お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

諏訪湖カントリークラブ

すわこかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.7
ポイント不可クーポン不可
丘陵コース練習場あり 200ydリモコン乗用カート

中央自動車道/諏訪IC 6km

長野県諏訪市四賀字霧ヶ峰7718-1

TEL:0266-52-1780

総合評価

★★★★★★★★★★
4.7 (73件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.7
フェアウェイの広さ
2.8
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.8
コースメンテナンス
4.5
景観の良さ
4.3
施設・設備
4.2
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.8
コストパフォーマンス
3.8
女性におすすめ
4.0

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

久しぶりの諏訪湖カントリークラブ

難易度高いゴルフコース

バンカー砂少なく硬いので注意です

アクセスは最高です

是非チャレンジして下さい (2025年10月8日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

趣のあるコース

ブラインドホールが多く初めての人には難しいというか戸惑うコースでした。地元の方が同伴でしたのでその点ではアドバイスが有効で楽しいゴルフができました。長野県では歴史の古いコースでクラブハウスの雰囲気なども大変良かったです。
スタッフの方々も明るく接していただき良かったと思います。
一点だけ残念だったのはティーグラウンドに補修の砂がなくなっていたことです。補修をしないゴルファーが多い昨今ですが後ろでプレーされる方のためにも芝生のためにも切らさない様にお願いします。 (2025年8月16日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

満足です!

友人とのエンジョイゴルフに初めて利用させて頂きました。芝整備も施設設備も整っていることはもちろんのこと、特に従業員さん方の対応が素晴らしかったです!!
大変気持ち良くプレーすることができ、お陰様でベストスコアが出ました!絶対また行きたいです!! (2025年7月9日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

諏訪の名門コース

初めて伺いました。起伏の多いコースで、距離はさほどありませんが、ブラインドホールやピンが見えないホールが多く、ドライバーの落とし所によっては、トラブルになる箇所があり、一緒にプレーした会員さんに説明を受けたので大事にはいたりませんでした。クラブハウス周辺の木を伐採してとても明るいと感じましたが、諏訪湖が見えないのは残念です。そして食事の種類が少なく、おつまみの量も少ないのが気になりました。でもお風呂が熱くて最高です。バスタオルが柔軟剤の匂いがしましたので、改善が必要だと思います。全体的にとても良いコースで、スタッフはとても優しく、また伺います。 (2025年5月2日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

歴史のあるゴルフ場

コースメンテナンスは最高でした。
食事も美味しくて同伴者からもいいゴルフ場だと評価が高かったですね。
初めて利用でセルフとなるとブラインドホールが多いせいか大変難しく感じスコアもいつもより10は多くなると・・残念な結果でしたが楽しく回れました (2024年7月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

久しぶり

何年かぶりにお邪魔しました。
この日は12月とは思えない暖かさで汗ばむほどでした。
コースは良くメンテされておりグリーンもそれなりの速さで楽しめました。
アップダウンがきつくトリッキーなホールが多いですがチャレンジしたくなるコースです。
スタッフの対応も良く気持ちよくプレー出来ました。
来シーズンもぜひ伺いたいと思います。 (2023年12月18日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

とっても良かった

サービスデーでお安く出来ましたが、前の組の初心者4人組のマナーの悪さに何だかがっかり。 グリーン上を荒らす歩き方、ティーグラウンドでわダフって芝を大きく削ってもそのまま、誰にも教えてまらってないんだなと可哀想になりました。 技量はどうでも、最低限のマナーを覚えてから、ラウンドして欲しいものですね。 (最終編集日:2023年9月25日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

プレーを終えて

各ホールにおいて、グリーンのスピードが違い、また、弱いとカップの手前で切れてしまい非常に難しかった。ショートコースは、非常にトリッキーなコースがある。食事は値段のわりには、おいしかった
(2022年10月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

文学で厚化粧

うーん,HP文学による厚化粧ですね.施設もコースも手狭,首都圏なら間違いなく山岳大衆コース.ただ,都会30度超でもこちらは多分25度以下,涼しい.コースは狭く昇降,ブラインド多い.Out1~6のみ普通.Out4ティー横に神社.In10の1打目は実質250Yでグリーンエッジ,危険.In14右崖大きく狭い.In16急打降しPar3は,表示190Y->実態140Y.In17のG前の池に水車,珍しい.Out9,In17と小さい池を多用.グリーンは寒冷地にも関わらず日焼け?の茶色が多く×.昼食は食事付だと\1,540超で差額.その他,カート係は口上多く不快.マスター室前のゴミ箱,何故か栄養ドリンク空瓶で一杯.風呂は檜を多用.コース付近進入路は道幅狭く危険.総じて,大衆コースとして評価3,名門としてなら2以下. (2022年8月14日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

