お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

桜ヒルズゴルフクラブ(旧秋山カントリークラブ)

さくらひるずごるふくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
ポイント可クーポン可GDOカード
山岳コース練習場あり 50ydリモコン乗用カート

中央自動車道/上野原IC 10km

山梨県上野原市秋山6275

TEL:0554-56-2331

総合評価

★★★★★★★★★★
4.2 (593件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.2
フェアウェイの広さ
2.6
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.3
コースメンテナンス
4.4
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.8
スタッフの接客
4.4
コストパフォーマンス
4.1
女性におすすめ
4.3

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

アップダウンが・・・

設計上仕方ないのかもしれませんが、アップダウンが多く、初めてだと縦距離がわからない。距離計を使って目標を決めることが必要です。あとはクラブ選択と方向性が求められます。 (2022年6月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

良心的なゴルフ場

桜ヒルズと名称変更して4回目。
秋山CC時代からコースメンテ・スタッフのサービスも変わらず、料金も手頃で良心的なゴルフ場です。
コースは豪快な打ち下ろしが数ホールあり、ドキドキワクワク楽しめます。
当日は前々組が2サムなのに非常にプレーが遅く毎ホールウェイティングでハーフ2:40~2:50も掛かりイライラ。進行に関しては、もっとマーシャルの見回りが必要かなと思います。
セットの昼食メニューはと四季に応じて変えて欲しいです。 (2022年5月25日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

フェアウエーはやや狭いが攻めがいがある

・距離はそれ歩だないが、変化に富んでいて方向性の
良し悪しでスコアがだいぶ異なる (2022年5月21日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

名前変わって初ラウンド

何故名前が変わったのか知らないが何か良くなった点があるのか観察しながらのラウンド。コースは全く変化なく、相変わらず狭くてアップダウン激しいまま。グリーンは非常に重くなかなか転がってくれなかった(私がヘタ!!)。食事も期待するメニュー無く変わりなし。桜の木を植樹したとの事なので来年の春を楽しみにしてます。 (2022年5月29日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

待ちました

組数多いように思います
(2022年5月5日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

民度の低いゴルフ場

ロッカー狭く、施設が古い。
ロッカールームでの【盗難】が多いにも関わらずカメラ等の設置なし。
もう行く事は無い (2022年5月1日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
1.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

謙虚さが高スコアを産む

初めて来ました。INからのスタートで最初ホールは左側の川に入りましたので前半は慎重に手前手前の気持ちで7パーが取れました。OUTはフェアウェイが広く感じましたが高木や地面うねり、砲台グリーンもあり時折りグリーン上も重いところもあり、パーは半減しました。世田谷付近からは近い方なのでまた来たいと思います。食事は美味しいですが各献立毎に対する値段が高めと思いました。 (2022年4月24日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コンペで利用

アクセスがよく、コンペを開催しました
大きなコンペルームで助かりました
値段は安くはなく、設備も練習場が50ヤード先の壁に打つ感じです
コースの距離は短めでフェアウェイも狭いです
ボールを曲げると即死ですが、刻んでいけばスコアはでます (2022年4月6日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

風がすごかった

物凄い風で、ひどいスコアでした。楽しくラウンドしましたが、自分も含めのプレーが遅かったので、都度クラブ持ってそのままカートに乗る様に促しながら次のホールへ。風が強く、ティーショットもパッティングも影響受けた。 (2022年3月29日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

暴風。。

風が強くて巻いており全く読めずでした
フェアウェイは狭いがピンポイントで攻めればスコアはでる
MGは特にショートホールの距離が長くタフ (2022年3月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

ちょっと厳しい

コース的には全体的に横幅が狭くタイトな作りで長さは短め。狙ったコースで攻める練習になりました。グリーンは多少高低の傾きありますが少し重め。午前中から霧雨げ午後少々雨が降り厳しいラウンドでした。 (2022年3月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

もう一度チャレンジしたいゴルフ場です。

都心から近くて楽でした。スコアはいつもより5打ほど悪かったです。トリッキーなコースもあり、再度チャレンジしたいと思いました。ただNO11.12.13は随分待たされました。
昼食はジンギスカン定食を食べましたがとても美味しかったです。他の料理も美味しそうでした。キャデイマスター室、レストランのかたは皆さん親切で感じが良かったです。
山梨では最後はクラブをふいてくれないゴルフ場が多いですが、最後は丁寧に掃除してくれ出口まで運んでくれくれました。
また行きたいゴルフ場です。 (2022年3月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

もう一度チャレンジしたいゴルフ場です。

アッブダウンかあり簡単ではありませんでした。
ただno11.12.13ではカート4台待ちで詰まり気味でした。他では味わえないようなダイナミックなコースで楽しめました。
昼はレストランでジンギスカン定食を美味しく頂きました。
山梨ではプレイ終了後自分でクラブをふくコースが多いですが、最後はクラブをふいてくれて、出口まで運んでくれて、サービスが良いと思いました。 (2022年3月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

楽しくラウンドできました

北風が強いとの予報で、極寒を覚悟して向かいましたが、思ったより強くならず楽しくラウンドできました。ティショットがフェアウェイで大きく跳ねあがったり、グリーンも凍ってたりと季節なりのコンディションでしたが、全体的に整備も行き届きいいコースです。また違う季節に伺いたいと思います。 (2022年1月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

また来ます

この時期なので凍っていましたが、楽しかったです。
暖かくなったらまた来たいです。 (2022年1月12日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

アイアンのキレを試す

コースは狭いと思って行きましたが、それほど狭くありません
距離が短いのでドライバーは数ホールしか使えませんが、ユーティリティで攻めることができます
従業員の教育が、しっかりしており、気持ちいいです (2022年1月10日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

何年振りの来場でした。

何年振りでの来場であーこんなだったなぁと
思いながらラウンドしました。思っていたより
コース幅は仕方ないかなと。グリーン及びコース内は日陰の所は凍ったままでした。インの方が日陰が多かったかも。最後に残念だったのは
ラウンド終了し、お風呂後にスコアの打ち出しを頼んだら「パソコンの電源を落としたので、もう出来ない」と「ラウンド終了後に言わないとダメです」と言われました。懐かしさも急に冷めてしまいました。寒いから早く帰りたいんでしょうね。 (2022年1月9日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

打ち納め楽しめました

凍ったグリーンに悩まされました。乗ったと思っても、転がってグリーン奥に。手前から手前からが基本ですね。 (2021年12月29日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

日陰は少ないかもです

寒い日でしたが、日陰は比較的少なかったので、なんとか乗り切れました。
グリーンはどうしても凍って硬くなっているところが数カ所あり、アプローチが跳ねてしまい、多少苦労しましたが、この時期仕方ないな、レベルです。 (2021年12月21日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

いつもありがとうございます

家から近くコスパ抜群です
スループレイ希望ですが昼食も美味しく何より従業員の皆様のおもてなしは料金以上のものを感じます
(2021年12月21日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:593件

桜ヒルズゴルフクラブ(旧秋山カントリークラブ)の口コミ・評判 4/30ページ

プランを見る