されているクラブとボールとは違う事を皆さん知っているのかな?
そんな距離表示に何か意味があるのか、私的には邪魔以外何も感じません。
それよりメンテナンスに力を入れるべき、グリーンはエアレーションの穴、ラフはのび放題、エアレーションしたらばローラーをかけないと凸凹で、何処へ転がるか・・・・
距離は全くありません、ドライバーは4ホールぐらい、あとはショートアイアンで攻略。
バンカーはコンクリート状態、ピン位置で手前の場合乗せては駄目、グリーンは遅くて高麗の感じで強振、下りでも超遅い。
お風呂は暗くて小さい。
アイアンの練習には良いかと思います。 (2017年9月15日)
ラフに負けた
■ 全体的な感想
トリッキーなコースと感じた
■ 値段
やや高い 消費税が65歳だと減額にならない
■ 施設
きれいでした
■ 食事
まあまあ
■ 難易度
ラフが深い分難しいかな
■ フェアウェイ
普通
■ グリーン
普通
■ 距離
やや短い
■ コースメンテナンス (2017年8月19日)
リゾートゴルフ
夏休みに涼しくプレーができ、価格もおてごろなので、ここを選択しました。 思った通り、気持ち良くプレーが出来る環境で、高原の爽やかな風を感じることが出来ました。 フェアーウェイ、グリーンともに綺麗に整備されていて快適です。 同伴者も初めてのプレーでしたが、また来たいと言っていました。 (2017年8月14日)
出だしは良かったけど…
INスタートでドライバーが快調、グリーン脇からのチップインバーディーで気分よく始まったものの、前の組のプレイが遅く…まだ初心者みたいのが2人居る4人組で、上手くないのは仕方ないけど、若そうなのにプレイがノロノロ、各ホールで待たされ、挙句に後ろの組から打ち込まれる始末。途中から調子を崩してしまい、惜しくも100を切れなかった。
これは運が悪かっただけで、コースには責任は無いですね。
コース自体は手入れが行き届き、とても綺麗だけど、各コースでバンカーやアンジュレーションが利いて中々難しく面白いコースでした。
値段も安いし、ちょっと都心からのアクセスは悪いけど、またチャレンジしてみたいコースです。 (2017年8月21日)
ジュニア同行
平日に小学6年生を連れてラウンドさせて頂きました。
フロントからレストランまで、スタッフの皆様にあたたかく接していただいて、本人も大変満足した様子です。
マナーを中心に教えており、上達は程遠いのですが
社交を目的にこの高尚なスポーツの良さを理解し好きになってくれればと思います。
ゴルフ場も良く整備され、クラブハウスやランチも申し分なく、我々には勿体無いぐらいでした。大変おせわになりました。御礼申し上げます。
また必ず行かせて頂きます。 (2017年8月10日)
ジャンボのゴルフ愛を感じられる天空の楽園
梅雨明け直後、猛暑の東京を離れ、佐久南インターを利用すると驚くほど近く、想定より1時間早く到着。予定を早め7時台のスタート。標高1000mの高原に位置し、八ヶ岳と浅間山の間を抜ける乾燥した早朝の涼風は、心地良い。
世界の名だたるコースを知り尽くしたジャンボが選び設計しただけのことはある価値のあるコース。バンカー、うねりのあるフェアウェイ、グリーン周りのグラスバンカー等コースの景観にまずは圧倒されるが、戦略を考え勇気を持ってトライすると、むしろあたたかく、トリッキーな嫌らしさは無い。特にバンカーの形は、楕円や円形を重ね合わせたような円やかさがあり、ジャンボの遊び心たっぷりの笑顔が浮かぶ。大きなワングリーンもふかふかの絨毯のようでメンテナンスは素晴らしい。コストパフォーマンスも良く、スタッフの皆さんのあたたかいホスピタリティーにも満足した妻は、大満足。来年夏のラウンドを約束して帰路につく。 (2017年7月22日)
10/17
当日は天気が良く楽しくラウンドできました。
ここ最近天候が悪く、一部のフェアウェイやラフでぬかるんだりしてしまっていましたが(どうしようもないものと推察されます)、グリーンコンディションは非常に良い状態で、スタッフ皆さんの頑張りを感じました。
これからも、良いコースコンディションを期待しています。 (2016年10月18日)
また来たい
毎年、夏の終わりに軽井沢に来てますが今年は、こちらを利用させてもらいました。もともと軽井沢が好きで毎年、訪れていたのですが今回は最高に良いラウンドでした。景観の良いのは言うまでもなく、コースメンテナンスも良くコースも程好い難易度があり十二分にプレイを楽しみむ事が出来ました。何よりもスタッフさん達の心配りが最高に良かったねが印象的でした、紅葉の頃が良いと伺ったので、また行くつもりです。 (2016年9月25日)
とても楽しかった
係りのおじさんの笑顔がとても気持ちよく、楽しくプレーできました。
また、来たいです。 (2016年8月11日)
天気よく
涼しくて相変わらず良いコースでした。 (2016年7月11日)
○です。
天気よく最高でした。 (2016年5月23日)
グリーンが、重すぎです。
ゴールデンウィーク仕様なんでしょうか?グリーンが、重すぎです。 (2016年5月8日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:334件