お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

望月カントリークラブ

もちづきかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.1
ポイント不可クーポン不可
丘陵コース練習場あり 230yd自走乗用カート

上信越自動車道/佐久IC 19km

長野県佐久市大字協和4194-6

TEL:0267-53-2468

総合評価

★★★★★★★★★★
4.1 (143件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.1
フェアウェイの広さ
3.1
アップダウンの多さ
2.2
グリーンの難しさ
2.9
コースメンテナンス
2.8
景観の良さ
3.6
施設・設備
2.6
食事の満足度
3.3
スタッフの接客
3.4
コストパフォーマンス
3.1
女性におすすめ
3.0

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コース乗り入れ可はありがたい

久しぶりに利用しました。キャディマスター室前スペースが狭くまごつきました。又、カート座席が濡れていて困りました。係員に言っても自分たちでふくしかなく、高齢のスタッフばかりで仕方ないかとあきらめました。
コース内乗り入れ可はありがたいのですが、前の組が動きが遅くしかもカートの移動が中途半端でイライラしていました。コース整備状況には、不満はありませんでした。 (2025年10月28日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

思ったより良かった

GDOの口コミを見るとコースの芝がはげてる、2度目は無い等厳しいコメントが見られたので
どんなもんかなと思いました。出だしのOUT1番が狭いので面くらいますが後はまあまあの広さかなと
思います。クラブハウスは古かったりしますが、周辺のゴルフ場と比べる最安の料金なのでまあまあのコースかなと思います。 (2025年10月21日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

カートで乗り込みOKが嬉しい。

グリーンのメンテナンスは行き届いていて良かった。
フェアウェイも綺麗でした。
バンカーはかなり石のように硬かった。 (2025年9月28日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ゴルフ経験の中でダントツでワースト1位のコース

・ほぼ全てのホールでフェアウェイの広範囲にペアグラウンドが広がっている
・カートがもはや見ることがない旧式カートで前方窓は視界悪く、かつカート道の整備がされておらず酷すぎる
・従業員は自分の仕事優先
ホールアウト後、カートが着いた瞬間にクラブ確認要求、動線で客と交差しても客を遮って自分を優先
・今は使われてない旧売店がまるでお化け屋敷、客の目に入るよう場所に対する気遣いがまったく感じられない

山のてっぺんの平地にあり、
コースの景観もよい場所にも関わらず、
上記のことから2度と行かないワースト1位のコース。非常にもったいないです。

信じられないくらい酷いゴルフ場でした。
経営者の姿勢が変わるか、経営者が変わらない限り改善しないと思います。 (2024年9月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
1.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

コスパ悪い

フェアウェイはかなりはげているしメンテがいいとは言えない。
ラウンド中に何台もでコースの芝刈りをしていて危ない。
シャワーは水量が極端に少ないしお風呂の電気もほぼ付いていないしドライヤーも弱すぎていつになったら乾くのか‥結局待てずにほぼ濡れた状態で撤収。
缶ビールは売り切れで補充なし。
いいところはスタッフの挨拶だけですね。
日頃から他と比較しても価格が高いと感じていますがカート乗り入れできなければ行かないコースです。 (2024年8月18日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
1.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
1.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
1.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

歴史が感じられるコース

初めてのラウンドです。雰囲気があり古いのかもしれませんが私はこのような歴史を感じられるコースが好きです。距離もたっぷり、フェアウェイも広くやりがいのあるコースでした。是非リベンジしたいコースです。
ゴルフ場の方も優しい方々ばかりでした。
コースメンテナンスはもう少し芝を刈ってくださるとありがたいかなと思いましたが季節的なこともあるのかなと。
秋の季節は紅葉がとても綺麗だろうな?と思われるくらい植樹も立派でした。 (2024年7月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

フェアウェイが良くなった

3月時、フェアウェイはでこぼこしていたが、今状態が良く、満足です。 (2024年5月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

