お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
清里アーリーバードゴルフクラブ
きよさとあーりーばーどごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.2
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場なし自走乗用カート
丘陵コース練習場なし自走乗用カート
中央自動車道/須玉IC 22km
長野県南佐久郡南牧村野辺山217-1
TEL:0267-98-5070
総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
(111件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
涼しい!夏ゴルフしたい人におすすめです、
グリーンは遅いのは改善して欲しい。 (2025年8月17日)
コスパ悪すぎ
この日天候が悪かったことも影響してか、後半1時間待たされました。全くスループレーの意味が無かったです。おまけに、お風呂なし??
また、カート道路がメンテされてなく、高齢の方や腰の調子が良くない方は、辛いかも?? (2025年8月13日)
中級者
爽やか、眺めが素晴らしい!
暑いこの時期に爽やかに気持ちよくプレイできました。暑がりの私には最高でした。
改善点は勿論あるとは思いますが、素晴らしい眺めと共にスタッフの方々の対応もとても好感が持て、また是非まわりたいです。 (2025年8月11日)
涼しい!
暑い日のゴルフがお仕置きみたいな日に、景観も楽しめる涼しさは最高でした! (2025年8月4日)
この時期最適です。
高原にあるので、涼しくプレーができてこの時期は最高で、また山々の眺望が良くて気持ちいいです。
(2025年7月20日)
夫婦ラウンド
クチコミであったようにカート道が凸凹でした。フェアウェイよりカート道が低くボール位置が確認しずらいコースが何ヶ所かありました。スタッフさんはみんな丁寧で感じが良かったので、またラウンドに伺いたいと思います。 (2025年7月12日)
中級者
コスパ良いコース
到着時に前清算も、機器不調でクレジットカード決済出来ず、コード決済で支払い。
ロッカー使えますが、ゴルフ出来る格好で、そのまま帰るのが便利。スルー合間にロビーで持参した昼飯を食べました。レストランやっていません。GWに涼しくラウンド出来ました。
インは広々良いスコア、グリーンはカップ2個先を真っ直ぐ狙えば大丈夫です。後半アウトは風が強くなり叩きました。カート道凸凹はなんとかしてほしいです。ゴルフ場入り口に太陽光設置するよう、ちと無粋。
安くてツーサム多いエンジョイゴルフ場、トリッキーなく広々しており、遅いグリーンをどう攻略するかが楽しみ。八ヶ岳が綺麗でした。
遅いスタート組は渋滞、早い時間で予約をオススメします。 (2025年5月5日)
中級者
高低差があって楽しい
少し寒い一日でしたが、楽しくラウンドできました。高低差特にショートホールが面白い。 (2024年12月4日)
霧ガスでキャンセルしました。
当日楽しみにしていましたが、駐車場に着いたら、ガスが発生しておりました。アウト1Hに着いたら、一面にガスが発生しており、どこに打ったらわからないため、残念ながら、キャンセルしました。次回は全体コースをまわりたいです。 (2024年7月4日)
思ったよりよいゴルフ場です。
レビューにかなりのコメントがあったので、あまり期待してなかったのですが、コースもグリーンも手入れがよく、カート道の凸凹は遊園地のようで逆に楽しかったです。女性には優しい距離感でしたが、グリーンのアンジュレーションとふかふかに慣れた頃には終わっていました。でも、100切れたのでよかったでーす。景色もよく涼しいので、夏場にはまた訪れたいでーす。 (2024年5月13日)
コスパ良いかな。
この季節にも関わらず格安。
ロッカーは無料で使用可能。
カップラーメン、焼きそばが販売されてる。
ポット完備。
受付で缶ビール購入可能。
スタート時間は、準備出来次第なので、
予約したスタート時間は、あまり関係ない。
フェアウエイにたんぽぽは、咲いてなかったです。
グリーンはフカフカでしたので、ちょっと重めです。