高原ゴルフ

楽しく回りました。アップダウンがあり、距離感が難しいのと、若干目がグリーンにあり、ショートパットが決まりにくいと感じました。35.37.72でしたが、ショートパットを5回ぐらい外しました。 (2022年7月30日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

やはり難しいコースですね

この時期にしては抜群のメンテナンスでした。
サービスデーで料金もお安く、コスパ最高でした。
ここの食事は安くてうまい。
ジンギスカンがお勧めですね。
また挑戦します。 (2021年11月7日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

なかなか難しい!

コースは、自分は何度か行ってみないと70台で回るのは難しいかなと思います。今度こそ!と思わせるまた行きたくなるコースでした。 (2021年10月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

ゴルフ場は、良いけどね

コースは、トリッキーで面白いです
前半の3ホール目 後ろの組のメンバーさん
いきなりスロープレーと言ってきました
前の組がプレー終わったばかりだと言うと
俺は、競技員たからとか 訳わかんない事言い出して 参っちゃいました
カートを自走で行ったり来たり
ゴルフ場の質を考えさせられました。 (2021年10月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
3.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

やはり最高

久々に名古屋の友達夫婦とラウンドさせて頂きました。
ロケーションも最高だし、コースメンテナンスも最高です。
グリーンの状態も良く今回も気持ちよくプレーできました。
スタッフの接客や食事もよかったです。前後の組と詰まる事もなく何のストレスも無くゴルフを満喫できました。
また必ず来させて頂きます。有難うございました。
さすが名門! (2021年8月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

メンテナンス◎

辛うじて雨を避けてプレーできました。
雨が続いたので、バンカーが池になっていたのはご愛嬌、フェアウェイもグリーンも完璧でした。
スタイミーなホールが多いので、初めての方はキャディー付きでのプレーがお勧めです。
(2021年8月22日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

最高のゴルフ日和

雨の日続きの中、最高のゴルフ日和でした。
ラフが深くて左右に外すと苦労しますが、グリーンも綺麗で最高でした。是非またチャレンジしたいです。 (2021年8月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

残念でした。

高評価に期待して行ったのですが、期待外れでした。

1.スタッフさんの接客は良い。
2.コースは山岳でアップダウンが激しい。
打ち下ろしのティーショットが多くて、かなり待たないとティーショットが打てない。
対して極端な打ち上げのホールもあり。

3.日曜日で食事込みで2万円はコスパが悪い。
首都圏のゴルフ場並み。。。。
4.クラブハウス前のエリアが狭く、カートと人が密になっている。 
その中で喫煙している人がおり、煙が。。。

(2021年7月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

うーん

評価が軒並み高いので期待したが、丘陵というより山岳?アップダウンが多い。
メンテナンスは良いと思うが、コースレイアウトとしては、どうだろう… (2021年6月8日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

全て最高?

私は関東ですが年に2回名古屋の友達夫婦と山梨か長野のゴルフ場でプレーを楽しんでおります。今回初めて来させていただきましたが、すいていた事もあり何のストレスも無く気持ちよくラウンドが出来ました。スコアはまずまずでしたが、快晴のゴルフ日和で景色はもちろん、スタッフの対応、食事も最高でした。グリーンだけがエアーレーションのため難しかったですが、もう一度プレーしてみたくなる素晴らしいコースでした。必ずまたプレーしに来ます。
ありがとうございました。お世話になりました。 (2021年5月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

素晴らしいゴルフ場でした

初めて行きましたが、素晴らしいゴルフ場でした。
スタッフの皆さんが本当に素晴らしい対応で、コースもよく手入れされていました。
何故かパーオンせずスコアはいまいちでしたが、いつかリベンジに行きたいです。
お昼の蕎麦も美味しかったです。
ありがとうございました。 (2021年4月17日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:73件

諏訪湖カントリークラブの口コミ・評判