カートとナビ

カートが古くてあちこち割れていたりして危険。ナビもないから前の組までの距離もわからないし何よりスコアをカードに書くという今どきにしてはアナログで盛り上がらない。
天ざるそばを食べたが乾麺のそばは茹ですぎで美味しくなくて半分しか食べられなかった。
バッグを車からおろしてもらうのに、トランクを開けられなかった方は初めてだった。
接客だけはさほど悪くはないが、クラブの確認を何度も求められたり急にタメ口だったりしてかなりの高齢化を感じた。 (2023年11月24日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
1.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

カート

カート乗り入れできて楽です。 (2024年5月1日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

少し時代遅れですね。

カートが乗り入れ可能なのはすごくありがたいですが、今の時代どこのゴルフ場でもナビ付きカートが標準かと‥
死角になるホールがあるので、前の組のカートの位置を把握するためにも必要ではと思います。 (最終編集日:2023年7月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンがきれいになりました

予約方法によって利用料金が大幅?に違い何か残念に思いました。
このクラスで平日利用で食事代込10,000円超えは高いなあ? (2022年10月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

ナビカートが必要

フェアウェイの芝がはげてボコボコで常にディポット状態でのショットを強いられました。後半はターフを多く取るショットにしてみましたが、芝下が硬く手が痛みました。
グリーンもまっ直ぐ転がらず、かなり重く、強めのストロークはポンポン跳ね、パターコースのグリーンより厄介でした。
プレー料金はAクラスでしたし、初めてのコースなので期待していたのですが、最初で最後のラウンドなりました。
カートにはGPSナビが無く、同伴者は距離計計測に時間がかかりました。 (2022年9月26日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
3.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

カート乗り入れ

全天候型のコース乗り入れが出来て良いのですが、コースの特徴があまり無い様に感じられました。
スタッフの方々は非常に良いと思います。
(2022年5月5日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

グリーン整備をお願いします。

グリーンの凹凸がありボールが跳ねたり方向が急変。よろしくないですね。 (2022年5月3日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ラストコール

程よい難しさ
カート乗り入れが良い
距離は比較的短い
ホールごとに風の影響を受けるホールと受けづらいホールがはっきりしてる
スタッフさんの対応はとても素晴らしい
野生の鹿さんに会えましたw
時期的にしょうがない事ですがグリーンがエアレーションしてあってやりづらかったです (2021年12月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

フェアウェイとグリーンがボロボロ

フェアウェイは芝が禿げてデコボコ、グリーンも芝が禿げてデコボコしてボールは跳ねて、左右にフラフラして、マトモに真っ直ぐに転がりません!
こんな状態で楽しいゴルフにはなりませんね!
久々にこんな酷いメンテナンスのコースに来ました!
一緒に回った友達も、かなり怒ってました!
誘った俺が恥をかきました!
こんなコース状態で、この値段は高いと思います!
スタッフはとても良かったです! (2021年11月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

楽しくプレーできました。

秋も深まり、気温が下がる中で、コースメンテナンスはたいへんでしょうけれど、グリーンの細かい穴が気になりました。パターで打った球が跳ねちゃいまして…
望月CCさんは、カートの乗り入れができるので楽で、1年に2~3回は利用させていただいています。そろそろ冬季クローズになりますが、また来年、よろしくお願いします。 (2021年11月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

とても涼しい

とても涼しくプレー出来ました。夏ラフが深いので入ると全員で探すことになります。 (2021年8月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

コースメンテナンスが残念

芝生が荒れ果てています。グリーン、フェアウェイ、ティーグラウンド、どこもボコボコで残念でした。 (2021年5月5日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

コースのメンテナンスが残念

コースやグリーンの芝が剥げている箇所が多く残念。
前日の雨のせいか水はけが悪いのかコンディションはよくないです。
あとは鹿の糞がこれでもかとあるのが残念。
カートがコース内へ入れるのはいいのですが、もう少しメンテナンスして欲しいと思いました。 (2021年4月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
1.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
3.0
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:143件

望月カントリークラブの口コミ・レビュー