カート道は、ガタガタでカート飛び跳ねまくり。
カートは自走式で、ナビはなし。
格安、スループレー、短時間でラウンド終了、練習には良い場所だと思います。 (2024年4月21日)
グリーンが難しかった
JR鉄道標高最高地点付近にあるゴルフ場です。
カート乗り入れ不可の日でしたが、カート道が凸凹で大変でした(乗り入れ可だと気にならないでしょうが、)。グリーンは遅く、慣れるのに苦労しました。景色はよく、コストパフォーマンスはよいと思います。 (2024年4月22日)
アットホームな、お手軽ゴルフ場です。
近所というわけではないですが、ホームコースとさせて頂いております。
レストランもお風呂もありませんが、逆に縛りもなく、コストパフォーマンスは最高です。
コース整備は3年前とは比べ物にならないほど良くなってきていますし、スタッフの対応も問題なし。
アットホームな空間を味わえるゴルフ場ですよ?? (2024年4月21日)
方向性が明確
うーん,カジュアル感が良かったですね.方向性が明確.須玉は紅葉でもここは冬景色,茶葉と枯枝が多い.コースは昇降普通,FW広いがラフが狭く,FWはずすと即OBが多い.またFW馬の背多く球が横にそれ,何故かロスト多い.Out1,2ブラインド,Out2~4,7,In18狭い.Out4番ティーからの八ヶ岳は雄大.Inはドッグレッグ多い.カート道凸凹で車が跳ねる.バンカーは砂中に石が埋まってる,要注意.グリーンはフカフカだが芝根が浮き△.アプローチピタリと止まり,曲りは左右不規則.転がり自体はまずます.その他,朝マイナス5度で霜が降り,AM8:40までスタート不可だったとのこと.当日は快晴日曜,推定最高気温10度前後で35組.参考までに,AM10:30頃定時発,AM/PMともに2h,昼休憩20mでPM3時頃終了.慣れた人が多いのか意外にスムーズ.Inの方が広いのでInスタートがベター. (2022年11月8日)
天気よく最高の景色
毎年1回利用しています。
標高が高いので夏場は結構雲の中ですが、今回は晴れて山の景色を堪能できました。ここは食事がいまいちなので、午前スルーにして昼食は清里で食べました。
当然のことながら、ボールは+2クラブ遠くに飛ぶので、距離感が難しいです。
(2018年10月18日)
リゾートゴルフを楽しめます
風呂もシャワーもありませんが、近くに泊まるのであれば問題ありません
近隣の人が気軽に楽しめるゴルフ場です
近くにあるとうれしいですね~ (2018年5月28日)
安い気楽涼しい
■ 全体的な感想 涼しい高原ゴルフを安く気楽に楽しめた。
■ 値段 周辺のリゾートコースに比べて安い
■ 施設 潰れたコースの施設を流用のためそれなり、風呂は無くても
汗を流すため シャワー設備は欲しい。
■ 食事 カレーラーメン1,200円は高い。
■ 難易度 普通
■ フェアウェイ 安いのでそれなりの整備状況
■ グリーン 普通の低速グリーン
■ 距離 フロントからは短め
■ コースメンテナンス 悪いのは仕方無い (2017年8月9日)
設備面はかなり傷んでいますが・・・〇
カート道や設備などはかなり、傷んでいますが
徹底してコストを抑えて営業されている感があります
土日でありえないくらいのお値段で満足です
グリーンはふかふかで、難しい位置にカップが切られていまして、早いグリーンではありませんが、グリーンは整備されていて、この価格のゴルフ場では非常に良かったです
フェアウェイもタンポポ畑かと思えるくらいにタンポポが咲いているような状況ですが、十分、楽しめました。 (2017年6月5日)
待ちがない
ティーグランドで前の組みを待っている時間がなく、自分のペースで楽しくプレーが出来るか
とても良かったです。 (2016年10月11日)
コストパフォーマンス良し
他のゴルフ場にに比べると???と思う部分もありますが、この値段を考え練習ラウンドと割り切れば良いコースと思います。
初心者グループも多く、マナーも理解していない人も多いので、少々イライラする部分はありますが、コスト的に止む無しと思うしかないかな?
高原ゴルフで猛暑を感じず、爽快にプレイするには最高だと思います。 (2016年10月2日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:111件